- Home
- 過去の記事一覧
山口 弘剛Writer
鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。
山口 弘剛の記事一覧
-
まさに神出鬼没!猫ちゃんが忍び込んだのはごはんボックスの中
猫は神出鬼没といいますが、ルッカちゃんが入っていたのは、なんとフタつきのごはんボックスの中。飼い主さんは写真とともに「そこはごはんを入れる場所ーーー!!」と驚きの心境をSNSに投稿。この衝撃の光景には、2万件近くの「いいね」が付き、多くの方が驚きの声を寄せています。中には「食べ放題にゃ!」「極楽にゃ~」と、ルッカちゃんの心の声を代弁するようなコメントも寄せられていました。 -
これで夜中のトイレも怖くない!多脚の「歩くベッドサイドランプ」
小さな子どもにとって、少しハードルが高い「夜中のトイレ」。暗い場所を歩くのは、住み慣れた家の中と言えども怖いようです。そんな子どもの悩みを解決する、画期的なアイテムがツイッターで話題になっています。その名も「歩くベッドサイドランプ」。寝室で優しく光る立方体のランプに複数の脚が付いて、歩行型ロボットに変身。一緒についてきてもらえば、夜中のトイレもへっちゃらです。 -
荒ぶるポメラニアンの「ハイテンションお手」がクセになる……!投稿動画は300万再生を突破
ワンちゃんの芸として定番の「お手」ですが、ポメラニアンのラムネくんが披露したちょっとクセの強いお手が、ツイッターで大きな注目を集めています。飼い主さんが差し出した手を見るなり、前足をパタパタ動かしてどこか興奮気味のラムネくん。一通り荒ぶったあとに、しっかりバシッとお手を決めますが、その一連の動きが可愛らしく、何度も動画を再生して見返したくなります。 -
「遊びたい」けど「眠い」が勝った結果→ボールをくわえたまま寝落ちした犬
遊びたいけど眠たい…そんな葛藤に揺れるワンちゃんの写真が、ツイッターで大きな注目を集めています。口にテニスボールをくわえたまま、ソファにもたれかかって、スヤスヤと眠るのはワイマラナーのルピくん。飼い主さんと遊ぶために、おもちゃ箱からテニスボールを取り出したようですが、飼い主さんは手が離せずそのまま待機することに。しばらくして飼い主さんが気付くと、写真のようにぐっすり寝落ちしていたそうです。 -
ポッチャマをクロスステッチで立体刺繍 生地はなんと金属製の「ザル」
刺繍と言えば、針と糸を用いて布に縫うのが一般的ですが、実は金属製のザルにも縫えてしまうんです。ザルの丸みを利用し、刺繍の技法であるクロスステッチによって描かれたのは、ポケモンに登場するキャラクター「ポッチャマ」。刺繍の作者は刺繍を趣味としているしゅげぇとんたんさん。今回生地としてザルを選んだのは、「普段刺繍しない人にも興味を持って欲しい」という思いがあったからだそうです。 -
6歳女児の服装アレンジにママびっくり!「一気にイマドキの子になった!」
6歳の女の子がお出掛け着を自発的にアレンジし、一気にイマドキの子に変身したという親子のやり取りを描いた漫画が、ツイッターで話題になっています。お出かけ前、娘さんは自分の服をみながらアレンジを申し出ます。シャツをインして、サンダルだからはかせていなかった靴下もはきたいと希望。見守っていると完成した姿をみてビックリ。一気にイマドキの子に変化。娘さんはアニメからこうしたファッションを学んでいるそうです。 -
ソフトクリームの置き物を玄関に 暖かい光に不思議と癒やされる
「玄関は家の顔」とも言われるように、常にキレイにしたり、インテリアにこだわったりという方は多いと思いますが、玄関に置く照明をずっと探していたというツイッターユーザー・カラベルさんは、売店等でよく目にする「ソフトクリームの置き物」を玄関に設置。ユニークかつ、やさしく光る様子は、たしかに玄関の照明として適任かもしれません。 -
穴が開いた子ども用ズボンに青虫の刺繍 リアルな作品にびっくり
「青虫さん付けて欲しい」。ズボンを引っ掛けて破いてしまった、ツイッターユーザー・ぺとさんの6歳になる娘さんは、穴の補修にこのようなリクエストを出しました。要望を聞いたぺとさんは早速、刺繍糸で青虫を縫い始めます。そうして出来上がったのは……一瞬ホンモノ?と見間違えるほどにリアルな青虫。よく見れば大きな目が付いているのですが、初見だと思わずドキッとしてしまいます。 -
「エアコンの点検……ヨシ!」まるで業者のような姿を披露する猫ちゃん
気温の上昇する夏場に欠かせないエアコン。本格的なシーズンを迎える前に、一度は点検や掃除、試運転をしておくことは、故障を回避するためにも必須と言えます。ツイッターにて、慣れた手付きでエアコンを点検している様子を披露したのは、なんと猫ちゃん。吹き出し口に手をかけて、内部をチェックする姿はなんともさまになっています。もしかしてプロの修理屋さんですか? -
大好きな人にだけ見せる子猫モードに「猫が猫をかぶってる」
どれだけ年齢を重ねても、あの人の前ではつい素の自分が出てしまう、というのはどうやら人間に限った話ではなかったようです。抱っこしてくれる相手を、くりんとした目で見つめているのは、9歳になるアメリカンショートヘアのサスケくん。大好きな人に抱っこされるとつい「子猫モード」が出てしまうようです。 -
クリームを絞る様子も再現 本物そっくりなミニチュアソフトクリームメーカー
ソフトクリーム作りをミニチュアで再現したのは田中智さん。小さいながらも本物そっくりに作られたソフトクリームメーカーから、指先ほどの大きさのソフトクリームが出来上がっていくさまは「本当にミニチュア?」とただただ驚くばかりです。ピンセットでコーンをつまんで、ソフトクリームメーカーから絞り出されるクリームをくるくると巻いていく様子は、店頭で見かける作り方と全く同じ。ちょっとレトロなデザインも秀逸です。 -
刺繍で「聖剣伝説2」のタイトル画面を再現 大作の完成に祝福の声
名作RPGのひとつ「聖剣伝説2」。ソフトパッケージにもなっている、印象的なタイトル画面をツイッターユーザー・MiyukiChiさんが刺繍で再現しました。制作を開始したのは2020年の12月。全24ページの図案を制作し、それに従って1マスずつ刺繍が施されました。かかった期間は1年半。その間作業は、コツコツ進められたといいます。完成後の心境をうかがうと「やっと肩の荷が下りた気分です」とのことでした。 -
まるで休日のお父さん?手慣れた様子でチラシを見る赤ちゃん
ベビーマットの上で、真剣に広告チラシを見つめる赤ちゃんの写真がツイッターで大きな注目を集めています。この投稿には7万件以上の「いいね」と共に、「休日の朝、お父さんが新聞読んでる感じ」といった声が寄せられています。投稿者のどんちゃんさんは「人生2回目かな?と驚きました」としつつ、我が子のレアショットに心を奪われてしまったようです。ちなみに、見ていたのは「保険とお金」に関するものだったそうです。 -
家の中はドッグラン?駆け回る柴犬の動きがもはや目で追えないレベル
ペットが元気であることは、もちろん飼い主にとって喜ばしいことですが、元気がありすぎるのも少々困りものかもしれません。家の中を、まるでドッグランの如く駆け回っているのは、柴犬の「ぺこ」ちゃん。なんとソファの背もたれまでも足場にして走っています。あまりのスピードにカメラではその姿を正確に捉えることが出来ません。 -
4頭のゾウ従え「猫王」現る 勇ましいお姿に思わずひれ伏したくなる
「王と愉快な仲間たち」。こう例えられたのはツイッターユーザー・かいつけさんの愛猫くうくん。大きなゾウのぬいぐるみの上で、メインクーンらしい気品を放って見下ろす姿は、まさに王様。周囲を囲む小さなゾウの仲間たちも、各々鼻を高く上げたり、逆立ちをしたり、楽しく王様を守っているようです。かっこいいくうくんの姿には2万件のいいねと共に、その貫禄を称えるコメントが多数寄せられています。 -
味噌汁の概念を表現したブレスレット 色味だけでそれと分かる不思議
味噌汁と定番の具材をイメージしたブレスレットがツイッターで話題です。決して具の形をしたパーツを使っているわけでもないのに、お碗と並ぶとなぜか味噌汁にしか見えない不思議なブレスレット。実物に忠実なパーツを用いて、ストレートに再現するよりも、概念として表現するほうが、作品としての面白みがより一層増して見えます。投稿には10万件を超えるいいねが付き、「絶妙な色合いがミソ」といった声が寄せられています。 -
ポケモンのステンドグラス風作品 光にかざすとまるで進化中のように
ガラス工芸として、窓の装飾などに用いられることの多い「ステンドグラス」。色とりどりのガラスに光が透ける様子がとてもきれいで、その美しさについ見とれてしまいます。そんなステンドグラスの色使いを、ポケモンに落とし込んだのは、みやこ製作所さん。「ポケモン 金・銀」に登場する「ワニノコ」をステンドグラス風にアレンジしたファンアートが、ツイッターで評判です。 -
これが本当の猫缶?収納ボックスの中で気持ちよさそうに眠る猫ちゃん
猫缶を模した収納ボックスの中で、気持ちよさそうに眠る姿を披露したのは、マンチカンのししまるくん。縁にあごをのせ気持ちよさそうに眠る様子は、見ているだけで癒やされます。この猫缶の収納ボックスは、5月26日に発売されたモンプチ公式ファンブックの付録。本来の用途はペット用品などを収納するものなのですが、ししまるくんは購入当初から自分のベッドだと認識。開封するとすぐに中に入ってくつろぎ始めたそうです。 -
ゆらゆら揺れる疑似餌も再現 チョウチンアンコウのボディバッグ
「見ても使っても話してもワクワクするカバン作り」をモットーに、毎月新作バッグを制作している「かばんばか」さんが、とてもユニークなカバンを発表しました。それは「チョウチンアンコウ」をモチーフにしたボディバッグ。愛嬌たっぷりな表情のチョウチンアンコウが、背中にぴったりとくっついている見た目はインパクト抜群です。 -
どうぶつの森かホラゲか 見るゲームで表情が変わってしまう猫ちゃん
ゲームにおけるジャンルのひとつである「ホラーゲーム」を苦手とする方は多いと思いますが、それは猫ちゃんにとっても同じだった模様。ホラーゲームをプレイする飼い主さんの腕の中に、小さく収まっているのはソマリのれおるちゃん。「どうぶつの森プレイ時」と「ホラーゲームプレイ時」の比較写真が大きな話題になっています。
トピックス
-
ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意
OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ… -
松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が
松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され… -
これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法
パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
編集部おすすめ
【特集】STOP!ネット詐欺!
-
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。