おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ジーニー、DOOH・Web・CTVへの一括広告配信と統合分析が可能な「Lumora(TM)」の提供を開始

update:
   
株式会社ジーニー
~オンライン・オフライン横断でブランド認知最大化を実現~



株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭、以下ジーニー)は、DOOHとWeb、コネクテッドTV(以下CTV)への一括広告配信と統合分析が可能な、ブランド広告主向けのアドプラットフォーム「Lumora(TM)」の提供を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10742/398/10742-398-dee489a91156f8756738d1f08241f969-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 「Lumora(TM)」について
「Lumora(TM)」とは、DOOHとWeb、CTVの広告枠へ動画広告を一括で配信するプラットフォームです。DOOHとCTVはもちろんのこと、Webメディアの広告枠の買い付けにおいても、優良メディアかつ視認性の高い広告枠を買い付けることで広告の品質を担保します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10742/398/10742-398-f9c557137f817460eb1b087ebdb322de-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、オンライン・オフライン横断で広告を配信することで、ユーザーの生活におけるさまざまなタッチポイントを強化し、ブランド認知を最大化します。
さらに、広告を配信して終わりではなく、ブランドリフト効果やリーチ数などを計測、分析することで、デジタル広告の戦略策定に活かせるレポートを提供します。

■ 「Lumora(TM)」提供開始の背景と目的
近年、デジタル広告では下記のような課題が出てきており、それぞれへの対応を業界全体で求められています。
- サードパーティークッキーの規制をはじめとした個人情報の取り扱いの変化による、デジタル広告の効果計測が難化している。
- メディアの多様化により、適切なメディアの選定や各メディアへの予算配分が難しくなっている。また、メディアによって指標が異なるため、全体として広告効果を最適化しづらい。
- 広告の品質への関心が高まっており、特に広告主にとっては「ブランド毀損」「広告費の損失」がリスクとして認識されている。

これらの課題を受け、ジーニーはこれまで培ってきたアドテクノロジーの知見を活用し、オンライン・オフライン統合で広告配信とデータ分析を実現するプラットフォームの開発、提供に至りました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10742/398/10742-398-6ee3837813291c7bdcfd9898dc1a5eea-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「Lumora(TM)」の検証配信
ジーニーでは「Lumora(TM)」の提供に先駆けて、DOOHとCTV広告を一括配信したうえで統合分析を実施する検証配信を実施しました。検証配信では、DOOHとCTV広告の一括配信により、リーチが増加することが確認されています。

検証配信の詳細については、下記からご確認いただけます。
https://geniee.co.jp/news/20250228/774

■ 統合アドプラットフォーム「Lumora(TM)」
「Lumora(TM)」とは、DOOHとWeb、コネクテッドTV(CTV)への一括広告配信と統合分析が可能な、ブランド広告主向けのアドプラットフォームです。視認性の高い広告枠の買い付けと、オンライン・オフラインを横断した効果計測を実施することで、ブランド認知最大化を実現します。
URL:https://geniee.co.jp/products/lumora/

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=nLm8gb-QNUM ]


■お問い合わせ先
株式会社ジーニー デマンドサイド事業統括本部 デマンドサイド事業部
担当:小林
TEL:03-5909-8175
MAIL:ads.platform_mkt@geniee.co.jp


■ジーニーについて
ジーニーは、「誰もがマーケティングで成功できる世界を創る」、「日本発の世界的なテクノロジー企業となり、日本とアジアに貢献する」という2つのPurpose(企業の存在意義)のもと、企業の収益拡大・生産性向上など様々な課題解決につながるソリューションを開発・提供するマーケティングテクノロジーカンパニーです。

■会社概要
社 名:株式会社ジーニー
代 表 者:代表取締役社長 工藤 智昭
本 社:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階
設 立:2010年4月
資 本 金:100百万円(連結、2024年12月末現在)
従業員数:617名(連結、2024年3月末現在)
海外拠点:米国、インド、シンガポール、ベトナム、インドネシア、UAE
事業内容:広告プラットフォーム事業、マーケティングSaaS事業、海外事業、デジタルPR事業
U R L:https://geniee.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ご飯イヤイヤ→ノリノリで食卓へ!3歳児の気持ちを一変させた育児ライフハック

    ご飯イヤイヤ→ノリノリで食卓へ!3歳児の気持ちを一変させた育児ライフハック

    どうしてもご飯を食べてくれない3歳の我が子に、頭を悩ませていたXユーザーの「夏目葉太」さん。ところが…
  2. 仙厳園を訪れるレオン

    公式Xで「どこでもバイオハザード」配布 レオンがどこにでも現れる!?

    カプコンの人気ゲームシリーズ「バイオハザード」が3月25日、シリーズにおける主人公の1人であるレオン…
  3. 弁松の「白詰」

    現存する日本最古の弁当屋!東京・日本橋「弁松」で江戸の味を堪能

    手作りのほか、コンビニやチェーンの店でも購入できる、我々の日常には欠かせないお弁当。そんな弁当につい…

編集部おすすめ

  1. ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    約7000万年前に海の食物連鎖の頂点に君臨したとされる肉食の爬虫類、モササウルス。巨大な口を持ち、獲…
  2. 「リズム天国」「トモコレ」完全新作発表にザワつくSNS「ありがとうしかない」
    3月27日に配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、シリーズ完全新作となる「リズム天国 ミラクルス…
  3. NTTドコモ「Coltテクノロジーサービス株式会社に対する過払い接続料の返還請求訴訟の提起について」(2025年3月24日発表)
    NTTドコモは3月24日、音声相互接続事業者のColtテクノロジーサービス(コルト)に対し、過払いと…
  4. 南港ストリートピアノのXアカウント
    大阪市住之江区の大型商業施設「ATCシーサイドテラス」に設置されている「南港ストリートピアノ」をめぐ…
  5. マルハニチロ、社名を「Umios」に変更
    マルハニチロ株式会社は、2026年3月1日付けで社名を「Umios(ウミオス)株式会社」へ変更するこ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る