おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

今週末9/7(日)からいよいよスタート!現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」junaida展「THE WHISPERING GARDEN」開幕を記念した新グッズ情報を解禁

update:
株式会社ムーミン物語


 株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」(館長:後藤繁雄)にて2025年9月7日(日)開始の新企画展・junaida展「THE WHISPERING GARDEN(ザ・ウィスパリング・ガーデン)」のグッズ情報を発表します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20740/438/20740-438-2909de52d339ae8fc6db9da4e778beaa-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「THE WHISPERING GARDEN」新グッズラインナップ
 ミュージアムショップでは、展覧会にあわせた新グッズも販売予定です。

「THE WHISPERING GARDEN」ピンズ(Bright/Dark)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20740/438/20740-438-35255b4a036993976c4c09756ba41122-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「THE WHISPERING GARDEN」メインビジュアルのピンズ。留め具は、はずれにくい回転式ピン仕様です。

「THE WHISPERING GARDEN」リバーシブルB2ポスター

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20740/438/20740-438-c75368a49f3a12a653441feb360cfa27-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20740/438/20740-438-5bd2180e23b917976e4dfb86f1137a36-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「THE WHISPERING GARDEN」のメインビジュアル2種が両面にプリントされたリバーシブルポスターです。

「THE WHISPERING GARDEN」トートバッグ

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20740/438/20740-438-f24b5b5ef62d56c0da5f84b5f2cfa587-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


メインビジュアルのドローイングに「THE WHISPERING GARDEN」ロゴをあしらったオリジナルトートバッグ。持ち手とボディの色が違うのもポイントです。

『世界』ポストカードセット

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20740/438/20740-438-03eba73184cf2b645339221a47d61ceb-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


絵本『世界』の10枚入りのポストカード。ポストカードをつなげて並べると『世界』の全貌が再現できます。

「KUSUNOKI」1000ピースパズル

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20740/438/20740-438-709020e7de5e722a421f5dba10fc256f-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


福山雅治さんの楽曲「クスノキ-500年の風に吹かれて-」のためにjunaidaが描き下ろした「KUSUNOKI」が1000ピースパズルになりました。

「THE WHISPERING GARDEN」複製画(数量限定)

限りなく原画に近いクオリティを再現した「THE WHISPERING GARDEN」メインビジュアルの複製画。junaidaの直筆サインと証明書付きです。

親子で楽しめるハイパーキッズプログラム「ハイパーキッズぬりえ」
「THE WHISPERING GARDEN」メインビジュアルを好きな色で塗ってみよう。
9月の開催日:2025年9月13日(土)14日(日)15日(月・祝)20日(土)21日(日)27日(土)28日(日)
 ※10月以降の開催日は順次公開予定
 ※小雨決行、荒天中止
時間:11:00~14:00
場所:ハイパーミュージアム飯能 入口付近
 ※体験料金は鑑賞チケットに含まれます

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20740/438/20740-438-247c2241dd255ffdda2bf644c4152878-3900x2924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


junaida展「THE WHISPERING GARDEN(ザ・ウィスパリング・ガーデン)」
 ハイパーミュージアム飯能では、開館第2弾展として、近年、絵本の創作を中心に、装画、詩画集、アニメーションなど、様々な分野で作品を発表している画家・アーティストjunaida(ジュナイダ)の展覧会を開催します。
 本展では、2023年-2025年に描かれた作品から、初公開を含む選りすぐりの原画約90点を展示します。福山雅治さんの楽曲「クスノキ-500年の風に吹かれて-」のために描かれたアニメーション原画をはじめ、草野マサムネさん(スピッツ)との歌画本『ひみつストレンジャー』の原画(一部)や、谷川俊太郎さんとの絵本『ここはおうち』の原画(一部)など、近年発表された様々なコラボレーション作品が一堂に集結します。また、絵本『世界』や、詩画集『ともしび』など、最新書籍の原画も余すことなく展示します。展示空間にも、junaidaの世界が満喫できる演出を施しています。ぜひ会場で、現在進行形のjunaida作品を体験して下さい。

■タイトル:junaida展「THE WHISPERING GARDEN」
■開催期間:2025年9月7日(日)~11月9日(日)
■開館時間:10:00~17:00(最終入館は16:30)
■販売価格:
 1.<オンラインチケット>1,000(500)円
 2.<当日>1,200(700)円
 ※( )は4歳~18歳、0歳~3歳は無料
 ※税込価格
 ※オンラインチケットは来場の前日まで購入可能
 販売サイト:詳細は各チケットサイトでご確認ください。
  アソビュー!  https://www.asoview.com/channel/ticket/6UpKVvgDWW/ticket0000042607/
  ローチケ    https://l-tike.com/junaida/
  ArtSticker    https://artsticker.app/events/88442
  セブンチケット https://7ticket.jp/s/112404/d
 ※当日チケットは、ミュージアムチケットブースにて販売(販売時間 10:00~16:30)
■後援:飯能市、飯能市教育委員会(飯能市内小中学生向け体験プロジェクト)、FM NACK5、テレビ埼玉
■協力:認定NPO法人名栗カヌー工房
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20740/438/20740-438-33200b9a2c2f6f73ba2b4da5f3c5d016-1200x849.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<junaida(ジュナイダ)プロフィール>
 画家。1978年生まれ。
 2015年『HOME』(サンリード)で「ボローニャ国際絵本原画展」入選。2023年『怪物園』(福音館書店)でIBBY(国際児童図書評議会)「ピーターパン賞」受賞。2024年『の』(福音館書店)が日本郵便「絵本の世界シリーズ第8集」特殊切手になる。2022-2025年大規模個展「IMAGINARIUM」を全国6箇所の美術館で開催。近著に『ここはおうち』文・谷川俊太郎(BlueSheep)、『ひみつストレンジャー』詞・草野マサムネ(角川春樹事務所)、『ともしび』(サンリード)、『世界』(福音館書店)、などがある。

HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)
―アートを通じて、北欧と日本、自然とデジタルを融合させ、さらなる文化都市へ―
 北欧ライフスタイル体験を通して、人々の暮らしを豊かにすることを目指すメッツァの新時代の提案は、アートを通じた自然とデジタルの融合体験の提供。2025年3月1日(土)に開業した「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた新時代の現代美術館の館長には、写真家・篠山紀信の美術館展などのアートプロデュースで知られる京都芸術大学教授の後藤繁雄が就任。
 第2弾企画展は、絵本で人気の画家/アーティストのjunaidaによる「THE WHISPERING GARDEN」を開催。ミュージアムロゴはデジタルアートの鬼才・たかくらかずきが動くロゴを手がけました。以降も、「キャラクターアート」をテーマに、デジタルアーティスト・たかくらかずき、AIアーティスト・草野絵美、グローバルにKAWAIIを展開する増田セバスチャンらの個展を予定。アート作品の屋内インスタレーションのみならず、メッツァを舞台に展開されていく、森と湖の豊かな自然環境を活用した屋外アートインスタレーションとのコントラストにもご期待ください。
公式サイト:https://metsa-hanno.com/hypermuseumhanno/
公式 Instagram:@hypermuseumhanno
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20740/438/20740-438-bfe0657992166a6ee34fab6cc1f9ec40-1079x763.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<メッツァビレッジ>
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=CPDcA0DMu_Y ]
 フィンランド語で「森」を意味する「メッツァ」は、豊かな自然に包まれた湖畔の北欧ライフスタイル体験施設。100種類を超える北欧ブランドの取り扱いがある輸入雑貨を中心としたマーケットホール、レストラン・カフェ、季節ごとのワークショップやイベントも開催しています。湖でのフローティングが楽しめるボートアクティビティ、車中泊が可能なRVパーク、丘の上から湖が臨めるBBQエリアなど「自然」を身近に感じることができます。
https://metsa-hanno.com/metsa/

<株式会社メッツァについて>
 株式会社メッツァ(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:望月潔)はフィンテックグローバル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:玉井信光)のグループ会社として、北欧のライフスタイルを体験できるメッツァビレッジのマーケティング業務ならびにイベント企画、運営、新規事業開発を行います。
https://metsa-hanno.com/metsa/company/

<公式サイト・公式SNS>
「メッツァ」公式サイト:https://metsa-hanno.com/
「メッツァ」公式X:https://x.com/Metsa_Official
「メッツァ」公式Instagram:https://www.instagram.com/metsavillage/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
  3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト