おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

台紙不要で廃棄物削減を実現する「ノンセパ(R)ラベル」がアスクルで採用

update:
株式会社サトー
サトーの環境配慮型ラベルと最新機器をアスクルの最先端物流センターに導入



株式会社サトー(本社:東京都港区、以下「当社」)は、アスクル株式会社(本社:東京都江東区、以下「アスクル」)が新設する大規模物流センター「ASKUL関東DC(ディストリビューションセンター)」において、当社が開発した台紙がなく廃棄物を大幅削減できる環境配慮型ラベル「ノンセパ(R)ラベル」が採用されたことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6066/59/6066-59-af86a4305a7ec622c853c5372d7ec1a8-791x363.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


環境負荷を低減するライナーレスラベルを物流現場の標準化へ

アスクルでは、「最も効率的で、環境に配慮した流通プラットフォーム」の実現をめざし、CO2排出や廃棄物の削減、資源循環型社会の構築に向けた体制づくりを進めています。その一環として、物流に不可欠なラベルに着目し、入荷品の管理用ラベルとしてラベル台紙のないノンセパ(R)ラベルが採用されました。

2025年6月に稼働を開始した「ASKUL関東DC」では、物流センター内で使用するラベルを、台紙のないライナーレスタイプへ切り替えることで、ラベル使用に伴い排出される台紙の廃棄物削減に加え、台紙の原料である木材の使用量削減や、廃棄物の焼却処理に伴うCO2排出量の削減効果を図ります。
また、アスクルが推進する環境配慮型物流センターに対応するため、カスタマイズした最新のラベル自動印字貼付機を導入。本機器は、高精度な印字に加え、ライナーレスラベルを正確かつ安定して貼付ける特殊な性能を備えており、効率的な物流オペレーションの実現に貢献します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6066/59/6066-59-6009ca2363d9ea0f060c843fdf758d1b-1157x765.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ノンセパ(R)ラベル自動貼り付けの様子

導入効果について

アスクル株式会社 
ロジスティクス本部 ロジスティクスプラットフォーム
ロジスティクスエンジニアリング 小林 学 様
台紙を使用しない環境配慮型のラベルである点を評価し、導入を決定しました。従来のラベルは印刷面の裏側に台紙が必要でしたが、ノンセパ(R)ラベルは台紙が不要なため、廃棄物の削減やCO2排出量の低減が期待できます。
一方で、ロール紙の中心部分はカールが強いために、ラベル交換の直前で貼付け異常が発生する場合もありますが、日々改良いただいており、今後のさらなる品質向上に期待しています。

ノンセパ(R)ラベルについて

当社が開発した「ノンセパ(R)ラベル」は、台紙を使用しない環境配慮型のラベルです。
製造工程から台紙を使わないため、原料となる木材使用量を節減。さらに、台紙のゴミが出ず焼却・廃棄処理も不要なため、CO2排出量削減にも貢献します。サステナブルな社会の実現を支えるラベルソリューションとして導入が広がっています。
物流業界のみならず、流通・小売りや食品など、さまざまな現場で汎用的に活用でき、省資源化と作業効率の向上を実現いたします。
詳細情報:https://www.sato.co.jp/products/ecomatch/nonsepa.html
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6066/59/6066-59-3f22e1fea951a956ad27d563d3adfb97-422x467.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サトーのノンセパ(R)ラベル


※その他記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

アスクル株式会社 概要
1993 年に事業所向け通販サービス「ASKUL」、 2012年に個人向けEC 「LOHACO」を開始。全国10拠点の自社EC物流センターから、全国の仕事場や暮らしに必要なものを最新鋭のテクノロジーを活用してお届けしています。商品開発からラストワンマイルまでのバリューチェーンの多くを自社で構築、データとテクノロジーを駆使して各工程のDXを進め社会課題の解決を進めています。アスクルのパーパス〈仕事場とくらしと地球の明日に「うれしい」を届け続ける。〉を実現する社会インフラであり続けることを目指しています。
所在地:東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン
代表者:代表取締役社長 CEO 吉岡 晃
資本金:212億円
企業HP:https://www.askul.co.jp/corp/
事業内容:カタログやインターネットを通じての通信販売事業



株式会社サトー 概要
あらゆるものを情報化して、社会のうごきを最適化する。サトーグループは、90を超える国・地域でビジネスを展開する創業1940年のグローバル企業グループです。バーコードやRFIDなどに代表される、自動で情報を認識・入出力するための技術(自動認識技術)を用いて、リアルな世界のあらゆるものを情報化し、その情報を活用することで、現場ごとに最適な課題解決の仕組みを提供しています(2024年3月末時点、連結売上高1,434億円)。
所在地:東京都港区芝浦3 丁目1 番1 号 msb Tamachi 田町ステーションタワーN
代表者:代表取締役 社長執行役員 グループCEO 小沼 宏行
資本金:84億円
企業HP:https://www.sato.co.jp/
事業内容:自動認識ソリューション商品(ラベルプリンター、RFIDプリンター、ラベル自動印字貼付機、ソフトウェア、シール・ラベル、RFIDタグ、ハンドラベラー等)の企画、開発、設計、製造、販売、保守。バーコードリーダー、RFIDリーダー、自動貼りロボットなど他社周辺機器を組み合わせた総合的なソリューションの企画提案。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
  2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト