おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本映画撮影監督協会(JSC)が、文化庁「クリエイター等支援事業」による国際舞台で活躍できる映画撮影者の育成プログラムをスタート ~活動報告第一弾「タイ・マスタークラス支援」~

update:
協同組合日本映画撮影監督協会
日本映画撮影監督協会(JSC)は文化庁事業の一環として、実践的かつ没入型プログラムをスタート。次世代の撮影監督の国際競争力の強化を目指す。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168621/9/168621-9-12e4b716a30cb6232a8d8c45e5df54b8-3900x2579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Bank Kok, Thailand



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168621/9/168621-9-4e613b21933a0efe6581c80d87a170dc-680x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Visualize The Unwritten
今回JSCは、文化庁「クリエイター等支援事業」の委託を受け、海外では初となる出資協力として、タイにて撮影監督マスタークラスを共同開催しました。この取り組みは、単なる一つの国際交流を超え、日本の撮影監督が海外で、世界の第一線で活躍するクリエイターと対話する場を提供し、貴重な経験となる機会を創出するものです。JSCが主体的に海外の人材育成プログラムに出資することは、協会の新しい挑戦であり、映画業界全体の未来に向けた布石とも言えます。
本マスタークラスは、単なる講義形式ではなく、映画的なビジョンを強力な映像表現へと昇華させる没入型の実践的プログラムとなっています。中級~上級の撮影監督を対象に、照明・カメラ技術、カラーグレーディング、最新ワークフローを実演。脚本からショット設計、照明、レンズ選択、絵コンテ、セット調整に至るまで制作プロセスを網羅。撮影監督・監督・俳優・クルーが協働し、物語を映像化する過程を体験してもらいました。







特別講師:ローレンス・シャー(Lawrence Sher, ASC)
アメリカを代表する撮影監督。映画『ジョーカー』(2019)でアカデミー賞・BAFTA賞にノミネート。カメリメージ国際映画祭ゴールデンフロッグ賞を受賞。『ハングオーバー』シリーズ、『ガーデン・ステイト』など幅広いジャンルで活躍。トッド・フィリップス監督との長年のコラボレーションでも知られる。また世界中のクリエイターが活躍するプラットフォーム ShotDeckを創設。光と色彩を駆使した表現は、世界中の撮影監督に影響を与え続けている。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168621/9/168621-9-b0a0f5821cd4bf361fa1ca2fe2ece5bf-3900x2579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Laurence Sher, ASC

プログラムスケジュール
Day 1
午前:監督・撮影監督によるセッション/脚本分解
午後:Sony Rialtoシステムによるレンズテスト、モデルを使った肌色描写比較デモ
Day 2
短いシーンを3セッションに分けて撮影
夜:Q&Aセッション
Day 3
LUTワークフローとカラーコレクションにフォーカス
特に「リニア(映像が焼き込み済み)」のプロジェクトにおける手法を探る

JSCメンバーの参加と成果
JSC協会員がオペレーターとして参加し、参加型マスタークラスを実現。タイで活躍する若手ディレクターとの会談、グローバル作品を手がけるプロデューサーとの交流の場となりました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168621/9/168621-9-b56e5a7f7b4e9d2fcb850828f0c53a6a-1118x839.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Thai Directors

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168621/9/168621-9-6ce9920cdc941f5c9292179685ed0287-3900x2579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
萬代 有香, JSC
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168621/9/168621-9-c260d2ca8ee17e03586ba5d124ac262a-3900x2579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JANG SUYEOL, JSC


さらに、日本とタイの映画人が肩を並べて取り組むことで、次世代に求められる「グローバル視点での実践力」を磨く場が実現しました。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168621/9/168621-9-cd8919f78fbcee9e5eaaf3f7eac02570-3900x2579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Lawrence Sher, ASC & JSC members


今後について
本プログラムを皮切りに、JSCは国際舞台で活躍する撮影監督の育成をさらに推進してまいります。
活動の最新報告は、随時こちらで発信していきます。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168621/9/168621-9-e21e5728c010d6fb2aee188aabf04c5c-3900x2676.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
主催:文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会、協同組合日本映画撮影監督協会 Organized by Agency for Cultural Affairs, Government of Japan, Japan Arts Council, Japanese Society of Cinematographers
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168621/9/168621-9-555cef61f17d3d89af5fa6d61395f6ce-381x161.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
協同組合 日本映画撮影監督協会

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

編集部おすすめ

  1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト