おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

バングラデシュの社会福祉団体SHIとS.C.P. Japanが、スポーツを通じた社会課題解決およびインクルーシブな社会の構築に関するMoUを締結

update:
一般社団法人 S.C.P. Japan
~スポーツの力で社会を変える - SHIとS.C.P. Japanが連携し、インクルーシブな未来を推進~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105291/20/105291-20-e3620ac9ddb0f8afd189e032474f603e-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人S.C.P. Japanは、2025年8月、バングラデシュの社会福祉団体Sports for Hope and Independence(SHI)と、スポーツを通じた社会課題解決およびインクルーシブな社会の構築に関する基本合意書(MoU)を締結いたしました。

本提携は、アジアにおける「スポーツを通じた開発(Sport for Development)」の理念を推進し、スポーツを社会課題の解決に活かす取り組みが広がっていくことを目指すものです。両団体は、互いの知見を共有し合い、それぞれのプロジェクトに活かすとともに、合意に基づいて知見やリソースを分かち合い、互いの国に貢献していきます。こうした協力関係を通じて、アジアにおける「スポーツを通じた開発」の取り組みの発展に寄与することを意図しています。

【連携事項】
- スポーツ、身体活動、遊びを通じた人権とインクルーシブな社会の推進に関する連携(特に女の子や障がいのある子ども・若者のスポーツ参加促進や指導者の育成に関する連携)
- Safe Sportやセーフガーディングの推進に関する連携
- 双方の経験や優良事例の共有、ならびに情報発信に関する連携
- 双方が合意するその他関連分野における連携


【Sports for Hope and Independence(SHI)について】
SHIは、スポーツを若者の成長や地域変革の手段として活用するバングラデシュの社会福祉団体です。スポーツトレーニングとライフスキル教育を組み合わせたプログラムを通じて、農村部で不利な立場にある子どもや若者、特に女の子や障害のある人々を力づけています。2024年までに、訓練を受けた地元コーチとコミュニティセンターネットワークを通じ、1,500人以上の若者に影響を与えてきました。
公式ホームページ: https://shibangladesh.com/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105291/20/105291-20-1b6203b58b1d1a33fe1b0c342116e180-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105291/20/105291-20-dbeebc019a52458fff7f769f5711a6b7-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105291/20/105291-20-4ef26aab288ac2ba9d81675c62293739-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【コメント】
S.C.P. Japan/代表理事 井上由惟子
「このたびSHIとの連携協定を締結できたことを大変嬉しく思います。S.C.P. Japanは、スポーツを通じて一人ひとりが自分らしく生きられる社会の実現を目指して活動してまいりました。本協定により、子どもや若者のエンパワーメント、インクルーシブ社会やジェンダー平等の推進、そして安心・安全なスポーツ環境の整備といった重要な課題に、より広い視点と強固なパートナーシップをもって取り組むことが可能になります。今後も両団体が互いの知見と経験を活かしながら協働を進め、アジア地域における「Sport for Development」の発展に寄与してまいります。」

SHI/Head of Sport for Development Pappu Lal Modak
「SHIは、S.C.P. Japanと手を携え、スポーツにおけるよりアクセスしやすくインクルーシブな未来を築いていけることを大変うれしく思います。今回の提携は、行動への呼びかけでもあります。私たちの草の根の取り組みと、S.C.P. Japanの革新的なプログラムおよびグローバルネットワークを組み合わせることで、アスリート、コーチ、そして地域社会に直接的なインパクトをもたらします。両団体は、実践的なプログラムの開発、重要な知識の共有、そして人々がフィールドの内外で最大限の可能性を発揮できるよう支援するために必要なリソースの提供に、共同で注力していきます。」


S.C.P. Japanは、「一人ひとりが自分らしく歩んでいける未来をつくる」というビジョンの下、スポーツを通じた教育・研修・人材育成・国際協力事業等を行っています。SHIとの連携を通じて、より多くの子どもや若者がスポーツを通じて可能性を広げられる社会を目指します。



一般社団法人S.C.P. Japan
S.C.P. Japanは「一人ひとりが自分らしく歩んでいける未来をつくる」をビジョンに掲げ、スポーツを通じて共生社会の実現を目指し、2020年に設立。1.運動プログラム、2.研修・啓発活動、3.交流プログラムを柱に、障がい、女性、LGBTQ+、国際協力、人権/セーフガーディングの5つのテーマに注力して、多様な団体と連携しながらプロジェクトを実施しています。
公式ホームページ:https://scpjapan.com/


<お問い合わせ先>
一般社団法人S.C.P. Japan 担当:橋本
〒277-8520 千葉県柏市若柴178-4柏の葉キャンパス148-2-6F
TEL:070-1436-0605
MAIL:info@scpjapan.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

編集部おすすめ

  1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト