おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【導入事例】アパレルショップ「HOMEGAME」、STORES ブランドアプリ導入で会員数が約1.7倍に増加

update:
STORES 株式会社
~ 顧客管理の課題を解消し、リピーター育成を実現。インタビュー動画公開中~



STORES 株式会社(以下、STORES)が提供する STORES ブランドアプリおよび STORES ロイヤリティが、株式会社HALL OF FAME が運営するセレクトショップ「HOMEGAME」の公式アプリに採用され、2025年2月より公式アプリの提供を開始しました。
導入から4カ月で、HOMEGAMEの会員数は約1.7倍に増加(※1)。アプリを通じて、実店舗とオンラインを行き来する新しい顧客体験を提供し、リピーター育成にも寄与しています。

・HOMEGAME 公式アプリ:https://homegame-tokyo.com/pages/homegame-app
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31375/251/31375-251-a57ab45fb72d876dbf1df9f4c8120ccd-2880x1880.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(※1)STORES ブランドアプリ 導入後 2025年2月1日~2025年5月31の会員数推移より
■ 導入前の課題・背景
HOMEGAMEは、希少価値の高い別注モデルのNEW ERAやレアスニーカーなど、国内外から厳選したヘッドウェア・アパレルを取り扱うセレクトショップとして、国内外に計5店舗とネットショップを展開しています。国内店舗はインバウンド顧客の比率が高い一方で、国内顧客のリピーター化が重要課題となっていました。また、ネットショップと実店舗の顧客情報が分断されており、顧客データの一元管理による顧客体験の向上が求められていました。
■ STORES 導入の決め手
STORES ブランドアプリ・ロイヤリティは、同社が利用していた「Shopify」や「スマレジ」とスムーズ連携に連携できる点に加え、費用面での優位性や、専門知識がなくても簡単に更新できる運用のしやすさが評価され、導入に至りました。店舗スタッフからも「日常業務に取り入れやすい」と高い評価をいただいています。

導入の背景や具体的な成果については、以下よりご覧いただけます。
・インタビュー動画(YouTube):https://youtu.be/vRGxeFtpdT4
・事例記事:https://stores.fun/cases/homegame-ba


参考)STORES ブランドアプリ 利用イメージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31375/251/31375-251-9a4fa6d65ab1829d47c038135e520383-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 導入効果
⚫︎アプリ導入後から、 4カ月で会員数が約1.7倍に増加
⚫︎ネットショップと実店舗の顧客データの一元管理により、購買傾向を可視化。チャネル間の横断的なアプローチが可能に

これらの結果、2回目・3回目の購入が着実に増え、リピーター育成にもつながっています。


・導入事例の詳細はこちら:インタビュー動画(YouTube) / 事例記事

■ HOMEGAME 担当者様コメント
HOMEGAME発信で、トレンドを生み出していきたいです。それによって「こういうところで、HOMEGAMEのカルチャーは濃いよね!」とお客さまに思っていただけるようになりたいですね。アプリ活用の面では、「会員ランク」や「セグメントを絞ったアプローチ」の実施も今後検討していきたいです。これまでは、お客さまがどのようなアイテムを購入しているかという傾向分析が十分に行えていませんでした。しかし、アプリ導入後はこうした分析が可能になったので、さらにお客さまの満足度を高められるように「エリア」や「商品」といったセグメントを絞ったアプローチに今後は取り組んでいきたいと考えています。


■ STORES ブランドアプリ について
STORES ブランドアプリ は、顧客体験を向上させる店舗アプリ開発サービスです。店舗の顧客情報を収集し、ネットショップと店舗の顧客や購買データの統合・分析・活用により、オムニチャネルに対応した販促を支援します。
https://stores.fun/brandedapp

■ STORES ロイヤリティ について
STORES ロイヤリティ は、ネットショップと店舗の両方でポイント・顧客管理を共通化できるサービスです。ポイントプログラムや会員ランクの導入など、オムニチャネルに対応したロイヤリティプログラムを構築します。
https://stores.fun/loyalty

■ STORES について
STORES 株式会社 は、「Just for Fun」のミッションのもと、こだわりや情熱に駆動される経済を目指しています。小売、飲食、サービス業を中心とする中小事業者の店舗運営を支える幅広いプロダクトを提供しています。顧客データを基盤とした「STORES」のプロダクトを通じて、事業者の持続的な売上成長をサポートし、個性豊かで多様な商いがあふれる社会を実現します。詳しくは https://www.st.inc/ をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

編集部おすすめ

  1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト