おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社クレイプラス、山梨県内の企業向けに「山梨採用サミット」を開催決定/採用課題に向き合う経営者・採用担当者たちの集合知を目指します

update:
株式会社クレイプラス
山梨の人手不足を解決へ。採用から定着までを支援するクレイプラスが、企業同士の知恵をつなぐ参加型コミュニティを開催。



株式会社クレイプラス(本社:山梨県甲府市、代表取締役:野田秀樹、以下クレイプラス)は、2025年11月21日(金)に「山梨採用サミット」を初開催いたします。

「求人を出しても応募が集まらない」「せっかく採用しても定着しない」「採用コストばかり膨らんでしまう」――そんな課題を抱える県内企業に向けて、経営者・人事担当者が集まり、知恵を共有し合う勉強会です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70265/12/70265-12-aecb665f5198eaa223a3e29290c5fad2-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 山梨採用サミット開催の背景
山梨県では2023年に人口が80万人を下回り、2045年には60万人を割ると予測されています。すでに多くの企業が「応募が来ない」「採用してもすぐに辞めてしまう」といった課題に直面しており、深刻な人材不足が企業経営に直撃し始めています。

一方で、従来のように求人媒体に掲載するだけでは効果が出にくく、働き方や価値観が多様化する中で「どのように人材を確保し、定着させるか」という問いに答えを見出すことは、個々の企業だけでは難しいのが現状です。

そこでクレイプラスは、企業が孤立して悩むのではなく、同じ課題を持つ仲間と知見を持ち寄り、“集合知”として解決策を模索する場として「山梨採用サミット」を立ち上げました。地域企業同士が学び合い、互いの成功事例や失敗事例を共有し合うことで、山梨ならではの実践的な採用モデルを築くことを目指します。

■ 山梨採用サミットで得られること
1. 市場データから自社採用を見直せる
山梨労働局の統計データをもとに、有効求人倍率や求職者数の推移、世代別・業種別の傾向を解説。感覚ではなく数字に基づいて、自社の採用戦略を客観的に見直すことができます。

2. 成功企業の生のノウハウを学べる
採用や定着に成果を上げている県内外の企業をゲストに迎え、事例を直接共有。他社がどのように人材を集め、どのように離職を防いでいるのか、現場でのリアルな知見を学べます。

3. 自社ですぐ使える知識を持ち帰れる
クレイプラスが蓄積してきた採用ブランディングやマーケティング手法を公開。求人票の書き方からSNS活用、採用サイト改善まで、明日から実践できる具体的なアクションを提示します。

4. 参加者同士の横のつながりができる
リアル開催時には情報交換会や懇親会を実施。普段は交わることの少ない異業種の経営者・採用担当者と率直に課題を語り合うことで、新しい視点や協力関係が生まれます。同じ悩みを抱える仲間とのネットワークは、単なる知識以上の価値となります。

■ 会員制度について
・入会金:33,000円(税込)※早期入会者は無料
・会費:月額22,000円(税込)
・無料体験:1社3名まで初回のみ無料招待

■ 参加特典
・無料個別採用相談(月1回/30分):コンサルタントに直接相談可能
・面接対策マニュアル:成果を上げている企業の面接手法を即活用
・ChatGPT活用プロンプト集:採用業務を効率化するAI指示文を提供

■ クレイプラスの想い
山梨の採用課題は、1社だけの努力では解決が難しい時代に入っています。人口減少や働き手の多様化により、「応募が集まらない」「定着しない」といった悩みは多くの企業に共通しています。
だからこそ、企業同士が知恵を持ち寄り、学び合う“集合知”が必要です。山梨採用サミットは、単なる勉強会ではなく、「人が集まり、育ち、活きる企業」を山梨から生み出すための共創の場です。

私たちクレイプラスは、このサミットを通じて、採用の悩みを解決するだけでなく、山梨の未来を担う企業同士のつながりを築いていきたいと考えています。

■ お問い合わせ
山梨採用サミットに関するお問い合わせ、コミュニティの詳細については、以下までご連絡ください。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/70265/table/12_1_32292f9d1af75d8829f7053c9d4e94ab.jpg?v=202510100447 ]
本プレスリリースに関するお問い合わせは、上記連絡先までお願いいたします。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト