おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

話題の商品が試せる参加無料イベント リアルサンプリングラボ「今こそ身につけよう!セルフメディケーション2025」をZoom生配信にて12月13日(土)に開催

update:
株式会社オールアバウトライフマーケティング
~本日イベント参加募集を開始! 専門家による講演で自発的な健康管理を学ぶ~



株式会社オールアバウトライフマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土門裕之)は、お得に商品が試せる「リアルサンプリングラボ『今こそ身につけよう!セルフメディケーション2025』(RSL66)」をZoom生配信にて2025年12月13日(土)に開催します。本日10月10日(金)に参加者の募集をスタートしました。

 「リアルサンプリングラボ(Real Sampling Labo:RSL)」は、2015年より開始し今回で66回目の開催を迎えるテーマ特化型のイベントで、参加費用は無料です。総合情報サイト「All About」でガイドを務める専門家などによるミニセミナーと、各メーカーの商品担当者による商品開発の背景や想いを伝えるパートから構成されており、テーマに沿ったプレゼンを約300名の参加者に向けて行います。

今回開催する「今こそ身につけよう!セルフメディケーション2025」は、“自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること”の啓蒙を目的とし、サンプル百貨店会員に対し、未病予防や生活習慣の改善を一人ひとりが実践できるよう、必要な知識やアイテムを提供するイベントです。「セルフメディケーション」をテーマにしたイベントは、2015年の初回開催より大変ご好評をいただいており、今回で10回目の開催となります。

特設ページURL:https://www.3ple.jp/feature/3ple/rsp/3ple_rsl66/

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44279/91/44279-91-8f4264be885f40de217f48662df55cad-3300x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■イベント概要
名称:「リアルサンプリングラボ『今こそ身につけよう!セルフメディケーション2025』(RSL66)」
開催日時:2025年12月13日(土)
     第一部:専門講師によるセルフメディケーションについての講演
     第二部:出展企業による商品紹介プレゼンテーション
開催方法:Zoom生配信
募集人数:300名さま
募集期間:2025年10月10日(金)10:00 ~ 11月9日 (日)23:59
特設ページURL:https://www.3ple.jp/feature/3ple/rsp/3ple_rsl66/
※応募はサンプル百貨店の会員さまに限ります。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※開催時間は当日の進行状況により前後する場合がございます。
※ご当選された方に配信URLをお知らせいたします。
※当日は専用のチャットをご用意いたしますので、ぜひご利用ください。

【イベントのお問い合わせ】
株式会社オールアバウトライフマーケティング marketing_solution@lifemarketing.co.jp

■RSL(リアルサンプリングラボ)について https://www.3ple.jp/feature/3ple/event/

「リアルサンプリングラボ(RSL)」は、SNSで影響力のある「サンプル百貨店」会員に対して、テーマに即した講演を織り交ぜて商品をおすすめするイベント。商品の体験機会、SNSによるPR、アンケート調査といったマーケティング機能を提供する「サンプル百貨店」のオリジナルサービスです。

▼最近開催したイベント情報
名称:「リアルサンプリングラボ『知っておきたいお酒の飲み方講座2025』(RSL63)」
開催日:2025年9月6日(土)
参加人数:106名さま
特設ページURL:https://www.3ple.jp/feature/3ple/rsp/3ple_rsl63/

株式会社オールアバウトライフマーケティング
株式会社オールアバウトライフマーケティングは、30~40代の女性を中心に累計利用者数約430万人、累計取引企業数約6,000社を擁する日本最大級のお試しサービス「サンプル百貨店」を運営。話題の商品がお得に試せる「ちょっプル」や生活者向け新商品発表会「RSP(リアルサンプリングプロモーション)」などを通じ、Webとリアルを融合したマーケティング活動を支援しております。また、NTTドコモの総合通販サイト「dショッピング(R)」、ふるさと納税ポータル「dショッピング ふるさと納税百選」を共同運営しております。
※「dショッピング」は株式会社NTTドコモの登録商標です。

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト