おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

内部統制業務DX SaaS「smoove J-SOX」、新機能「AIリスクスキャン」を提供開始 ─ リスク検知を生成AIがアシスト ─

update:
WARC
~生成AIが業務記述書からリスクを検知し、J-SOX3点セットの品質向上を実現~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38497/81/38497-81-74068a1c22af3698bcb031da6413076f-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社WARC(本社: 東京都品川区、代表取締役CEO: 山本彰彦、以下「WARC」)は、
内部統制業務DX SaaS「smoove J-SOX」の新機能「AIリスクスキャン」を2025年9月に
提供開始しました。本機能は、生成AIの解析を通じて業務記述書からリスクを検知・示唆することで、
内部統制文書作成の品質向上と効率化を支援します。

■新機能「AIリスクスキャン」の提供背景

内部統制業務においては、業務記述書、フローチャート、リスクコントロールマトリクス(RCM)と
いった「J-SOX3点セット」の整備・更新が不可欠です。
しかし、多くの企業ではリスク検知の網羅性や妥当性の確保が難しく、内部統制に関する判断が
担当者の経験値に大きく左右されます。
こうした課題はIPO準備企業に限らず、上場企業においてもリスク設定の妥当性に迷う要因となり、
内部統制担当者にとって負担となっています。

■新機能「AIリスクスキャン」の概要

[画像2: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=38497&t=animationGifImage&f=3572349d224ac89cbef4aeccd2464282.gif ]


新機能「AIリスクスキャン」は、業務記述書を生成AIが解析し、想定されるリスクを検知・
示唆する機能です。従来、リスク検討は担当者の経験や知識に依存しやすく、網羅性や妥当性の確保に課題がありました。
本機能を活用することで、次のような効果が期待できます。
1.リスク検討の抜け漏れ防止
業務記述書を生成AIが解析し、見落とされやすいリスクを提示することで、必要なリスクを幅広く
検知可能にします。
2.リスク設定の妥当性向上
経験豊富な公認会計士がチューニングを行った生成AIの解析結果を活用することで、リスク設定の
妥当性が向上します。
3.内部統制文書作成・レビュー業務の効率化
内部統制文書作成・レビュー業務に伴うリスク検知や検討にかかるコストが削減され、内部統制担当者が本来注力すべき業務に集中できるようになります。
本機能は複雑な設定や専門的な手順を要することなく直感的に利用でき、シンプルな操作で生成AIに
よるリスク検知が可能です。

本機能は2025年9月より提供開始し、利用環境毎に月50回を上限として利用可能です。

■内部統制業務DX SaaS「smoove J-SOX」について

「smoove J-SOX」は、内部統制業務の効率化と品質向上を実現するクラウドサービスです。
優れた操作性でJ-SOX3点セットの作業時間を50%以上削減(※)でき、内部統制担当者は本来
注力すべきJ-SOXの本質的な業務に注力することが可能です。さらに、整備・運用、ロールフォワード評価まで年間を通じた内部統制業務を一元管理でき、継続的な効率化を実現します。
※当社公認会計士による3点セット作成時間をExcelとsmoove J-SOXで比較計測した結果


[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=38497&t=animationGifImage&f=77ba9b453a4f81ec7fb5c56fc2dbcf26.gif ]


■今後のビジョン

「smoove J-SOX」は企業の健全な成長に欠かせない内部統制・ガバナンスを支えるため、
J-SOX領域のみならず内部監査・リスクマネジメントなどの領域にも対応し、日本における
「ガバナンスプラットフォーム」を目指し、さらなる開発を進めていきます。

smoove J-SOXの資料請求・お問い合わせにつきましては、下記ホームページからご連絡ください。
内部統制業務DX SaaS「smoove J-SOX」
■株式会社WARC 会社概要
所在地:東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F
代表者:代表取締役CEO 山本 彰彦
設立:2017年5月
事業内容:成長企業の経営管理支援事業
主要サービス:
・経営管理部門のハンズオン支援「Co-WARC」
・ハイクラス人材紹介「WARC AGENT」
・管理部門特化のダイレクトリクルーティングサービス「SYNCA」
・イノベーション支援事業(M&Aアドバイザリー)
・内部統制業務DX SaaS「smoove J-SOX」

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社WARC 広報担当
E-mail : info@warc.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト