おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

DRX | LESHAR選手が驚異的な強さで、「Premier」大会3度目の優勝を飾る! 「EVO France 2025」の『ストリートファイター6』部門結果速報

update:
株式会社カプコン
「EVO France 2025」の『ストリートファイター6』部門優勝は、 DRX | LESHAR選手が優勝!



「CAPCOM CUP 12(カプコンカップ トゥウェルブ)」は『ストリートファイター6』で行われる世界最高峰の公式世界大会で、世界中で行われる予選大会「CAPCOM Pro Tour 2025」を勝ち上がった合計48名の選手が集結し、世界最強をかけて激闘を繰り広げます。
また、期間中には同会場で「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025」を開催いたします。

「CAPCOM Pro Tour 2025」の大会群の一つである「Premier(プレミア)」は、オフラインで開催される個人戦トーナメント大会です。
「CAPCOM Pro Tour 2025 Premier」は全8回開催され、各大会の優勝者は世界決勝大会「CAPCOM CUP 12」の出場権を獲得することができます。

また、各大会の上位入賞者には「Premier Points」が与えられ、8大会終了後の総獲得ポイントの上位6名にも「CAPCOM CUP 12」の出場権が与えられます。

「EVO France 2025」の『ストリートファイター6』部門優勝はDRX | LESHAR選手! 

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5375/13450-5375-99817f46240910a964b61d54934a7015-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本時間10月10日(金)~13日(月・祝)に渡って開催された「EVO France 2025」の『ストリートファイター6』を優勝したのは、DRX | LESHAR選手となりました。5月に開催された「COMBO BREAKER」、6月に開催された「CEO 2025」に続き、「CAPCOM Pro Tour 2025 Premier」の3大会を制覇しました!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5375/13450-5375-8e166bcb37f452e7fbd4ed4bafcf2b13-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


優勝者のDRX | LESHAR選手は、既に2026年に両国国技館で開催が予定されている世界決勝大会「CAPCOM CUP 12」への出場権を取得しているため、2位の2Game | Blaz選手に出場権が与えられます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5375/13450-5375-e9f1ae7625a845edb86e2d9e48141d68-1284x722.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「CAPCOM CUP 12」は、2026年3月11日(水)~15日(日)にわたり、両国国技館で開催されます。
各大会情報につきましては「CAPCOM Pro Tour」公式サイトをご確認ください。
https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/
今年最後の「CAPCOM Pro Tour 2025 Premier」大会である「Kuaishou FightClub Championship VI ・ Chengdu」の締切迫る!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5375/13450-5375-d6ea2999c57f1ebb8a0734e70d8cf616-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Kuaishou FightClub Championship VI ・ Chengdu」のエントリー締め切りが迫っております。
こちらエントリーは10月15日まで、皆様のエントリーお待ちしております!
「ワールドウォリアー 日本大会」第3回大会のエントリーは、10月20日(月)23時59分まで!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5375/13450-5375-821119ba070e88eb268acf6578298011-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世界中のプレイヤーが年間チャンピオンを目指し、各地域で激戦を繰り広げる大会「CAPCOM Pro Tour 2025」。その大会群の一つである「ワールドウォリアー」は、世界各地域のトーナメントオーガナイザーによって数か月にわたり複数回開催されます。本大会は順位に応じてポイントが獲得できる5回の通常大会と、ポイント順位上位選手8名による決勝大会の全6回で構成されています。

そして、上位入賞選手は優勝賞金100万ドルの世界決勝大会「CAPCOM CUP 12(カプコンカップ トゥウェルブ)」の出場権を獲得することができます。

「ワールドウォリアー 日本大会」は中でも「Super Region(スーパーリージョン)」に該当し、成績上位者2名が「CAPCOM CUP 12」への出場権を手にすることができます。

1. 5回の通常大会終了時に5大会分の合計ポイント順位が1位であった選手。
第1回から第5回までの全ての大会に出場することで、出場権獲得の可能性が高まります。

2. 上記の選手を除き、自身が参加した上位3大会分の合計ポイント順位上位8名によって行われる決勝大会の優勝選手。
成績が振るわない回や参加ができない回があったとしても、継続して参加をすることで出場権獲得の可能性が高まります。※本大会は、「第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)」にて正式採択されているeスポーツ競技『ストリートファイター6』の日本代表選手選考対象大会です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト