おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Pacific Meta、電気通信大学にてWeb3/ブロックチェーン講義を実施

update:
株式会社Pacific Meta
次世代人材育成への貢献と知識普及を推進



2025年10月15日(水)、株式会社Pacific Meta(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩崎 翔太)は、電気通信大学にてブロックチェーン・Web3分野に関する特別講義を実施します。
当日は、当社執行役員/ブロックチェーン研究所長の松本 頌平と、Marketing&PR/ブランド戦略部 統括の武田 康平の2名が登壇し、それぞれ異なる視点からWeb3の技術・実務・社会的意義について解説します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111379/150/111379-150-cfddffdc4efcaa1f952c3f455ba6c7ac-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本講義は、情報学・ネットワーク工学・機械知能システム学・基盤理工学等を専攻する大学生・大学院生を対象に、技術的観点・実務的事例・社会論点を統合的に取り扱うプログラムです。
当社が蓄積してきたグローバル事例や実務知見をもとに、学生が次世代の技術者・起業家・研究者として、技術と社会を結びつける多角的な視座を養うことを目指します。

授業概要

- 日時:2025年10月15日(水)
- 対象:電気通信大学 学生・大学院生 約400名
- 形式:講義形式

内容

1.大学院生向け講義「トークン上場について ― トークンの仕組みと基礎知識 ―」
登壇者:株式会社Pacific Meta 執行役員/ブロックチェーン研究所長 松本 頌平
ブロックチェーン上でのトークン発行から上場までのプロセスを、技術的な仕組みと当社のビジネス事例を交えて解説します。技術的要素を体系的に網羅しつつ、実在プロジェクトを通じてトークンエコノミーの構造と設計を学びます。

2. 大学生向け講義「ブロックチェーンが創る新しい社会インフラ。Pacific Metaが語るWeb3.0」
登壇者:株式会社Pacific Meta Marketing&PR/ブランド戦略部 統括 武田 康平
ブロックチェーンが社会や経済に与える影響を、RWA(実世界資産)のトークン化やDAOなどの事例を交えて紹介します。当社が関与したプロジェクトをもとに、Web3が社会インフラとして定着するための制度設計やガバナンス、ビジネス活用の最前線を解説します。

▮ 登壇者プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111379/150/111379-150-3d2455c6793a32cef2037c6ca4c4f7f6-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

松本 頌平株式会社Pacific Meta
執行役員/ブロックチェーン研究所長

大学在学中より暗号資産・Web3領域に携わり、株式会社ドットメディアにて暗号資産投資メディア『かそ部』のディレクター業務を担当。その後、Skyland Venturesにてキャピタリストとして海外Web3プロジェクトへの投資を実施し、海外Top Tier VCとの共同投資も経験。2023年にはWeb3技術のR&Dを手掛ける株式会社Chip Mateを創業。AmazonやOpenAI出身のエンジニア、米国の研究者とともにグローバルプロジェクトの技術開発をリード。
2024年より Pacific Meta に参画し、執行役員兼ブロックチェーン研究所長として新規事業開発・トークンファイナンス支援・技術研究を推進。





[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111379/150/111379-150-b70036a8d9f19750a8d14b5975845ddb-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

武田 康平株式会社Pacific Meta
Marketing&PR 統括 / ブランド戦略部 統括

新卒で株式会社サイバーエージェント広告事業本部に入社し、大手メーカーやEC事業者のアカウントプランナーとして従事。その後、2019年に株式会社マクアケに入社し、名古屋拠点責任者および営業局長を歴任。BtoB領域におけるマーケティング、インサイドセールス、フィールドセールスの統括を担う。



当社の事業内容

当社は、事業戦略の立案からトークン設計、資金調達、マーケティングまで、Web3事業の立ち上げと運営を包括的に支援しています。創業から3年で150件以上のプロジェクトを支援し、国内外41カ国以上のプロジェクトに携わるグローバルチームとして、日本発・海外発の双方からWeb3ビジネスの展開をサポートしています。
ブロックチェーンやトークンを活用した事業が、社会実装へと迅速に到達できるよう、人材・ノウハウ・ネットワーク・投資のあらゆる側面から伴走しています。

当社は今後も、ブロックチェーンおよびWeb3分野における人材育成・教育支援を通じて、次世代を担うエンジニアやビジネスリーダーの育成に取り組みます。
「To Create The Web3 Standard from Japan」のミッションのもと、社会全体のWeb3リテラシー向上と業界基盤の成熟に寄与し、日本発のWeb3スタンダードを世界に発信してまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111379/150/111379-150-e37d752e2c8c8aecab0a43bfbaf1dc83-512x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本件に関するお問い合わせ先

・株式会社Pacific Meta Marketing&PR
  お問い合わせフォーム:https://pacific-meta.co.jp/contact/

株式会社Pacific Metaについて

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111379/150/111379-150-2e907aef08f8fd6ec072c5a74c8a919e-3900x836.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お問い合わせ

【会社概要】
所在地:東京都港区芝2-2-12 浜松町PREX8階
代表者:代表取締役社長 岩崎 翔太
設立年月日:2022年8月10日
事業内容:Web3アクセラレーター事業
     ・投資
     ・資金調達支援
     ・コンサルティング
     ・マーケティング
     ・パートナーシップ
     ・トークンコンサルティング
資本金:8.5億円(資本準備金含む)
公式サイト: https://pacific-meta.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト