株式会社ビオスタイル(本社:京都市下京区、社長:山下剛史)が運営する複合型商業施設GOOD NATURE STATIONでは、観光時間の分散化や周遊観光の促進を図るため、2025年10月15日(水)から11月14日(金)までの期間中、やさしい灯りと秋の夜を楽しむイベント「GOOD NATURE STATION 竹灯り散歩」(以下、「本イベント」)を開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54899/234/54899-234-7cd804d1400c7e3cc3b42d9ec3dfbd2c-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本イベントでは、京都伝統産業の発展に貢献されている長岡銘竹株式会社と協同し、日本の伝統工芸である「京銘竹」を使ったイルミネーションを設置。やさしい輝きの竹灯りと写真撮影をお楽しみいただけます。10月22日(水)からは、参加者にランタンと周辺散策マップを配布します(無料・デポジット制)。GOOD NATURE STATIONを出発地とし、心地よい秋夜の京都散策をお楽しみください。
さらに、期間中、1階正面広場「MAENIWA」ではナイトマルシェを開催します。京都発のこだわりが詰まった一杯をお届けするドリップコーヒー専門ブランド「KYOTO COFFEE」や、都市型農業で野菜と人をつなぐ「うつみ農園」等の出店を予定しています。なお、ナイトマルシェ開催日は、マルシェ会場にてランタンの貸し出しを実施し、出店者が竹灯り散歩への出発をお見送りします。
やさしい灯りと人の輪で、GOOD NATURE STATIONらしい秋の夜の過ごし方をご提案します。
※この事業は、京都府・(公社)京都府観光連盟の『「京都 朝・夜観光」推進事業補助金』を活用して実施しています。
■竹を使ったイルミネーションの設置について
1階「MAENIWA」と4階中庭「枯山水」において、竹を使ったイルミネーションを設置します。期間:2025年10月15日(水)~11月14日(金)(予定)※日没後点灯
制作プロデュース:長岡銘竹株式会社
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54899/234/54899-234-5dea4ea7028555e80b49ba6c6f2bc1a5-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1階「MAENIWA」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54899/234/54899-234-1481a988cd838425cbbd8d4526f9c621-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4階中庭「枯山水」
■ランタンの貸出しについて
イルミネーションの撮影や、周辺の散策に彩りを添えるランタンの貸出しを実施します。また、フォトジェニックなランタン撮影スポットをご案内する周辺マップもご用意しています。期間:2025年10月22日(水)~11月14日(金) (予定)
時間:16時~20時(返却は21時まで受付)
デポジット:3,000円/個(現金のみ・お釣りのないようご準備ください)
※ランタンの貸出しは無料ですが、観光地への置き忘れ等を防止するためデポジット制とします
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/54899/table/234_1_d056533ae0920661db14cb7d84d77b22.jpg?v=202510161247 ]
注意事項:貸出時間に返却してください。時間を過ぎた場合デポジットの返金はいたしません。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54899/234/54899-234-ff775649dfeb78aa1f34a17b33554c7b-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ナイトマルシェの開催について
本イベント開催中、1階「MAENIWA」にてナイトマルシェを開催します。おいしいコーヒーや近郊のおいしい野菜など、この機会に是非お楽しみください。[表2: https://prtimes.jp/data/corp/54899/table/234_2_f63124e75dc7eff08c642cd3d26a4d99.jpg?v=202510161247 ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54899/234/54899-234-3642e89911bd64a23032a662f9e0d88a-884x589.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
うつみ農園
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54899/234/54899-234-9c984b168de42c6a45496f74b29717a1-3621x2491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KYOTO COFFEE
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54899/234/54899-234-966087c0929cf687f5cf499f6a98737e-898x599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こはく
■その他賑わいイベントの同時開催について(補助金事業外)
他にも1階「MAENIWA」では、イベントが目白押しです。あわせてお楽しみください。[表3: https://prtimes.jp/data/corp/54899/table/234_3_8921b055eb6ac931e92e4b904a327e71.jpg?v=202510161247 ]
■会社概要
SDGsを実現するライフスタイルを提案する 京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について
健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「ビオスタイル」として展開し、お客さまにご提案しています。規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54899/234/54899-234-a3f7a23f7b6387a7a3b46d671a390b15-3282x2241.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▶ 「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら
株式会社ビオスタイルについて
株式会社ビオスタイルは、京都・四条河原町に2019 年12 月に開業した複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」の運営会社。京阪ホールディングス株式会社のグループ会社として、京阪グループが推進する“SDGsを実現するライフスタイル” を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」を牽引し、“信じられるものだけを、美味しく、楽しく。人も地球も元気にする「GOOD NATURE」” というコンセプトの下、サステナブルな商品開発、施設運営を行っています。これらの企業活動を通じ、SDGs 達成に貢献するとともに、社会と調和した持続的な成長を目指します。























