おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【国際アート&デザイン大学校】「こおりやま産業博2025」にて eスポーツブース・イラスト体験講座を実施地元・郡山で“現場力”を育てる超実践実習を展開

update:
NSGグループ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1863/32951-1863-49745e7352ebb6196b84c88568035a12-1280x906.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NSGグループの専門学校 国際アート&デザイン大学校(以下、A&D:福島県郡山市の) は、県内最大級の産業イベント 「こおりやま産業博2025」<10月10~12日開催> において、在校生が eスポーツ体験ブースの運営 および 小中高生向けイラスト体験講座のスタッフ として参画し、多くの来場者に向けて体験コンテンツの提供を行いました。
今回の参加は、学科横断による 「超実践実習」型プロジェクト として実施され、来場者対応・機材運用・ステージ進行など、学生たちが企画段階から現場運営に至るまで主体的に関わりました。

実施内容(開催当日の活動)
●eスポーツ体験ブース
担当学科:eスポーツビジネス科 学生の役割:大会進行、実況、参加者対応、ステージサポート 音響・照明支援:音響ミュージック科の学生がPA・照明演出を担当
●小中高生向けイラスト体験講座
担当学科:コミックイラスト科 内容:ぬりえ体験・来場者への制作サポート
当日は多くの親子連れがブースに来場し、体験型コンテンツとして高い関心を集めました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1863/32951-1863-79097b439137a23c5411b249282e8795-1280x906.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


学生の声(抜粋)
イベント全体を見ながら、参加者の皆さんが満足できるように動きました。参加者が楽しそうにしている姿を見て、「参加者を第一に考えて運営することの大切さ」を改めて実感しました。
(eスポーツビジネス科2年/eスポーツブース進行担当)


初めての現場でとても緊張しましたが、音を出した瞬間に会場が盛り上がるのを見て、“音響ってやっぱりすごい!”と思いました。先輩なしの一年生チームでやりきれたのが嬉しいです!
(音響ミュージック科1年/PAオペレーション)


小さい子が自分の描いたイラストを見て喜んでくれたり、塗り絵で楽しんでいる姿がとてもうれしかったです。イラストの魅力は、年齢や性別に関係なく人の心を動かせるところだと改めて感じました。
(コミックイラスト科1年/イラストブース担当)

地元郡山にいながら様々なイベント運営に携われる機会は、学生にとって極めて貴重な教育環境となっています。本校は、今後も地域イベントとの連携を通じて、地元から現場力のある人材を育成してまいります。教育と地域社会をつなぐ取り組みを継続しながら学生が実践を通じて成長できる機会を積極的に創出してまいります。

■国際アート&デザイン大学校について
福島県郡山市にあるデザイン・CG・イラスト・マンガ・声優・音響・映像・eスポ―ツ・ペット分野のプロを目指す専門学校。『全国No1・Only1』を掲げ、学生一人ひとりを手厚くサポートしながら夢の実現を叶えます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1863/32951-1863-fbf2622cf972acdcba9d96b69f78e4a9-452x462.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


所在地:福島県郡山市方八町2-4-1
URL: https://www.art-design.ac.jp/

■NSGグループについて
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。


■NSGグループホームページ
https://www.nsg.gr.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト