おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。」がグッドデザイン・ベスト100に選出されました。

update:
小千谷市
公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2025年度グッドデザイン賞」において、「小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。」がグッドデザイン・ベスト100に選出されました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147972/53/147972-53-cdbb1d5819efddefa19509eed395f7e7-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。

小千谷市(おぢやし)ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。(以下、本施設)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2025年度グッドデザイン賞」 において、応募総数5,225件、受賞件数1,619件のなかから、グッドデザイン・ベスト100に選出されました。
本施設は図書館と郷土資料館、市民活動の場や子どもの遊び場が融合した施設として令和6年9月28日に開館し、開館1周年を迎えました。

※「グッドデザイン賞」とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
※ 「グッドデザイン・ベスト100」とは
その年のすべてのグッドデザイン賞受賞対象の中で、審美性、提案性、可能性などにおいて総合的に優れているとして高い評価を受けた100点。今日におけるデザインの水準を高めるに相応しい、これからのモデルとなりうるデザインとして選出。
□受賞内容
グッドデザイン・ベスト100
□受賞対象
図書館等複合施設「小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。」
□受賞者
小千谷市、アカデミック・リソース・ガイド株式会社、平賀研也、株式会社平田晃久建築設計
事務所、株式会社国際開発コンサルタンツ、アフォーダンス株式会社、サイフォン合同会社
□デザインのポイント
- フロート/アンカー/ルーフという建築的デバイスによる「変化し続ける自然や活動」と連動
する動的な建築
- 情報と人の活動をつなぎ、「知る」という行動を支える、リアルとデジタルが一体化した情報
環境のデザイン
- リビングラボによる、多様な人々が参画し、対話・創造していく「共創」実現のための持続的
取り組み

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=YW4dSVLWS5Y ]
2025年度グッドデザイン賞プレゼンテーション動画

【参考】施設の特徴
活動に応じた特性をもった9つの「アンカー」と呼ばれる空間と、動く書架や展示台の「フロート」があり、さまざまな空間で新たな気づきや関心、利用者同士の交流を生み出します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147972/53/147972-53-6226e8ecc56691d922f3f1efef1582fb-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
発アンカー:3Dプリンタなど新しい技術に触れてものづくり体験ができる場
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147972/53/147972-53-1d3e89b55379374860b5224199823ffb-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
演アンカー:講演会や発表会など表現と発信により人々をつなぎ合わせる場
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147972/53/147972-53-eb2db485937d4e0c36af5c213e1ddde1-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
響アンカー:音楽練習やエクササイズなどの活動を自由に育むスタジオ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147972/53/147972-53-72e23e521e5025d31cfd2826e1f5631a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フロートエリア:動く書架や展示台があり情報と関係性を紡ぐ場

ホントカ。開館までの経緯
審査委員コメント
地域図書館のあり方をデザインした施設。フロートと呼ばれる動く本棚により、内部スペースが大きさを変え、地域活動の主体が使いやすいサイズを、図書館エリアの中に生み出していることがすばらしい。それにより、冬場、外が使えないときの広場空間として地域に利用されていることや、昨今、夏の暑い時期も、同様に広場として活用される。図書館がサードプレイスとして地域に開かれるときの新しい空間実践を評価した。

小千谷市受賞コメント
この度の受賞は、「ホントカ。」計画段階から今日まで関わったすべての方々との協働の賜物であり、心より感謝申し上げます。
今回の受賞を励みに、多様な人々にとっての居場所(=みんなの広場)となるよう、引き続き対話と交流を大切にしながら、施設運営に邁進してまいります。

その他
11月1日(土)から5日(水)に東京・六本木で開催される、グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」で紹介予定。
グッドデザイン賞 公式ホームページ
施設概要
施設名/ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。
住所/新潟県小千谷市本町1丁目13番35号
開館時間/午前9時から午後10時(各アンカーで時間が異なります)
休館日/第2・第4火曜日、年末年始(12月29日から翌年の1月3日)
※第2・第4火曜日が祝日の場合、翌平日は休館します。
※食アンカーは毎週月・火曜日、年末年始が定休日です。
駐車場/計120台(第1駐車場:80台、第2駐車場:40台)

ホントカ。公式ホームページ

小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。
TEL:0258-82-2724
FAX:0258-82-8915
Mail:hontoka@city.ojiya.niigata.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト