おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

GF(成長因子)研究に新たな一歩 ―エイジング肌において、GFブースターとの相乗作用により、EGFの応答性を回復させる効果を確認

update:
株式会社ハイサイド
【アンプルール技術リリース】新たなエイジング研究で未来の肌の可能性を切り拓く鍵に



クリニカルソリューションコスメ「アンプルール」を展開する株式会社ハイサイド(本社:東京都目黒区)は、世界規模でのオープンイノベーションベースの皮膚科学研究を提供するプラスメディ株式会社と基礎研究や成分開発の知見を融合し、研究開発拠点「スキンイノベーションラボ」を開設。スキンケアやヘアケアに関わる新技術および肌理論についての更なる革新的な研究開発を推進しております。

このたび共同研究において、エイジング肌※1において、EGF※3と「GFブースター※2」を併用することにより、老化した細胞のEGF応答力が相乗的に回復することが確認されました。

■研究背景
老化細胞におけるEGF応答性の低下に着目
老化した細胞ではEGFへの応答性が低下することが分かってきています。その結果、細胞の生まれ変わりのサイクルが乱れ、シミ・シワ・くすみといったエイジングサインの根本的な要因となると考えられています。

アンプルールは、この老化細胞におけるEGF応答性の低下に着目。EGF※3との相乗作用によりEGF応答性を回復させる「GFブースター※2」の新たな効果を発見しました。EGF応答性を高めることで単にGF(成長因子)を与えるだけでなく、その効果を最大限に活かすスキンケアが可能に。老化細胞が増えたエイジング肌にも根本からアプローチします。

上皮細胞成長因子EGFへの応答性
上皮細胞成長因子(EGF)は、細胞成長因子の中でも最もよく知られた存在です。もともとは私たちの体内で作られるタンパク質であり、細胞の増殖や再生を司る重要なスイッチです。人工的にも合成可能で、再生医療の分野では欠かせない存在として高い注目を集めています。また、その再生促進力の高さから、化粧品においてもエイジングケア成分の代表格として用いられており、話題の幹細胞上清液にも主要な有用成分として含まれるなど、その重要性はますます高まっています。
EGFは情報伝達物質としてEGFR(EGFレセプター)を介して細胞へ情報を伝達し、特に表皮ケラチノサイトの増殖を司ります。しかし、エイジングが進んだ肌では、細胞のEGF応答性が低下。EGFを与えても十分に反応できず、再生の指令が届かなくなってしまうことが分かってきました。
■研究結果
「GFブースター※2」による相乗的なEGF応答性の回復効果を確認
「GFブースター※2」は北大西洋氷河の過酷なストレス環境下で育つ褐藻の一種から抽出されるエキスで、保湿効果などが知られている成分です。アンプルールではこれまで長年にわたりEGF応答性を高める「GFブースター※2」に注目してきました。今回、改めて「EGF※3」との併用をおこない、表皮ケラチノサイトの老化モデルに添加してEGF応答性を評価することで、その効果を改めて検証することに成功しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54895/108/54895-108-db02072d467850b59127f0714b69c2a7-1500x995.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図1: 老化細胞モデルにおけるEGF応答性の回復評価


老化誘導された表皮ケラチノサイトにおいて、EGF※3と「GFブースター※2」を併用すると、いずれか単独で添加した場合よりも細胞増殖が顕著に促進されることが確認されました。この結果から、「GFブースター※2」は老化により応答性が低下した細胞においてEGFへの応答性を回復させ、両者の組み合わせによって相乗的な効果を発揮する可能性が示されました。(図1)


*1.年齢を重ねた肌の乾燥やハリ不足などの状態
*2.整肌成分:サッカリナロンギクルリスエキス
*3.保湿成分:ヒトオリゴペプチド-1
■アンプルールの取り組みと今後の展望

アンプルールでは、化粧品にEGFをいち早く採用し、20年にわたり先進的なエイジングケアアプローチを追求してきました。成分研究に基づく最新の知見を反映するだけでなく、肌の再生メカニズムの本質に迫ることで、老化細胞が本来持つ再生のポテンシャルを呼び覚ます新たな発見へとつながりました。それは、これまでの研究成果を大きく飛躍させる重要な一歩であり、未来の肌の可能性を切り拓く鍵となると考えています。
私たちはこの発見を今後の商品開発へとつなげ、より確かな実感とこれからの美しさをつくる価値をお届けすることを目指します。そして、年齢を重ねても自分らしい美しさを輝かせ続けられるよう、これからも挑戦を続けていきます。


AMPLEUR(アンプルール)について
アンプルールは、美容皮膚の知識を持つさまざまな専門家たちの英知を結集した先進のクリニカルソリューションコスメティクスです。美のあり方、そして「美しい肌」の定義も多様化する現代。限りないキレイへの願いに応えていくことが私たちの使命と考え、一人ひとりの「これから」に寄り添いながら“クリニカルな機能性”と“上質な心地よさ”を両立した化粧品をお届けします。
アンプルール公式サイト:https://www.ampleur.jp/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54895/108/54895-108-189cc83e4ccaaa4e6cf4127dc43a6589-2756x1378.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ハイサイド
2003年の設立以来「AMPLEUR(アンプルール)」を中心に、業務用化粧品「WOVE style(ウォブスタイル)」など最先端で高機能な化粧品開発を手がけるとともに、様々な美容・健康・医療分野のサービスを提供する企業として発展し続けています。

本社:東京都目黒区中目黒1-10-23-2F
代表取締役社長:根津 崇
創業:2003年3月14日
事業内容:化粧品、医薬部外品の企画・開発・販売、美容サロンの経営コンサルティング
URL:https://www.hsco.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト