おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

The Trade Desk、デジタル広告データマーケットプレイスの大規模刷新を発表

update:
The Trade Desk Japan K.K.
~Audience Unlimitedにより、大手ブランド向け サードパーティデータの性能とコストパフォーマンスが大幅に向上~

The Trade Desk(NASDAQ: TTD)は、デジタル広告におけるサードパーティデータのマーケットプレイスを大幅に刷新する「Audience Unlimited」の提供計画を発表しました。


サードパーティデータは、広告主がキャンペーンを最適化し、ターゲットオーディエンスにより正確にリーチするのに役立ちます。しかし、コスト面や効果的なデータソースの選定の難しさからこれまでは活用が限定的でした。そのため、多くの広告主は定期的にサードパーティデータを活用しておらず、使用している場合でも全体のメディア費用の20%程度の投資に留まる傾向にありました。


「Audience Unlimited」は、これらの課題を解消します。同サービスはAIを活用し、数百の信頼できるプライバシーに配慮したサードパーティデータのプロバイダーが提供する数千のデータセグメントを、広告主のキャンペーンとの関連性に基づいてスコアリングします。これにより広告主は、従来のアラカルト方式の料金体系に比べて大幅に低コストで、関連する全てのデータソースを包括的にキャンペーンに追加できるようになります。一貫した価格設定とシームレスな統合により、想定外のコストや精算上の複雑さをなくし、サードパーティデータを用いた高精度のターゲティングを大規模に実現できます。


The Trade Desk の最高戦略責任者(CSO)であるサマンサ・ジェイコブソンは以下のように述べています。
「『Audience Unlimited』は、マーケターがサードパーティデータの価値とコストへの考え方を根本から変えます。キャンペーンの最適化のためにサードパーティデータを活用するブランドは一貫してパフォーマンスを向上させていますが、従来の市場構造の複雑さが活用の妨げとなっていました。データ価格を一括で設定することで広告主に価格面で還元できるとともに、当社の高度なAIがキャンペーンにおける全てのデータソースの関連性を明確化し、必要に応じて柔軟に組み合わせることでパフォーマンスの最適化を実現できます。」


また、広告主が「Audience Unlimited」を最大限活用できるように、The Trade Deskは「Koa Adaptive Trading Modes(コア・アダプティブ・トレーディングモード)」を新たに導入します。これにより広告主は、キャンペーン戦略や要件に応じてKokaiを柔軟に運用できるようになります。また、高度なエージェンティックAIを搭載した2つのモードを選択することができます。
- パフォーマンスモード: パフォーマンスモードでは、Koaが副操縦士のように運用のサポートとして機能し、入札や配分を動的に最適化して効率性とパフォーマンスを最大化します。広告主は全体の戦略と制約条件を設定し、その範囲内でAIが継続的に最適なソリューションを導きます。すべての最適化において高い透明性が担保され、Koaが行う変更内容を確認できるほか、入札要件の上書きも可能です。また、パフォーマンスモードでは、The Trade Deskの革新的な機能が連携して最大限に活用されます。これには、「Audience Unlimited」をはじめ、「Predictive Clearing」、「Identity Alliance」、「Prism」、無料の効果計測機能が含まれ、常に最適化された状態で連携して動作します。
- コントロールモード: コントロールモードでは、広告運用者が入札や予算配分、最適化を手動で管理でき、ニーズに応じて柔軟にキャンペーンを構築できます。エージェンティックAIは推奨提案や機会を提示しますが、どのタイル(例:地域、デバイスタイプ、広告フォーマットなど)で、いつ、どのように活用するかは広告運用者が決定します。同モードではパフォーマンス機能も利用可能となっており、必要な機能を選択して個別に適用できるアラカルト形式で提供されます。コントロールモードは、綿密なプランや厳しい価格要件が求められるキャンペーンに最適です。

広告主が「Audience Unlimited」を活用する場合、コントロールモードではインプレッションコストに対して段階的に3.3%および4.4%の料金が適用されます。一方、パフォーマンスモードでは追加費用なしで利用可能です。さらに、広告主は希望に応じて、アラカルト形式でデータを適用することも可能です。


Dstillery のCEO であるマイケル・ビービー氏は以下のように述べています。
「『Audience Unlimited』は、広告主のターゲティング手法に根本的な変革をもたらします。AIを活用したオーディエンス選定をキャンペーン戦略に直接組み込むことで、データを補完的な役割からパフォーマンス向上の中核へと変貌させました。数十万ものマーケットプレイスセグメントとカスタムセグメントを利用可能にすることで、広告主はデータとAIの可能性を最大限に引き出し、よりスマートで関連性の高いターゲティングが実現可能になります。」


LiveRampの商業パートナーシップ担当SVP であるアン・アッカー氏は以下のように述べています。
「サードパーティデータは広告主がより多くのオーディエンスにリーチし、新たなインサイトを発見し、より賢明なマーケティング判断を下すための成長の原動力です。『Audience Unlimited』のようなソリューションは、信頼できるデータソースからの高品質なセグメントを見つけ出し、構築する際の不確実性を排除することで、メディアバイイングの新たな未来を切り開きます。高度なAIの付加価値により、マーケターは独自のビジネスニーズに最適なサードパーティデータから、さらに高い価値と高い効率性を引き出すことができるでしょう。」


「Audience Unlimited」および「Koa Adaptive Trading Modes」は、2025年末にKokai上の一部代理店向けに提供を開始し、2026年初頭には全てのユーザーが利用可能となる予定です。


【The Trade Deskについて】
The Trade Deskは広告バイヤーを支援するテクノロジー企業です。広告バイヤーはThe Trade Deskのセルフサービス型クラウドベースのプラットフォームを通じて、広告フォーマット全般にわたり、PC、モバイル、コネクテッドTVなど多数のデバイス上で、デジタル広告キャンペーンを作成、管理、最適化できます。主要なデータパートナー、インベントリパートナー、パブリッシャーパートナーと接続することでリーチと運用効率を確実に最大化し、またEnterprise(TM) APIによりプラットフォームのカスタマイズが可能です。The Trade Deskは米国カリフォルニア州ベンチュラに本社を置き、米国、欧州、アジアにオフィスを構えています。The Trade Deskに関する詳細はhttps://www.thetradedesk.com/jp またはFacebookTwitterLinkedInYouTubeをご参照ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト