掃除・防災・ペット用品を中心に、生活サポート用品の商品開発から製造、販売までを一気通貫して提供する株式会社サンコー(本社:和歌山県海南市、代表取締役:角谷太基)は、2025年10月18日(土)、和歌山県が推進する森林保全活動「企業の森」プロジェクトの一環として、田辺市中辺路町の「サンコーの森」にて初回となる植樹祭「第1回 サンコーの森 森林保全活動」を開催しました。当社は、本年6月より和歌山県「企業の森」事業に参画しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86954/211/86954-211-594dbe624ce3b1b8bfc816116b8c52c7-3896x2598.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「サンコーの森」の看板
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86954/211/86954-211-7a421c7ebb70621e1f056ecea3a743ab-3314x2209.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表取締役 角谷による記念植樹の様子
社員・家族が一体となって「森を育てる日」に
当日は、サンコーグループの従業員だけでなく、森林組合様をはじめとした地域の皆さま約60名が参加し、ヒノキ、ヤマザクラ、ヤマモミジ、ケヤキなどの苗木を丁寧に植栽しました。和歌山県・中辺路町森林組合・近野振興会の皆様のご協力のもと、森林整備の意義や植樹方法の講習を受けた後、記念植樹を行い、森林保全活動として参加者全員で汗を流しながら植樹作業を行いました。植樹の後は、体育館にて森林教室とゲームを実施し、森に生息する生き物や木の特徴について学びました。[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86954/211/86954-211-1b1c516a64fa79c63a65ba8752365035-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86954/211/86954-211-a9a9b5cf38a82c93af1eb83b5c840442-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86954/211/86954-211-4004351dd7568259aa899903becce63e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86954/211/86954-211-077eb5413e101f8f7eed6fe7e96c88a6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86954/211/86954-211-c45b968ae600b0893235bad80ed9b50d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86954/211/86954-211-792ed0ccee6cc15d4cd6662c64521764-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社サンコー 代表取締役 角谷太基コメント
この森づくりは、自然とのつながりを深め、将来にわたって持続可能な環境を次世代に手渡す大切な取り組みです。私たちも事業活動を通じて地域社会との共生、環境保全活動に努めていきたいと思っています。また、森づくりを通じて、社員一人ひとりが自然の尊さを感じ、環境への意識を高めるとともに、地域の皆さまとともに汗を流し、協力し合うことで、絆を深めていくことができるのでは、思っております。植えられた苗は、今は小さな存在かもしれませんが、手をかけ育てていけば、年月とともに立派な森へと成長します。その成長は、私たちの未来でもあります。どうぞ、「サンコーの森」の成長を見守り、お支えいただければ幸いです。「サンコーグループSDGs宣言」を軸に、環境保全を推進
サンコーは2020年に「サンコーグループSDGs宣言」を制定し、「低炭素社会・循環型社会に資する企業活動」を行動指針として掲げています。これまでも様々な環境保全に取り組んできました。- バイオマスインキを使用した商品パッケージへの転換
- 全社でのリサイクル推進(ペットボトルキャップ・古紙回収)
- 会社周辺環境美化活動「クリーンアクションデー」の実施
今回の「企業の森」参画では、今後10年間にわたり中辺路町の森林整備(間伐・育林活動など)を継続的に行い、地域とともに「サンコーの森」を育てていきます。今後もサンコーは、地域社会・と連携しながら、森づくり活動や地域貢献イベントの実施に取り組んでまいります。
■和歌山県「企業の森」について
企業・団体と、地域・森林組合等・自治体がともに森づくりを進める事業です。和歌山県「企業の森」とは、企業や団体の皆さまにサステナビリティ(持続可能な社会・環境貢献など)活動や地域との交流活動の一環として、和歌山県内の森林環境保全に様々なカタチで取り組んでいただく事業です。全国に先駆け2002(平成14)年から独自の仕組みで「企業の森」を実施し、これまでたくさんの森が育ってきました。
和歌山県公式HP:https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070700/kig_mori/kig_mori.html
■会社概要
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86954/211/86954-211-753ff0dc653f3a7310a23ca36450fe05-1550x477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社サンコー
和歌山県海南市を拠点にジャパンメイド・ハイクオリティ・顧客ファーストをモットーに、掃除・防災・ペット用品を中心に、生活サポート用品の商品開発から製造、販売まで一気通貫して提供しています。販売実績No1を誇る「おしっこ吸う~パット」シリーズは、2021年度からの販売数が約100万個を突破しました。皆さまの暮らしに寄り添う生活サポート用品メーカーとして、豊かな社会を支えていきます。
[会社名]株式会社サンコー
[代表者]代表取締役 角谷太基(かくたに ふとき)
[所在地]和歌山県海南市大野中715
[設立]1967年4月1日
[資本金]9,500万円
[事業内容]生活サポート用品の開発、製造、販売
[HP]https://sanko-gp.co.jp/
[公式通販サイト]https://onlineshop.sanko-gp.co.jp/
[YouTube]https://www.youtube.com/channel/UCBIJyqK6v-HVvaEQ4ZSHWAw
[Instagram]https://www.instagram.com/sanko_souji/
[X]https://twitter.com/sanko_wakayama























