[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122825/5/122825-5-c0ba261efe999b909b012397e07f3e9d-1413x666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本アニマルCBD協会は獣医師監修のペットのためのCBD情報を発信します。
2025年9月、日本アニマルCBD協会は、獣医療現場におけるCBD利用の安全性・有効性に関する正しい知識の普及と、獣医師・ペットオーナー双方が安心してCBD製品を選択できる環境整備を目的として発足しました。
本協会は、スイスをはじめとする国際的な動物用CBD研究の知見を踏まえ、茂木千恵獣医師(獣医学博士)を学術顧問に迎え、科学的根拠に基づく情報発信と啓発活動を展開してまいります。
協会では、会員を対象にしたオンラインセミナーや症例共有会を通じて、CBDの安全な臨床応用や最新研究動向を紹介し、業界全体の健全な発展を目指します。
■ 発足の背景
国内外のCBD市場では、製品品質・成分表示・法的基準に関する透明性への関心が急速に高まっています。
ペット向けCBDにおいても同様に、「安全性」「信頼性」「科学的根拠」を基盤とした普及活動が求められており、日本アニマルCBD協会はその中核的な役割を担うことを目的に設立されました。
■ 主な活動内容
- ペット向けCBDの安全性と有効性に関する最新情報の提供
- 国内外における研究・臨床試験の実施と結果の発表
- 獣医師・専門家による講演・ウェビナーの開催
- 会員向け教育コンテンツ・オンラインフォーラムの運営
■ 会員募集と販売情報
協会は2025年9月末より会員募集を開始しており、会員は協会の公式サイト(https://japananimalcbdassoc.sabjapan.co.jp/)から登録・ログインのうえ、獣医師専売CBD製品「ASTRAVET(アストラヴェット)」およびSAB JapanのCBD関連商品を購入いただけます。
これらの製品は、スイスの動物用CBD研究を牽引するSandra Bruckner博士らの研究成果を基に開発され、THCフリー(国内規制基準に完全準拠)であることが第三者分析機関により確認されています。
■ 第2回ウェビナー開催概要
日本アニマルCBD協会では、協会発足を記念し、第2回ウェビナーを以下のとおり開催いたします。
開催日時:2025年11月25日(火)21:00~22:30
登壇者:
Sandra Bruckner 博士(スイス・アストラサナ アニマルヘルス代表)
茂木千恵 獣医師(獣医学博士/学術顧問)
テーマ:「ペットのための安全で効果的なCBD利用 ― 臨床・研究の最前線から」
- 対象者:獣医師/動物看護師/プログルーマー・サロン経営者などペット関連専門職
- 配信方法:Zoomウェビナー(参加無料・事前登録制)
申込方法:日本アニマルCBD協会公式サイト内専用フォーム
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_y-ZQtYezReCZwvRPfD4jwA#/registration
より登録いただけます。
本ウェビナーでは、スイスおよび日本の臨床現場で得られた知見を共有し、動物福祉と行動学の観点からCBDの新たな可能性を紹介します。医薬品の効果効能を広告宣伝するものではありません。
■ 日本アニマルCBD協会について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122825/5/122825-5-5a2d5f63014ac9efb882e52e490fd3a5-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本アニマルCBD協会は、科学的根拠と倫理的指針に基づいたCBD利用の啓発・教育を行う非営利組織です。
国内外の獣医師・研究者・関連企業と連携し、ペットの健康と福祉の向上を目指す活動を展開しています。
名称:日本アニマルCBD協会
設立:2025年9月
学術顧問:茂木千恵(獣医学博士)
公式サイト:https://japananimalcbdassoc.sabjapan.co.jp/
E-mail:info@japananimalcbd.org
■ 本件に関するお問い合わせ
日本アニマルCBD協会 事務局
E-mail:info@japananimalcbd.org























