おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

在日イタリア商工会議所主催・The New Italian Cool Award 2025開催決定

update:
在日イタリア商工会議所
イタリア若手新進気鋭ファッションクリエーター支援事業・11月14日@東京・武蔵小山商店街パルム



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44084/213/44084-213-6b8039532783b60800d8f9819b851f39-512x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


在日イタリア商工会議所は、イタリア外務省より正式に認可を受けて、1972 年に東京に設立され ました。以来、日本とイタリアの架け橋となるべき存在として、日伊両国間におけるビジネス促進、日伊国際交流イベント事業などを展開しております。その一環として、在日イタリア商工会議所は、将来、日伊両国のファッション界で活躍する人材育成のため、イタリアの新進気鋭の新人ファッションデザイナーを発掘するためのプロジェクト「THE NEW ITALIAN COOL 」という新規事業を2024年立ち上げました。

今年は下記の通りイベントを開催致します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44084/213/44084-213-90c38c39ec4e77f20ae70d733238a8fc-358x141.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


THE NEW ITALIAN COOLAWARD 2025
AWARD CEREMONY &FASHION SHOW
開催日時: 2025年11月14日(金)
(受付:17:00~Welcome Drink)
18:00~ Fashion Show &授賞式
19:00~ After Party (予定)

開催会場: 武蔵小山商店街パルム(東京都品川区小山3-23-5)

特別審査員
小泉智貴氏 (ファッションデザイナー)
江角泰俊氏(ファッションデザイナー)
柴田麻衣子氏(リステア(RESTIR)クリエイティブ・ディレクター)
堀田律子氏 (Yoox Japanジェネラルマネージャー)
鈴木正文氏(ファッションジャーナリスト元GQ JAPAN編集長)
田居克人氏(Marie Claire 編集長)
松島 倫明氏(『WIRED』日本版 編集長)

THE NEW ITALIAN COOLAWARD 2025は、日本市場への進出を目指すイタリアのファッション・
アクセサリーデザイナーおよび学生を対象とした 権威ある若手新進気鋭のクリエータ発掘するファッションデザインコンテストです。新しいイタリアブランドや才能ある人材を日本市場に紹介し、
日伊両国間の新たなコラボレーションを促進することを目的としております。授賞式では、受賞作品の発表とファッションショーに加え、終了後には受賞デザイナーや作品とともに写真撮影や乾杯をお楽しみいただけるアフターパーティタイムを設けています。メディア報道関係者及びファッション関係者の皆様にとって、イタリアの「新しいクール」を体感していただける特別な機会となります。参加には事前登録が必要です。下記のリンクよりお申し込みください。

◎メディア報道関係者 特別ご招待枠あり
         https://forms.gle/i7kb6UEDk8cmrvGC9

◎ファッション関係者 特別ご招待枠あり
            https://shorturl.at/9CxGl

※本イベントは、ファッション関係者及びメディア報道関係者の方限定ご招待制イベントとなります。恐れ入りますが、対象外の方のご参加はご遠慮いただいております。ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願いいします。


THE NEW ITALIAN COOL (以下NIC)
『持続可能性』『Slow-Making 』を掲げた、新しいイタリアンブランドと日本のコンシューマーを繋ぐ「出会い」のプラットフォームです。NICはイタリアの未だ見ぬ新しい才能を発掘し世に送り出すことを目的とし、Polimoda、Instituto Marangoni、Milan Fashion Institute、イタリア最大の私立美術大学Nuova Accademia di Belle Arti 等、ファッション&デザイン・アートの分野において国際的な名門大学を提携先に持ち、学生または著名ブランドの下でデザイナーとし活躍し始めたクリエイター(デビューから2年以内)を対象としたTHE NEW ITALIAN COOL Award Ceremonyを行います。参加者は2,000名を超える応募があり、la Repubblica、Corriere Della Sera、ANSA.it 等イタリアを代表する多数のメディアでも取り上げられ、イタリア国内でも非常に注目度の高いコンテンツとして幅広く認知されつつあります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト