おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【大塚篤司先生 × ふらいと先生】”医師が語る、AI × 医療のリアル活用最前線” theLetter が特別トークセッションを開催

update:
株式会社OutNow
プロ・専門家向け執筆プラットフォーム「theLetter」が、オンラインイベント「医師が語る、AI × 医療のリアル活用最前線」を11/14に開催。



株式会社OutNow(本社:東京都港区、代表取締役:濱本至)が運営する、プロ・専門家向けストック型執筆プラットフォーム「theLetter」にて、11月14日(金)にオンラインイベント「医師が語る、AI × 医療のリアル活用最前線 ─ 米国の現場・国内の大学病院で活用される、本当に役立つ実践術」を開催します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37666/70/37666-70-f96c6246b16331aa39149a190263ba9c-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ オンラインイベント「医師が語る、AI × 医療のリアル活用最前線 ─ 米国の現場・国内の大学病院で活用される、本当に役立つ実践術」 イベント概要

AI活用に関する著書で注目を集める大塚篤司先生と、米国大学に研究留学中で現地の最前線に触れているふらいと先生(今西洋介先生)による、特別トークセッション。

「アメリカの研究者のAI活用方法」や「やってはいけないAI活用」、「医療従事者の代替されないスキル」など、ここでしか聞けない具体的かつ実践的な内容をお届けします。
日時   : 2025年11月14日(金) 15時00分 ~ 16時30分
開催形式 : オンライン配信
参加方法 : 「theLetter公式ニュースレター」の読者登録をし、イベントに申し込む(本イベントは読者のみ参加できます)
参加費  : 無料
登壇者  : 大塚篤司先生(皮膚科医・コラムニスト・近畿大学医学部皮膚科学教室主任教授)
       ふらいと先生(今西洋介、小児科医・新生児科医)

イベント詳細・申込はこちら

< 登壇者紹介 >

大塚篤司 先生(皮膚科医・コラムニスト・近畿大学医学部皮膚科学教室主任教授)
日本皮膚科学会専門医・指導医、がん治療認定医、日本アレルギー学会認定専門医。がん・アレルギーをわかりやすく解説するコラムニストとしても活躍。医療業界におけるAI活用で注目されており、『医師による医師のためのChatGPT入門―あっという間のAIスライド作成術』、『医師による医師のためのChatGPT入門―臨床がはかどる魔法のプロンプト』、『医師による医師のためのChatGPT入門2―臨床現場ががらりと変わる生成AI実践術』、『臨床・研究を変える!究極のプロンプト500選』(以上、医学書院)ほか、AI関連の著書多数。
ニュースレター:https://otsukaman.theletter.jp/ X:https://x.com/otsukaman

ふらいと先生(今西洋介、小児科医・新生児科医)
新生児科医・小児科医、小児医療ジャーナリスト、一般社団法人チャイルドリテラシー協会代表理事。小児公衆衛生データを活用した社会課題の解決に向けた提言・発信をしている。主な著書に『医師が本当に伝えたい 12歳までの育児の真実 親子の身体と心を守るエビデンス』(日経BP)、『新生児科医・小児科医ふらいと先生の子育て「これってほんと?」答えます』(西東社、監修)、『小児科医「ふらいと先生」が教える みんなで守る子ども性被害』(集英社インターナショナル)ほか多数。SNSフォロワーは14万人を超える。小児医療政策の研究留学のため、米国LA在住。
ニュースレター:https://flight.theletter.jp/ X:https://x.com/doctor_nw
theLetter について
theLetter は医師や弁護士、コラムニストやジャーナリスト等、書籍を出してきたような専門性の高い書き手が多く在籍する、プロ・専門家向けの執筆プラットフォームです。現在は ビジネス・インテリア・経済・医療・金融・政治・スポーツ・エンタメ等の分野で活躍する1,000 人以上の書き手が情報発信をしています。

サービスサイト:https://theletter.jp/
<法人向けサービス>
theLetter 専門インフルエンサー記事コラボレーション
著書を持つような信頼性と専門性のあるインフルエンサーによるメディアが集まる「theLetter」が、所属のインフルエンサーとの対談・取材記事を作成し、低予算で御社商品/サービスの認知・理解促進・信頼性向上に貢献します。

事例・資料のダウンロードはこちらから:https://lp.theletter.jp/showcase


theLetter マルチ配信(メディア運営企業様向け)
有料課金読者向けの記事をはじめとした専門家による高品質な記事を提携先に配信するサービスです。社会で関心の高い時事ニュースを盛り込んだ記事や専門家だからこそ実現できる深掘りされた内容を、記事単位で選びメディアサイドで配信判断が可能。これにより、企画や編集コストをかけずにPVやリピート率の向上、会員登録数の増加といったKPIの達成に寄与します。

現在は「SmartNews+」、「ITmedia」をはじめとしたメディアと提携しており、ランキングトップに入るような記事の実績もございます。

お問い合わせや担当者への相談はこちらから:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf2pnmQbv-x77kGR8Gup-fJYhGgLu7LdmenqDAad4JZ1mOQAw/viewform

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト