おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

製造現場で誰でも使えるAI検査を実演 ― Phoxter、ものづくりワールド福岡(12/3-5)に出展

update:
Phoxter
光学設計×AIの組み合わせで難検査品をクリア 展示会でデモンストレーション実施



株式会社Phoxter(フォクスター、本社:大阪府豊中市、代表取締役:園田 淳一)は、2025年12月3日(水)~5日(金)にマリンメッセ福岡で開催される「第3回 ものづくりワールド福岡」に出展いたします。
今回の展示では、製造現場で需要が高まる“汎用AI外観検査”の最新デモンストレーションに加え、アノテーション不要でAIモデルを構築できる当社製品「StellaController2.0」をご体験いただけます。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135061/17/135061-17-7fc31ba768a36d2bd99d8f6abcfd7161-3307x1775.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場ブースイメージ

■ 展示の見どころ

1|「最適な光学系 × AI検査」による、難検査ワークの実演
これまでAI導入の障壁とされてきた“難検査製品”にも対応可能な検査アルゴリズムと光学設計を組み合わせ、インサート成形品および食品のリアルな不良検出デモを実施します。
製造現場でニーズの高い「汎用AI検査」の実力を、実際のサンプルを用いてご覧いただけます。
2|アノテーション不要。短時間で高精度なAIモデルを構築
当社が開発した「StellaController2.0」では、従来必要とされていたアノテーション作業をスキップでき、必要なのはわずかな初期設定のみ。
これにより、
- 導入準備・立ち上げ工数を大幅削減
- ラインごとのチューニング負荷を軽減
- 複数ライン・複数工場への横展開が容易といったメリットを実現します。

3|誰でも簡単に操作できるUIを“その場で体験”
「StellaController2.0」は、専門知識がなくても直感的に扱えるユーザーインターフェースを採用しており、
- 検査設定
- パラメータ調整
- 運用時のモニタリングを誰でも簡単に実行できます。展示会では実際に操作いただき、現場導入後のイメージを掴んでいただけます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135061/17/135061-17-28324dafd55f3fa6f411b07fab6b696e-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ ご紹介キャンペーンも同時開催!

展示会の開催にあわせて、「外観検査・AMR導入ご紹介キャンペーン」を実施します。

<キャンペーン概要>
AI外観検査の自動化やAMRによる搬送自動化をご検討中のお客様をご紹介いただくと、紹介した方・された方の両方に「Phoxterオリジナル レザースタイル・マルチケース(黒または白)」をプレゼントします。応募方法等の詳細は会場スタッフまでお気軽にお尋ねください。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135061/17/135061-17-0192d3168c90e9bbc049e29f17c5b2b7-155x146.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レザースタイル マルチケース(黒)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135061/17/135061-17-599f606770f9e0e512fc4ffd1ba6d944-154x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レザースタイル マルチケース(白)

[表: https://prtimes.jp/data/corp/135061/table/17_1_0e9da9cea69c3458a459f1291ee4881f.jpg?v=202511251147 ]

■ 出展概要

第3回 ものづくりワールド福岡
期間:2025年12月3日(水)~5日(金) 10:00-17:00
会場:マリンメッセ福岡
ブースNo:5-12
入場料:無料(入場の際は来場事前登録または招待券が必要です)
事前来場登録:https://www.manufacturing-world.jp/kyushu/ja-jp/register.html

株式会社Phoxterについて

Phoxterは、AI・ロボティクスなどの最新・最適技術を用いて、製造・物流の現場に自動化が根付くことを支援するソリューションベンダーです。
「AI外観検査システム」と「自動搬送ロボット」を両軸に、250社以上のAI外観検査導入経験、国内2,000台超のAMR導入実績をもとに、現場運用とAIなど最新技術の融合を推進しています。

■会社概要:
会社名:株式会社Phoxter(フォクスター)
代表者:園田 淳一
本社所在地:大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル20F
TEL:06-6155-6744
HP:https://www.phoxter.co.jp/
設立:2017年10月

■お問い合わせ先
取締役CFO 小川
TEL:06-6155-6744 E-mail:pxinfo@phoxter.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  2. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト