おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:ゴジラシリーズ
2010/7/16
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.24 メカゴジラの逆襲
「ナナメ観特撮映像館」、第24回は「昭和ゴジラシリーズ」の最終作、『メカゴジラの逆襲』を取り上げます。ひとつの時代の終わり、と言っていいのかもしれません。いわゆる「昭和ゴジラシリーズ」の最終作品。前作『ゴジラ対メカゴジラ』の続編でもある。 海底に散乱して…
2010/7/9
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.23 ゴジラ対メカゴジラ
「ナナメ観特撮映像館」、第23回ではいよいよメカゴジラの登場です! 「ゴジラ生誕20周年」ということで、新たにゴジラ最強の敵、メカゴジラが登場する。内容的にも充実していて20周年記念映画として力を入れて制作されたことを感じさせる。 (さらに&hellip…
2010/7/2
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.22 ゴジラ対メガロ
「ナナメ観特撮映像館」、第22回は『ゴジラ対メガロ』をとりあげます。前作に続いてガイガンも登場。異色のロボット、ジェットジャガーに注目です。 かつてのように地上や海上で核実験は行われなくなり、変わって地下での実験が繰り返されていたが、地震など周辺地域に与…
2010/6/25
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.21 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
「ナナメ観特撮映像館」、今回はキングギドラに継ぐ悪役人気サイボーグ怪獣ガイガンが登場します。 前作『ゴジラ対ヘドラ』は夏休み、本作は春休みに合わせての公開となり、以後昭和ゴジラシリーズは春休みの公開となった。 (さらに…)…
2010/6/18
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.20 ゴジラ対ヘドラ
「ナナメ観 特撮映像館」、今回は異色の怪獣「ヘドラ」が登場する『ゴジラ対ヘドラ』を取り上げます。 本作はある意味、昭和ゴジラシリーズを代表する一本。前作でも取り上げられた公害などの問題はますます人々のあいだで強く意識され、ついにはヘドロの中から怪獣が登場…
2010/6/11
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.19 ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃
「ナナメ観 特撮映像館」、第十九回の今回はファンタジー色の強い『オール怪獣大進撃』をご紹介いたします。 公害や鍵っ子、団地といった当時の現風景が盛り込まれた作品。また本作では主人公である少年の夢の中に登場する怪獣たちということで、ゴジラが街を破壊するよう…
2010/6/4
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.18 怪獣総進撃
「ナナメ観 特撮映像館」、第十八回目の今回は「昭和ゴジラシリーズ」の代表作といってもいい、オールスターの共演『怪獣総進撃』を取り上げます。 本作、いろんな意味で「昭和ゴジラシリーズ」を代表する作品と言っていいのではないだろうか。まずタイトルがすばらしい。…
2010/5/28
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.17 怪獣島の決闘 ゴジラの息子
「ナナメ観 特撮映像館」、第十七回目となる今回ご紹介するのは、いろいろな意味で「昭和ゴジラシリーズ」の異色作『ゴジラの息子』です。本作はある意味ゴジラシリーズの中で最も異色な作品。 ゴジラの子供が誕生するという点だけいえば、ゴジラも生物であるから疑問はな…
2010/5/21
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.16 ゴジラ エビラ モスラ 南海の大決闘
「ナナメ観 特撮映像館」、第十六回目となる今回は地味ながら人気の高い「エビラ」が登場する『南海の大決闘』をご紹介いたします。 本作では南太平洋で漁船が遭難し、それに乗っていた兄を探すため、弟は奔走するが政府機関は動いてくれない。たまたま知ったダンス大会の商品…
2010/5/14
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.15 怪獣大戦争
「ナナメ観 特撮映像館」、第十五回目となる今回は水野久美演じるキュートなX星人が印象的な『怪獣大戦争』を紹介します。 本作では木星の裏側に発見された新惑星Xの調査のため、ふたりの宇宙飛行士が飛ぶところから始まります。そこには人類よりも進んだ科学文明を持っ…
2010/4/30
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.14 三大怪獣 地球最大の決戦
「ナナメ観特撮映像館」、第十四回目となる今回は『三大怪獣 地球最大の決戦』です。ラドンのゴジラ映画デビュー作品。そしてキングギドラ初登場作品となります。 セルジナ国の王女が日本に向かっている途中、乗っていた飛行機が空中爆発。暗殺の噂もある中で、王女ただひ…
2010/4/16
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.12 キングコング対ゴジラ
「ナナメ観 特撮映像館」、第十二回目となる今回は世界的にも有名なキングコングがゴジラと対決する『キングコング対ゴジラ』をご紹介いたします。 ゴジラシリーズ第3作はカラーで制作された。この作品は東宝映画30周年記念作品のひとつであり、海外からキャラクター使用権…
PAGE NAVI
«
1
2
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/19
アパレルブランドを展開する株式会社ワンピースがホンネデータプラットフォーム「coorum(コーラム)」を導入
2025/11/19
13周年ライブ完売&最新曲「夢へのヒトカケラ」配信リリース記念!i☆Ris特集リスニングパーティーをAWAラウンジで開催
2025/11/19
IVEやZEROBASEONEのメンバーも着用で話題!「XTONZ(エクストーンズ)」期間限定ノベルティ特典イベント開催!
2025/11/19
【最大50%OFF】エフシーエル(fcl.)Amazon直営店にてブラックフライデーセール開催
2025/11/19
Minto、広告主とファンダムを繋ぐコンテンツプロデュースチームを「FANDOM AGENT」としてブランド刷新
more
↑