おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【特撮映像館】Act.22 ゴジラ対メガロ

update:

「ナナメ観特撮映像館」、第22回は『ゴジラ対メガロ』をとりあげます。前作に続いてガイガンも登場。異色のロボット、ジェットジャガーに注目です。

かつてのように地上や海上で核実験は行われなくなり、変わって地下での実験が繰り返されていたが、地震など周辺地域に与える影響が懸念される事態になっていた。


  • アリューシャン列島で行われた実験は、遠く怪獣島にも影響を与えるような状況だったのだ。かつて海底に沈んだとされるレムリアの人々は、地上の人類に知られることなく平和で科学の進んだ暮らしをしていたが、この地下核実験によって平和を脅かされたため、メガロを使って地上を攻撃することを決意する。

    本作のプロローグ部分ともいえる上記の展開は、まさに第1作でのゴジラと同じ行動原理といっていいのではないだろうか。しかし今回はその海底人の使いであるメガロと、ゴジラは闘うのである。第1作でもゴジラは人類の敵として描かれていたわけだが、今回は海底人が徹底した悪という存在になっていて、ゴジラが現れると見るや、前作で登場したガイガンを援軍として寄越すように宇宙人に連絡したりする。

    メガロ、ガイガンの悪役コンビニ対して、ゴジラには本作で登場するロボット、ジェットジャガーが味方する。このジェットジャガーだが、意思を持つまではいいとして、等身大のロボットがいきなり巨大化してしまうのは、小学生低学年に向けて作られていたとしてもバカにしすぎてはいないだろうか。観客の代表ともいえる登場人物の少年に対して、兄でありジェットジャガーの発明者が、レムリアやムーなどの古代大陸の説明をするシーンも、子供に説明するにしては言葉づかいがヘンに難しいし他人行儀で違和感があったりする。

    今回も防衛隊や街の破壊シーンが過去作品から流用されているのだが、ガイガンによってゴジラが流血させられるシーンまで流用しているのには驚いた。

    監督/福田 純、特殊技術/中野昭慶
    キャスト/佐々木勝彦、川瀬裕之、林ゆたか、ほか。
    1973年/日本/82分

    (文:猫目ユウ)

    あわせて読みたい関連記事
  • ゴジラ 大咆哮かるた
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    鳴き声で怪獣を当てろ!難易度MAX「ゴジラ 大咆哮かるた」がツタヤ限定発売

  • ヘドラ卓上モップ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ゴジラと戦った公害怪獣「へドラ」のお掃除グッズ襲来 卓上のホコリを吸収

  • 「ゴジラ対ヘドラ」公開50 周年記念フレーム切手セット
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ゴジラ対ヘドラ」公開50周年記念グッズ 郵便局のネットショップ限定で販売

  • ゴジラと京都のコラボイベント「ゴジラVS京都」が初開催
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「ゴジラVS京都」 京を巡る回遊型イベント開催

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    淡路島に全長約120mの実物大「ゴジラ」出現 体感型アトラクション「ゴジラ迎撃作…

  • コラム, 雑学

    【特撮映像館】Act.39 ゴジラ2000シリーズ考察

  • コラム, 雑学

    【特撮映像館】Act.38 ゴジラファイナルウォーズ

  • コラム, 雑学

    【特撮映像館】Act.37 ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

  • コラム, 雑学

    【特撮映像館】Act.36 ゴジラ×メカゴジラ

  • コラム, 雑学

    【特撮映像館】Act.35 ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    2. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
    3. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…

    編集部おすすめ

    1. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    2. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    3. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    4. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    5. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト