おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【特撮映像館】Act.35 ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃

「特撮映像館」、ついに平成ガメラシリーズの金子監督が登場! ゴジラシリーズ屈指の、泣ける映画です!「平成ガメラシリーズ」の金子修介による初のゴジラ作品。ハッキリ言って異色作だと思うが、54年『ゴジラ』の唯一直系的な作品であるとも言える。

本作で特徴的なのは、なんといってもゴジラの造形だろう。「2000シリーズ」の鋭角なデザインとは全く違い、それ以前のゴジラとも違う。


  • 凶暴な印象を与えるその目から「白目ゴジラ」とも呼ばれる。ずんぐりとした体型は54年『ゴジラ』造形の際に作られた初期の立体模型にも似ている。

    バラゴン、モスラ、キングギドラが「護国聖獣」という古代日本の守り神であったという伝奇的な設定から、54年以来その予兆は見せながら姿を現さなかったゴジラとそれに備える日本の防衛軍という現実的な設定を見事に融合させるところなど、金子らしさが出ている。強いて言えばキングギドラは悪の宇宙怪獣のイメージが強いので、他の怪獣または新怪獣でもよかったように思う。が、これは東宝側の要求で、「みんなが知っている人気のある怪獣」ということでもあったようだ。

    金子監督は「平成ガメラシリーズ」と同様に、本作でも女性を主人公にストーリーを展開する。誰にでも楽しめるエンタテインメント性を出しつつも、54年のゴジラ上陸以来「実戦経験がない」防衛軍だったり、ゴジラが最初に放射能熱線を出したときには原爆を思わせるキノコ雲を出してみたり、上陸する港にある事務所の壁には「原爆を忘れない」というポスターが貼られていたりと、テーマ的には重いものを用意している。これこそが54年『ゴジラ』の唯一直系的な作品と位置づけるところだ。

    84年『ゴジラ』も54年『ゴジラ』を受けて正統的な続編を目指して作られたわけだが、内容的に「続編」なだけでテーマは受け継げなかった印象がある。どうしても巨大な怪物が街を破壊するというビジュアル的なものしか引き継いでいなかった感が否めない。

    金子監督は「平成ガメラシリーズ」で「これが観たかった『怪獣映画だ』」というものを見せてくれた(まあこれは個人的な感想だけれども)。本作では「これが観たかった『ゴジラ映画だ』」というものを提示してくれたのではないかと思う。またこれも個人的なものだけれども、「泣けるゴジラ映画」でもある。

    ちなみに劇場公開時、本作から『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』までアニメ『とっとこハム太郎』と2本立て上映となり、興行成績も伸びた。

    監督/金子修介、特殊技術/神谷 誠
    >出演/新山千春、宇崎竜童、ほか。
    2001年/日本/105分

    (文:猫目ユウ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • スーパーロボット大戦最新作にまさかのゴジラ参戦 怪獣王の登場にファン騒然
    ゲーム, ニュース・話題

    スーパーロボット大戦最新作にまさかのゴジラ参戦 怪獣王の登場にファン騒然

  • モンテール×ゴジラ70周年コラボ第2弾!黒いスイーツでゴジラの迫力を表現
    イベント・キャンペーン, 経済

    モンテール×ゴジラ70周年コラボ第2弾!黒いスイーツでゴジラの迫力を表現

  • ダムの壁面に巨大なゴジラが出現!高圧洗浄機で描いたダムアートが完成
    企業・サービス, 経済

    ダムの壁面に巨大なゴジラが出現!高圧洗浄機で描いたダムアートが完成

  • 洋菓子と怪獣王が初タッグ 「モンテール対ゴジラ」が11月1日始動
    商品・物販, 経済

    洋菓子と怪獣王が初タッグ 「モンテール対ゴジラ」が11月1日始動

  • 「ゴジラVSマクドナルドBE@RBRICK」現物レビュー!ヴィンテージ感あふれるデザインがかわいいぞ!
    商品・物販, 経済

    「ゴジラVSマクドナルドBE@RBRICK」現物レビュー!ヴィンテージ感あふれる…

  • ゴジラ&ハム太郎復活上映会 第2弾
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    ゴジハムくんのプレゼント付き!「ゴジラ&ハム太郎復活上映会第2弾」が開催決定 声…

  • ゴジラ!?車の運転中に目撃した雲の写真が話題。
    インターネット, おもしろ

    ただいま来襲中? 車の運転中に偶然見かけたゴジラのような白い雲

  • ゴジラ 大咆哮かるた
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    鳴き声で怪獣を当てろ!難易度MAX「ゴジラ 大咆哮かるた」がツタヤ限定発売

  • ヘドラ卓上モップ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ゴジラと戦った公害怪獣「へドラ」のお掃除グッズ襲来 卓上のホコリを吸収

  • 「ゴジラ対ヘドラ」公開50 周年記念フレーム切手セット
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ゴジラ対ヘドラ」公開50周年記念グッズ 郵便局のネットショップ限定で販売

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト