おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:保護猫
2022/2/1
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
鉄道模型ジオラマを歩く保護猫たち 大阪の「ジオラマ食堂 てつどうかん」
大阪市天王寺区にある「ジオラマ食堂 てつどうかん」は、リアルな鉄道模型ジオラマと、そこでくつろぐ猫さんを同時に楽しめるお店。元々はジオラマのある飲食店だったのですが、赤ちゃんを連れた母猫親子を保護したことをきっかけに、保護猫活動とジオラマのお店へ衣替えしたとのこと。営業は完全予約制となっており、1回2時間の入れ替え制。YouTubeチャンネルでは毎週2回、21時半からライブ配信もしています。
2021/12/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
爆睡中ご飯に気づいた子猫が猛ダッシュ ビーチフラッグかな?
人間もそうなのですが、ペットにとっても食事は楽しみのひとつ。ご飯の気配を察すると、呼ぶ前からどこからともなく現れる子もいるようです。みんな揃ってすやすやと寝ている子猫たち。ご飯の用意をする物音に気づくやいなや、猛ダッシュで飼い主さんによじのぼる「ビーチフラッグ」を思わせる活発さを見せてくれます。
2021/12/5
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
約200匹が参加する日本最大級の保護猫譲渡会 全国4つの拠点で開催
クリスマスは、保護猫をお迎えしてみませんか?保護猫カフェ「ネコリパブリック」や、保護猫のためのブランド「NOCOREPA/」を運営する株式会社ネコリパブリックが、保護猫の新しい家族を探す「ホゴネコ譲渡会」を12月12日に開催。当日は全国4つの拠点で、約200匹の保護猫たちが新しい家族を待っています。
2021/11/10
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
やろうぜブラザー 手を合わせて何かに合意した?兄妹猫
猫がじゃれあう時、互いにネコパンチの応酬となるのは日常茶飯事ですが、これは一体なんでしょう?差し出した手を互いにパチンとばかりに合わせ、まるで「よう、ブラザー!」とでも言っているかのよう。仲良しの兄妹猫が見せた不思議な瞬間です。
2021/11/9
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
ソファにはまって眠る赤ちゃん猫 3匹プラス1匹でかわいさ大渋滞
子猫はよちよち歩く姿だけでもかわいいのですが、眠っている姿は天使のかわいさ。それがダブルで楽しめる、夢のような動画がSNSに投稿されています。よちよち歩く赤ちゃん猫の行き先には、ソファの隙間にはまって眠る3匹の赤ちゃん猫。なかよし4匹の姿は宝物のようです。
2021/8/2
芸能人
| writer:
おたくま編集部
松丸亮吾 目覚ましよりも起きられる方法をついに発見
テレビ番組で“スマート家電好き”を公言するなど、さまざまなライフハックを紹介してくれる謎解きクリエイター・タレントの松丸亮吾さん。先日、保護猫を飼い始めたことを報告しファンたちを驚かせました。そんな松丸さんが、ずっと苦手だった早起きを克服することに成功。その方法に注目が集まっています。
2021/1/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
丸見えですよ 隠れ場所がバレバレの猫さん
「丸見えですよ」と飼い主さんに突っ込まれる投稿写真がTwitterで話題。かくれんぼのつもりだが、堂々と「隠れて」いる姿に多くの方がほっこり。
2020/11/28
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
保護猫活動にはそれなりの覚悟が必要 家の様子を紹介したツイートが話題
殺処分される不幸な犬や猫を減らすため、全国各地で様々な人々が保護活動に取り組んでいます。しかし保護の対象になる犬や猫は、ある種「野生」の状況で生きてきたため、保護して飼育環境へと導入するには、それなりの課題があります。保護猫活動に取り組む方がTwitterに投稿した、保護活動の実態を示す写真が反響を呼んでいます。
2020/11/3
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
20歳を迎えた猫の成人式 「私、まだまだがんばれるよ」
「20歳」といえば、日本では「新成人」と言われ、各地で成人式が開かれます。が、それはあくまで人間界の話……なのですが、先日とある猫ちゃんの「成人パーティー」がTwitter上で開催され、多くの方に祝福されました。
2020/10/18
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
「元祖段ボール猫神社」を覚えていますか?話題のその後
猫をご神体とする段ボールでつくられた猫神社(以下、段ボール猫神社)。その元祖を覚えている方は、どれぐらいいるでしょうか?元祖となった2017年の猫神社は、「みるくちゃん」というご神体が鎮座しておりました。あれから約3年。みるくちゃんは今年3月に虹の橋を渡り、あちら側へと旅だって行ったのです。本稿では、今に続く段ボール猫神社の「元祖のその後」についてお伝えします。
2020/10/11
社会・物議
| writer:
梓川みいな
ペットを飼うならお金と心の余裕を 家族の一員を手放さないために
ペットを飼うという事は、お金にも精神的にも余裕がないと難しい事です。猫に限って言えば、身の回りに必要な物からワクチン代、去勢・避妊手術、突然のけがや病気などでの医療費などで万単位のお金を使う事になります。 さらに、抜け毛や糞尿・粗相の始末、よく吐く子はその対策などと手間もかかり、精神的な余裕がないとそういった事にも手が回らなくなります。 ペットを安易に飼わないで、人生のパートナーとして考え、自分よりも弱い命を大切にしていってほしいと思います。
2020/10/5
ニュース・話題
| writer:
梓川みいな
猫は健康に良いらしい? 猫を保護して暮らした結果……
「こぐまのケーキ屋さん」シリーズが人気の漫画家のカメントツさん家には保護猫が2匹。原稿作業中に2匹の猫たちが適度に邪魔をしてくる事で、カメントツさんは作業に集中し過ぎることがなくなり、適度に休憩をはさむ事ができる様になったそうです。片や若い保護猫、片や推定15~6歳と思しき老猫たちは、喧嘩することもなく程よく作業を邪魔してくれるようですよ。
2020/8/25
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
「つまようじ屋さんの非接触棒」が「猫カフェ」とコラボ 収益は保護猫カフェの運営資金に
湿気てしまって爪楊枝になれず、燃やすしかなくなった北海道産白樺材を再利用して生まれた、接触感染予防グッズ「つまようじ屋さんの非接触棒」。新型コロナウイルスの接触感染を防ぐ予防対策グッズとして4000個を超えるヒット商品となりましたが、今回ネコ好きのための非接触棒が登場。収益は保護猫カフェの運営に使われるとのことです。
2020/8/11
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
これぞ猫ファースト?猫のための窓に猫も大満足
保護猫を7匹飼い、猫のために田舎に家を建てたという、Twitterユーザーのふくてんさんが、その家を建てる際に、窓についてハウスメーカーの当時の担当者と、「アツい攻防戦を繰り広げた」というエピソードを紹介。その「猫ファースト」の姿勢に、同じ猫飼いの人たちから称賛されています。
2020/7/16
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
歴史的価値はニャン億円?綺麗なアンモニャイトを発見
世紀の大発見!?破損や汚れなどが一切ない、黒光りする綺麗なアンモナイトの……いや、アンモニャイトが発見されました。発見したのは、Twitterユーザーの猫野四季さん。今回は、綺麗なアンモニャイトを発見した猫野四季さんに、突撃インタビューを敢行!猫野四季さん、ありがとうございました。
2020/7/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
行く手を遮る進路妨害猫 踏み絵状態で「ここは通さにゃい!」
猫と言えば、飼い主さんが出かけたり、仕事をしたりするのを怒れないほど可愛く妨害してくる生き物ですが、とんでもない格好で妨害をしてくる猫が発見されました。そのこの名前はユキくん(1歳/オス)。飼い主さんは、その姿を写真に収め、Twitterに投稿しました。
2020/7/2
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
「かわいいなぁ」ペロペロ……猫のグルーミング動画にとろけそう
子猫の寝ている姿って、本当に可愛くて癒やされますよね。それは当然、猫も同じ。茶トラ猫のむぎくん(オス)は、白黒ハチワレ子猫のむーくん(オス)のことが可愛くて可愛くて、どうやら寝られないようです。そんなむぎくんの動画を、飼い主さんがTwitterに投稿し、たくさんの猫好きを癒やしています。
2020/6/24
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ジャストフィットする子猫 ソファの隙間にすっぽりハマってホールインにゃん
白黒ハチワレ子猫のむーくん(オス)の身に起こったハプニング動画を飼い主さんがTwitterに投稿。そのあまりの可愛さにキュン死する人が続出しています。
2020/6/16
ニュース・話題
| writer:
梓川みいな
猫がご飯をよく吐いちゃう→飼い主がとった対策がわんこそば方式?
人間にも大食漢と食が細い人の差って結構なものがありますが、ペットも種類や性格によって食べ方が様々。勢いよく食べてしまうがために吐く猫も結構いるのですが、その対策として「少しずつ食べさせている」様子の漫画が、ツイッター民を和ませています。
2020/6/13
おもしろ
| writer:
梓川みいな
弱っていた子猫たちが元気に 保護猫ボランティアに託された命のバトン
新生児から弱った月例の低い子猫たちを専門に保護、養育している個人のボランティアがツイッターに投稿した動画が話題になっています。子猫たちは数日前までは下痢で衰弱状態でしたが、今ではすっかり元気に。先輩のお兄ちゃん猫がご飯を食べている様子を見て、ケージ越しに大騒ぎをしている姿が可愛らしく、たくさん食べて健やかに大きくなって欲しい、といった声が相次いでいます。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
»
トピックス
カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も
ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった
数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ
子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
編集部おすすめ
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」
昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる
お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/6
TrustYou、2025年の言語別訪日外国人クチコミ動向を公開
2025/11/6
Doctor Web、「ClickFix攻撃」の国内向け技術解説を公開 ― 新型操作誘導型マルウェアへの防御を強化 ―
2025/11/6
社長インタビューを通して企業理念を「自分ごと化」: 動画×対話で実現「パーパス浸透ワークショップ」誕生!
2025/11/6
「山梨デザインカンファレンス2025 in 富士吉田」11月23日開催! テキスタイルデザイン×建築×地域課題
2025/11/6
【参加無料】福岡の大学の国際系サークルNo.1を決めるのはあなた!「Fukuoka 国際系学生サークル Award 2025」参加者募集開始
more
↑