おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:お菓子
2024/5/1
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
チョコボールの金銀エンゼル6枚を引き当てた猛者あらわる 強運過ぎる……!
森永製菓が販売している「チョコボール」といえば、箱のくちばし部分に印字されているエンゼルマークを当てることを楽しみにしている方も多いことでしょう。遭遇すること自体が稀なエンゼルマーク金1枚、銀5枚を、義父の弟からまとめてプレゼントされたと話題になっているのはXユーザー「めんたいこ」さん。これはうらやましすぎる……!
2024/3/16
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
鳩サブレーをぴったり二等分に!チャレンジ達成に22万いいね
世の中には一見すると意味がないように思えることでも、突き詰めれば思わぬ偉業になることがあるようです。Xユーザーの綱田康平さんは3月13日、これまで密かに続けていた「鳩サブレーを均等に割るチャレンジ」に見事成功。投稿には22万件もの「いいね」と共に、祝福の声が相次いでいます。
2024/2/26
商品・物販
| writer:
佐藤圭亮
「ヒー一族」が新登場!「完全メシ カラムーチョ」の新テレビCM放送
カラムーチョ40周年を記念した「完全メシ カラムーチョ」の新テレビCM「カラムーチョ『ヒー 一族』カシなのにメシ?篇」が、2月26日より全国で放映されます。40年愛され続けてきたカラムーチョのキャラクターである「ヒーおばあちゃん」をはじめ、今回のCMでは「ヒー一族」が新登場します。
2024/1/11
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
ブルボン「シルベーヌ」から期間限定商品が発売 ミルキーで贅沢な味わいの「シルベーヌミゼラブル」
株式会社ブルボンのロングセラー商品「シルベーヌ」から、ミルキーな味わいの「シルベーヌミゼラブル」が登場。価格はオープンプライスで、1月16日に全国のコンビニストアや量販店などで期間限定発売されます。ベルギーの三大伝統菓子である「ミゼラブル」をモチーフとした本商品は、ホットドリンクがあう贅沢な味わいとのこと。パッケージは、クリーム色を背景にゴールド調の文字があしらわれた高級感溢れるデザインです。
2023/11/30
食レポ
| writer:
山口 弘剛
ドンキの「やわらか穂先メンマ」がスナック菓子になってるぞ!食べ比べた結果→辛みは本物以上?
「ドン・キホーテ」で販売されている「やわらか穂先メンマ」。これがスナック菓子になったとの情報をキャッチしました。あのクセのある味が、いったいどれほど再現されているのか?気になったので、今回「穂先メンマ」と「穂先メンマスナック」を食べ比べてみることにしました。
2023/11/29
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
亀田製菓「堅ぶつ」に大学芋のタレ 公式おすすめのレシピを再現してみた
亀田製菓より発売中の米菓「堅ぶつ」。ひと口サイズの堅揚げ餅で、ザクザク食感が病みつきになりますが、公式Xにて紹介したのは、これに「大学芋のタレ」をかける、というアレンジレシピ。まさに「その発想はなかった」的なアレンジですが、いったいどんな味になるのか、気になったので今回これを再現してみることにしました。
2023/11/25
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
セリアの型で本気のエジプトクッキー 作り方に工夫を加えて「レリーフ風」に
「エジプトクッキー焼けたよ~」とSNSに投稿されたのは、古代エジプトの遺跡によく描かれている「メジェド」や「アヌビス」、「ツタンカーメン」や「ホルス」などをレリーフ風に表現したクッキーの写真。この投稿は2万2000件を超えるいいねを集め、写真を見た人たちから「ピラミッドの壁を削ったのかと思ったw」などのコメントが寄せられ、多くの人を楽しませています。
2023/11/20
商品・物販
| writer:
佐藤圭亮
ロッテから通常の約9倍「大きくなったチョコパイ」発売!500個の数量限定
ロッテのロングセラー商品である「チョコパイ」が約9倍になって登場。誕生日やクリスマスなどのパーティーの時、みんなでシェアして食べることも可能なビッグサイズです。くちどけの良いホイップクリームを、しっとりとしたケーキでサンド。11月28日の午前10時より、ロッテオンラインショップ限定で「大きくなったチョコパイ」を発売します。500個の数量限定の商品で、価格は税込3480円となっています。
2023/11/18
イベント・キャンペーン
| writer:
佐藤圭亮
明治が「KINOTAKE GLOBAL SUMMIT」開催!「きのこの山イヤホン」の開発決定
「『きのこの山』と『たけのこの里』、あなたはどっち派?」。2001年に開催された「第一回きのこたけのこ総選挙」をきっかけに、この論争は日本各地に飛び火。この一大ムーブメントを日本だけでなく世界に拡大するため、11月17日に「KINOTAKE GLOBAL SUMMIT」が開催。開発秘話などが語られました。さらに言葉の山を越えるため「同時翻訳機能付きのこの山イヤホン」の開発も決定しました。
2023/11/14
商品・物販
| writer:
佐藤圭亮
カンロが「4Dグミ マジックストーンズ」発売!魔法石のような美しい煌めき
カンロは「4Dグミ」シリーズを展開するAmos社とタッグを組み、「4Dグミ マジックストーンズ」を共同で開発。11月14日より全国で発売します。この商品は、魔法石のようにキラキラと輝くダイヤモンド型のグラデーショングミ。角度によって色が変わり、もちもちとした食感が特徴です。魔法石の物語の世界観が表現されており、魔法石は「恋煌石」と「紫雫石」の2種類。参考価格は税込262円となっています。
2023/10/27
イベント・キャンペーン
| writer:
山口 弘剛
「ポッキー&プリッツの日」に向けたキャンペーン第二弾「みんなの写真が踊りだす!?ハイ!ポッキーAR」で遊んでみた
11月11日の「ポッキー&プリッツの日」に向け、「ポッキーバトンダンス」で記念日を盛り上げるキャンペーンが開催中です。その第二弾として、「みんなの写真が踊りだす!?ハイ!ポッキーAR」を楽しめるキャンペーンパッケージが10月24日に発売されました。これを使いつつ「ポッキーバトンダンス」を楽しんでみたいと思います。
2023/10/8
ニュース・話題
| writer:
佐藤圭亮
「千と千尋の神隠し」のオオトリ様がスイーツに!スイートポテトのタルトで入浴シーンを再現
イラストレーターで漫画家の前川さなえさんが、映画「千と千尋の神隠し」に登場するキャラクター・オオトリ様のスイーツを作ってSNSに投稿しました。オオトリ様が入浴しているワンシーンをスイートポテトのタルトで再現。食べるのがもったいなく感じてしまうほど完成度が高く、可愛い仕上がりとなっています。食べている時は、必ずどれかのオオトリ様と目が合ったそう。それでも「美味しくいただきました」と語ります。
2023/9/17
商品・物販
| writer:
佐藤圭亮
ロッテと岩塚製菓が共同開発!「バリカタ職人シェアパック」発売
ロッテと岩塚製菓がコラボ。甘じょっぱい味わいとバリバリとしたカタい食感がクセになるチョコせんべい「バリカタ職人シェアパック」を共同開発。バリカタ食感の醤油あられを秘伝のチョコレートで包んだ逸品。チョコレートならではのプチ贅沢感と、バリカタ醤油あられの食べ応えや甘じょっぱい味わいが一粒で楽しめます。想定小売価格は税込356円前後。9月19日に、コンビニエンスストアを除く全国の販売店で発売されます。
2023/9/5
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
模型作品かと思いきや!ラピュタ「ロボット兵」の食べられるジオラマ
「天空の城ラピュタ」作中にて、強烈な印象を残した「ロボット兵」をモチーフに自作のジオラマ作品をX(Twitter)で公開したのは「citrusorange」さん。その高い完成度は目を見張るものがありますが……実はこのロボット兵、食べられるお菓子なんです!
2023/8/25
商品・物販
| writer:
佐藤圭亮
カルビー「堅あげポテト 北海道バターしょうゆ味」発売!定番商品として6年ぶりに復活
カルビーの「堅あげポテト」シリーズから「北海道バターしょうゆ味」が登場。8月28日に北海道エリアの一部のコンビニなどで販売されます。定番商品としては6年ぶりに北海道の味が復活。風味豊かでコクのある北海道製造バターを100%使用。香ばしいしょうゆをきかせた北海道らしい味わいとなっています。パッケージには北海道の地図を使用。想定価格は税込185円前後です。
2023/8/22
商品・物販
| writer:
佐藤圭亮
カルビー「じゃがりこ のり塩バター味」が「あおさ」をプラスし再登場
カルビーの「じゃがりこ」から、バターのまろやかなコクが楽しめる「のり塩バター味」が登場。想定価格は税込175円前後です。8月21日より全国のコンビニで先行発売。コンビニ以外の販売は8月28日となっています。終売は、2024年3月下旬を予定。
2023/8/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
さくさくぱんだの顔が70種類あるって知ってた?3袋でどこまで揃うか検証
カバヤ食品より、1996年から販売されているロングセラー商品「さくさくぱんだ」。パンダの顔をモチーフにしたビスケットとチョコが特徴ですが、実はその数は70種類にも及ぶのだとか。今回はファミリーパック3袋を使って、これをどこまで集められるのか検証してみました。
2023/8/9
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
「さくさくぱんだ」から秋の期間限定商品「さくさくぱんだ 焼き芋ブリュレ」が登場!
カバヤ食品株式会社のチョコレート菓子「さくさくぱんだ」から秋の期間限定商品として、「さくさくぱんだ 焼き芋ブリュレ」が登場します。発売日は8月15日で、価格はオープン価格となっています。2層のチョコレートにより、焼き芋ブリュレの味わいを再現。焼き芋チョコレートとほろ苦いカラメルチョコレートのバランスの良い組み合わせに、香ばしいさくさくのビスケットが加わり、くせになる美味しさとのことです。
2023/8/7
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
定番チョコ菓子「アポロ」の反抗期?気合いでツンツンに尖ってくんで夜露死苦
明治のチョコレート菓子「アポロ」。発売から半世紀以上たつ現在も幅広い世代から愛される定番のお菓子ですが、ついに反抗期を迎えた個体が現れたようです。X(ツイッター)に投稿された写真には、従来のぽてっとしたフォルムからは想像もつかないほどにとんがった、気合いが入りすぎているアポロ。触るもの皆、傷つけてしまいそう……!
2023/7/24
商品・物販
| writer:
佐藤圭亮
カルビー「大人のじゃがりこ」シリーズから「旨辛明太チーズ味」発売
カルビーの「大人のじゃがりこ」シリーズより、「旨辛明太チーズ味」が発売されます。唐辛子の辛さと明太子の旨味が楽しめ、ビールにピッタリな味わいとのこと。まず7月24日に期間限定で、全国のコンビニで先行発売。7月31日より、コンビニ以外の販売店で発売されます。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
»
トピックス
アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの
お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験
ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
編集部おすすめ
松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?
「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑
法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕
総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/6
上質な眠りを、もっと身近に!9月5日(金)【昭和西川】南町田グランベリーパーク直営店、リニューアル&スケールアップオープン<4日間限定で感謝祭開催、9月8日(月)まで>
2025/9/6
セラピスト募集《Re:Touch(リ・タッチ)》プロジェクト始動
2025/9/6
パーソナルマシンピラティス『STUDIO IVY PILATES』が、2025年9月15日(月)に、東京・錦糸町にNEW OPEN!
2025/9/6
【高島織物110周年記念】伝統の技と現代的な感性が織りなす美―9月22日(月)より、高島織物が全国4会場で新作帯発表会を開催
2025/9/6
新キャラクターも登場のキービジュアル第1弾を公開!主題歌はぷにぷに電機が担当!
more
↑