おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
ファミリーコンピュータ
タグ:ファミリーコンピュータ
2023/7/19
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
トークライブ「ファミコンさん40歳」開催 ファミコン文化のレジェンド大集合!
任天堂のファミリーコンピュータが2023年で40周年を迎えました。それを記念して、7月22日にファミコントークライブ「ファミコンさん40歳」が開催。ファミコン文化の礎を築いたレジェンドたちを迎えて、当時の裏話などが語られます。開催場所は、秋葉原駅から徒歩約5分の場所にある「秋葉原 トークライブ BAR from scratch」。時間は17時~20時で、料金は1オーダー制で2000円となっています。
2023/7/15
コラム・レビュー・取材
| writer:
山口 弘剛
7月15日はファミコンの日 今も続編が作られる名作の原点に再度触れてみる
本日7月15日は「ファミコンの日」。例年SNS等でお祝いのコメントが多く寄せられるなど大きな賑わいを見せていますが、特に今年は発売から40周年の節目を迎える年。そこで今回は、現行機であるニンテンドースイッチで遊べるファミコンソフト、特に「今現在も続編が制作されているソフト」に絞って、その原点を振り返ってみたいと思います。
2023/2/9
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
自宅で昭和のゲーム店を再現 懐かしさ漂うファミコンのディスプレイに感動
昭和生まれのゲーマーなら思わず、ノスタルジーを感じてしまう4枚の写真がツイッターで注目を集めています。見るとそこには、ガラス張りのショーケースの中にファミコンやディスクシステムのソフト、そして攻略本がズラリと並んでいます。そうそう、昔は購入するソフトを店員さんに直接取ってもらってたんですよね。懐かしい……。
2022/2/8
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「ソロモンのかぎ 若林」中古ソフトにノスタルジーを感じる手書き文字
リサイクルショップを訪れたギャグ漫画家の逆襲さんが目にしたのは驚愕の光景でした。ファミコンコーナーに陳列されていたのはラベルがはがされたイエローのカートリッジに手書きの「ソロモンのかぎ 若林」の文字。そして棒人間のイラスト。これは信じていいのでしょうか……?衝撃の写真にツイッターが大きなざわつきを見せています。
2021/5/5
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
ファミコンソフト全タイトルを箱・説明書付きでコンプ!偉業達成に祝福の声
ファミコン世代の方であれば、子供の頃一度は憧れたであろうファミコンソフトのコンプリート。延べ1053本にも及ぶ全ての発売タイトルを約20年の年月をかけて、なんと箱、説明書付きでコンプリートした、というツイートが話題になっています。
2020/2/13
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
「わたしのファミカセ展」が5月に開催 3月1日から作品募集スタート
様々な職種のクリエイターが、ファミカセのラベルをキャンバスにデザインする、展示イベント「わたしのファミカセ展」の作品募集が、2020年3月1日の0時からスタートします。 (さらに…)…
2019/11/30
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
「ゲームをやるので休みます」正直すぎる理由で話題の整体院に行ってきた
「ドラクエウォークをやるため……」「ラブライブ!を見るため……」など、正直すぎる理由で、早仕舞いしたり、開店時間を遅らせたりする整体院がネット上で話題になっています。そこで、直接その整体院に取材に行ってきました。 (さらに…)…
2019/11/18
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
名前の数だけドラマがある?「名前入りカセット展2019」に行ってきた
子どもの頃、ファミリーコンピュータ(ファミコン)のカセットに自分の名前を書いていた、という人って実は多いんです。ファミコン全盛の時代には友達の家に集まっては一緒にプレイする。ということが頻繁に行われていました。このため、カセットを持参して集まることも珍しくな…
2019/11/12
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
「名前入りカセット展2019」が開催 あなたのソフトもあるかも?
名前入りカセット博物館は、秋葉原にあるフライハイカフェで11月16日から、所蔵している家庭用ゲーム機用の名前入り中古ソフトのコレクションを展示する「名前入りカセット展2019」を開催します。しかも「あなたのソフトが見つかれば、その場でお返し致します!」という…
2019/11/12
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
全部食べられます! 懐かしのファミコン本体とカセットをケーキで再現
40代前後の世代なら、大多数の人が記憶に残っているゲーム機であろう、ファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)。そのファミコンを、ソフトも付けてケーキで再現してしまったケーキ屋さんのスゴ腕が大絶賛されています。 (さらに…)…
2018/5/21
おもしろ
| writer:
梓川みいな
「犯人は……」ファミコンカセットで描かれたドット絵が壮大!
任天堂から「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(通称:ファミコンミニ)」の再販が発表され、「次のミニハードは何か」と盛り上がるなどゲーム好き界隈ではレトロゲームがブームですが、そのファミコンのカセット(ファミカセ)を使ったアート作品が見事と話…
2018/5/14
コラム・レビュー・取材
| writer:
梓川みいな
ドラクエ3「せかいじゅのは」の裏技が話題→頑張って検証してみた
RPG好きならお馴染みのドラゴンクエストシリーズ。初代ファミコン時代に発見された裏技やバグ技はゲーム雑誌で紹介されるなど、当時も話題となりましたが、中にはあまり知られていない裏技も。 その一つが「ドラクエ3では世界樹の葉が拾える場所が2か所ある」とい…
2018/1/23
おもしろ
| writer:
梓川みいな
ダンボールでできたファミコンがすごい、しかもこいつ……動くぞ
ダンボールで作った工作物を使って遊ぶNintendoSwitchの新しいゲーム『Nintendo Labo (ニンテンドーラボ) 』が発表となり話題となっていますが、ダンボールを使って作られたいにしえのゲーム機が実に精巧にできていると話題です。 (さ…
2017/9/1
イベント・キャンペーン
| writer:
梓川みいな
ドットとピコピコの祭典!「PixelArtPark4」が10月に開催
最近、良くツイッターでもドット絵を見かけるようになりましたがそんな事ないですか?筆者は子どもの頃からのファミコン大好きっ子(表現が古い)だったのでドット絵とピコピコ音楽は大好物な訳ですが、そのドット絵とピコピコ音楽の祭典「PixelArtPark4」が今年も開…
2017/7/15
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
今日はファミコンの日!緻密なファミカセのドット絵がすごい!
ファミコンことファミリーコンピュータが発売されたのは1983年7月15日。発売された7月15日は「ファミコンの日」とよばれ、毎年ファンの間で自発的にお祝いが行われています。今年の7月15日の本日も朝からツイッター上では「ファミコンの日」をお祝いする声があふれて…
2017/6/27
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
手乗りサイズの『スーパーファミコン』10月5日発売決定 収録タイトルは21作 内1つは世界初リリース
往年のファミコンファンを歓喜させた『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』発売から約一年、今度は1990年発売の家庭用ゲーム機『スーパーファミコン』の本体を手のひらサイズに仕上げた『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』の発売が6月2…
2017/4/6
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
伝説のクソゲー『たけしの挑戦状』がアプリになるぞ!今度はクリアできるかな?
今年(2017年)のエイプリルフールにVR『たけしの挑戦状』の発売をタイトーが大々的に告知しましたが、やはりジョークというオチでファンを盛大に落胆させる事件がありました。でも……アプリとしては配信決定!ということがわかり話題になっています。 (さらに…
2016/11/9
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
『ファミコン通信』が限定復活!ミニファミコンを総力特集
手のひらサイズのファミリーコンピュータ『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』が11月10日、ついに発売されますが、ファミコンといえばやはり『ファミコン通信』も往年のファンにとっては思い出されます。 (さらに…)…
2016/11/9
ホビー・グッズ
| writer:
おたくま編集部
ファミコンコントローラ型名刺ケース2種がプライズ品に登場
1983年発売の家庭用ゲーム機『ファミリーコンピュータ』(以下、ファミコン)のコントローラを模した名刺ケース「任天堂 ファミリーコンピュータコントローラ型名刺ケース」がバンプレストよりプライズ品として登場します。 (さらに…)…
2016/9/30
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
任天堂が手のひらサイズのファミコン発売 名作30タイトル入り
任天堂が、手のひらサイズのファミコンこと『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』を11月10日に発売すると発表しました。価格は5,980円(税別)だそうです。 (さらに…)…
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用
工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理
「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/16
PK shampoo、新曲『Bad Boys Blue』11月26日配信リリース決定!自主企画2マンライブ「FIRE WALL Vol.3」の来年4月開催を発表!
2025/11/16
神戸の紅葉の名所「布引の紅葉」が見ごろです。秋色に彩るガーデンと紅葉が調和した情景や、ロープウェイの車窓から眺める壮大な景色を楽しめます。ライトアップされた紅葉と神戸の景色は新しい名所となっています。
2025/11/16
ねくすとぴあ 4期生パフィ・マジカ デビュー記念グッズ&ボイスの販売を開始!
2025/11/16
過去のMVを一挙フルサイズでの公開スタート!11月26日には初のアルバムリリース&ライブ開催も!
2025/11/16
【群馬クレインサンダーズ:試合結果】11/15(土) vs ファイティングイーグルス名古屋 りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン
more
↑