おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:ポケットモンスター
2023/1/7
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
なんでも頬袋にしまっちゃう!ハムスターのようなクセ強ピカチュウがかわいい
ハムスターやリスの身体的な特徴のひとつである「頬袋」。食料を運んだり、貯蔵したりなどの役割を持ちますが、もしもピカチュウにも同じような習性が見られたら……?そんな空想を現実にしたフィギュア作品が大きな注目を集めています。原作とは異なる愛嬌たっぷりな体型のピカチュウがなんでも口に頬張ろうとしている様子はなんともシュール。
2023/1/3
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
初めての雪像づくりでポケモン「ヒスイゾロア」に挑戦 大きさまで完全再現
雪が積もると、やりたくなる雪像づくりにおいて、ポケモンファンが作った「ゾロア(ヒスイのすがた)」を模した作品がツイッターで注目を集めています。完成した雪像に写真編集アプリで目や模様を描きこむと……その出来栄えはまるでゲームから飛び出してきたかのよう。
2022/12/11
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
切り紙のポケモンが自然と融合 木花に溶け込み美しいアートに
ポケモンの切り紙アートを制作し、SNSで公開するファン活動を行う「きりがみパパ」さんが、新たな切り口の表現方法で注目を集めています。それは自身が制作したポケモンの切り紙作品と、屋外の情景を融合させてアートに仕立てるという手法。自然に溶け込む蛾のポケモンたちは、実際にそこに生息しているかのように錯覚してしまいます。
2022/12/8
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ポケモン「ドオー」の白玉ぜんざい ファンが作った料理が完璧な再現度
寒い冬に食べたくなるものと言えば「ぜんざい」。鍋であずきをじっくり煮込んだ汁に、白玉を添えた甘味を口に運べば、身も心もぽかぽか温まりますよね。ツイッターにて「ドオーのおぜんざい」という一言とともに、自作ぜんざいを披露したのは、ポケモンファンのpokoさん。煮汁に浮かんでいるのは……ドオーとモンスターボール!?
2022/12/4
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
CGで作ったポケモン「ドオー」のファンアートお菓子が美味しそう
ポケットモンスターシリーズ最新作である「スカーレット・バイオレット」に登場する新ポケモン「ドオー」の特徴と言えばそのチョコ菓子のような見た目。そんなドオーを「いつもおいしそうだなって目で見てる」とつぶやいた「ハイネ・オッヒェンローレン」さん。なんとエクレアのような姿に変化させてしまいました。これは……食べてみたい!
2022/12/3
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「おかえりホゲータ」新幹線に取り残されたポケモンぬいぐるみ 無事に帰宅
ツイッター上で、11月下旬からポケモンファンの間で話題になっていた、ツイッターユーザー・チカさんによる「等身大のホゲータぬいぐるみを新幹線内に忘れてきてしまった事件」。車内に取り残されたホゲータの行方を、多くの方が見守っていましたが、11月30日に無事、自宅に届けられた模様。事の顛末をチカさん伺ってみました。
2022/12/1
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「この順番じゃないとポケモン言えない」懐かしの歌の引用に共感の声
一児の母であるツイッターユーザー・AK壱乃さんはこれまでポケモンをプレイしたことがないそうですが、最近ポケモンに詳しくなってきたという5歳の娘さんとの会話を「ある歌」で乗り切っているのだとか。そのやり取りの内容に、ツイッターで多くの共感の声が寄せられています。
2022/11/26
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
おはこんハロチャオ~!ポケモンSV「ナンジャモ」をアイシングクッキーで再現
ポケモンSVに登場するジムリーダー「ナンジャモ」の立体作品がツイッターで注目を集めています。一見するとフィギュアのようにも見えますが、実はこの作品、食べられるクッキーで出来ているんです!2枚のクッキーを重ね、アイシングクリームで描かれたナンジャモは、まるでゲーム内からそのまま飛び出してきたかのようなクオリティです。
2022/11/24
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
羊毛フェルトで作るヒスイヌメルゴン なんと殻の中で眠る形態まで再現
ポケモン「ヒスイヌメルゴン」をモチーフにした羊毛フェルト作品がツイッターで大きな注目を集めています。作者のらいらっくーさんは、制作中の様子を一部動画にて投稿していますが、今作のすごいところは、何といってもゲーム中で見られる「殻にこもって眠る」状態を再現している点。ヌメルゴンファンにはたまらない作品となっています。
2022/11/17
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ひでんわざ「フラッシュ」を覚えたコイル 実物大のファンアート作品にびっくり
シリーズ初代である「赤・緑」から登場し、今でも一部のファンから絶大な支持を得ているポケモン「コイル」の等身大フィギュアを制作し、ツイッターで発表した「じゃっく」さん。粘土とプラバンを主な材料としていますが、このコイル、なんとひでんわざの「フラッシュ」が使えちゃうんです!これで暗い洞窟内の冒険も安心ですね。
2022/11/8
商品・グッズ
| writer:
一柳ひとみ
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」にちなんだポケモン玩具が発売 パルデア地方のポケモンや伝説のポケモンが登場
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の舞台であるパルデア地方のポケモン「ニャオハ」「ホゲータ」「クワッス」と、伝説のポケモン「コライドン」と「ミライドン」が登場する玩具が、11月18日にタカラトミーより発売されます。「ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン プラス」の希望小売価格は税込1万9800円。「ポケモン めちゃナゲ!モンスターボール」は税込9000円。
2022/10/12
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
もしもポケモンが実在するなら リアルなウミディグダを表現
公式発表と同時に、SNS上で大きな反響となったポケモンの新モンスター「「ウミディグダ」。風貌に魅了されたポケモンファンが、樹脂粘土を用いて再現に挑戦しました。わずかな情報の中で、「もしもポケモンが実在したら」というコンセプトのもとで生まれたそれは、本当に存在するかのよう。
2022/9/24
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
思わず懐かしい!と声が出る 「あの頃」のピカチュウを樹脂粘土で忠実に再現
ポケモンシリーズ初代にあたる「赤・緑」初登場時のピカチュウのビジュアルは現在と異なり、少しでっぷりとしたボディラインだったことをご存じでしょうか。そんな初期ピカチュウを、樹脂粘土作家のoklha(おきは)さんが忠実に再現。かく言う筆者も初期ピカ推しですが、思わず「これこれ!」と頷かずにはいられないほどの出来栄えです。
2022/9/20
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ゴーストタイプ?フェルトキットのメタモンが衝撃の姿に
出先で立ち寄ったポケモン公式ショップにて、ニードルフェルトキット「メタモン」を購入したツイッターユーザー・こむぎこさん。自宅に持ち帰り、早速作ってみると、出来上がった作品はちょっとパッケージの見本と違うような……?こむぎこさん自身も、思わず「何これ!!!」とツイートするほど、衝撃的な見た目になってしまったようです……。
2022/9/14
ニュース・話題
| writer:
佐藤圭亮
羊毛フェルトで「マッギョの鍋敷」 可愛くてシュールなファンアート作品
羊毛フェルトで「ポケモン」のキャラクターたちを作っているTwitterユーザーのばにーらさん。今回は「マッギョの鍋敷き」を完成させ、写真を投稿しました。口の部分が立体化されているため、鍋を置いても顔が隠れない仕組み。当初の予定では普段の生活でも使用するために作ったそうですが、「完成後に愛着が湧き、写真用に1回使っただけで、その後はコレクション棚に飾ってしまいました」と笑っていました。
2022/8/27
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
思い出がたくさん詰まったポケモンを綿棒で再現
アニメやゲームに登場する多くのキャラクターを綿棒で立体化させ、Twitterに投稿している、くまったさん。今回は「ポケットモンスター」に登場するレックウザやシャンデラ、ルギアなどを綿棒で再現。こだわりは表面を本物に忠実な色にしたことに対し、裏面の配色を変えたことにより、リバーシブルで楽しめるようにした点。「今後もポケモン作品を作っていこうと思います!」と話していました。
2022/8/8
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ポケモンファンが「カントー地方」を紙のジオラマで完全再現 制作期間は約2年
1996年の発売以来、世界中で愛されているゲーム「ポケットモンスター」。記念すべき第1作である「赤・緑」は、日本の関東一帯をモデルにした「カントー地方」が舞台となっていますが、これを紙のジオラマで完全再現した人物が現れました。2年を超える制作期間を経て爆誕した「ペーパークラフト・ポケモンマップ」には、Twitterを通じて世界中から称賛の声が寄せられています。
2022/7/22
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
幻想的かつ美しい……色彩豊かに描かれたポケモン「サーナイト」のファンアート
子どもから大人まで幅広い世代から親しまれている「ポケモン」。日々SNSに投稿されるファンアート作品の中で、ひと際鮮やかな色づかいで目を引くイラストを描いているのは音乃葉あいかさんです。シリーズ中、高い人気を誇るポケモン「サーナイト」の横顔に、たくさんの花を描いた作品は、美しさと繊細さを兼ね備えた作品に仕上がっています。
2022/7/3
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ガラスにぶつかっても気付かない ヌオーのゆる~いファンアート
ポケモンシリーズに登場するヌオーと言えば、優秀な耐性を誇り、対戦でも活躍するポケモン。しかし、何よりも印象的なのは隠れ特性てんねんの持ち主らしい気の抜けた表情。そんなヌオーらしさを、ファンアートとして表現したのはoklhaさん。歩行中、道をさえぎるガラスに気付かない様子はまさに「てんねん」。それでもなお、表情ひとつ変えず、前進しようとするヌオーの姿に思わずクスっとしてしまいます。
2022/6/8
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ポッチャマをクロスステッチで立体刺繍 生地はなんと金属製の「ザル」
刺繍と言えば、針と糸を用いて布に縫うのが一般的ですが、実は金属製のザルにも縫えてしまうんです。ザルの丸みを利用し、刺繍の技法であるクロスステッチによって描かれたのは、ポケモンに登場するキャラクター「ポッチャマ」。刺繍の作者は刺繍を趣味としているしゅげぇとんたんさん。今回生地としてザルを選んだのは、「普段刺繍しない人にも興味を持って欲しい」という思いがあったからだそうです。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
»
トピックス
脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦
ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの
お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験
ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
編集部おすすめ
松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?
「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑
法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕
総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/7
桜井日奈子「去年よりも体の仕上がりが良いし、自信が写真からにじみ出ている」ストイックなボディメイクで2026年カレンダーブックは120点の傑作!!
2025/9/7
熱狂を、この街に。このアリーナと共に。
2025/9/7
ロイヤルミント新作!2026年版の干支シリーズの「午」コインがついに登場
2025/9/7
映画『近畿地方のある場所について』×『1999展 ―存在しないあの日の記憶―』禁忌と終末が交錯する「コラボナイトミュージアム」開催決定!懐中電灯を片手に暗闇の館内を探索、赤い女や“例の石”も顕現?
2025/9/7
PR広告代理店「NEXPRO-PR」、公式アンバサダー・オーディションを開催!SNSマーケティングを共に盛り上げるアンバサダーを募集
more
↑