おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:ポケットモンスター
2022/6/3
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ポケモンのステンドグラス風作品 光にかざすとまるで進化中のように
ガラス工芸として、窓の装飾などに用いられることの多い「ステンドグラス」。色とりどりのガラスに光が透ける様子がとてもきれいで、その美しさについ見とれてしまいます。そんなステンドグラスの色使いを、ポケモンに落とし込んだのは、みやこ製作所さん。「ポケモン 金・銀」に登場する「ワニノコ」をステンドグラス風にアレンジしたファンアートが、ツイッターで評判です。
2022/5/31
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ポケモン「ナエトル親子」のリアルジオラマ まるで生きているかのよう
「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」に登場する「ハクタイの森」をテーマにしたジオラマが、ツイッターで注目されています。緑あふれる森の水辺に現れたのは「ドダイトス」と「ナエトル」の親子。ゲーム内の描写とは異なる写実的な作風でありながら、親と子の関係性が伺えるような、温かみのある作品となっています。
2022/5/29
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
6年間で800体超 圧巻のボリュームを誇るポケモン立体ビーズアート
ツイッターに投稿された、棚一杯に並べられたポケモンのフィギュアの写真。ずらっと並んだポケモンの数にも驚くのですが、何よりも凄いのは、これらが全てビーズを繋いだ手作り作品であるということ。歴代のポケモンたちが図鑑ナンバー通りに並び、しかもそのひとつひとつが一目見ただけでそれとわかる高いクオリティ。まさに圧巻の一言です。
2022/5/17
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
世界一マズそうな和菓子? 見た目に反して中身は絶品ポケモン和スイーツ
「世界一マズそうな和菓子ができました……」と、自虐的につぶやいたのは、趣味でお菓子作りを行っているぽん次郎さん。投稿された写真には、ポケモンに登場する「ベトベター」をモチーフにした和菓子が写っています。ポケモントレーナーたちにはお馴染みの「ヘドロポケモン」ですが……和菓子になったら、なんだかおいしそうに見えません?
2022/5/8
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
マギョキング? マッギョとコイキングを合体させてみた
樹脂粘土で「ポケットモンスター」のファンアート作品を作り続けているoklhaさんが、マッギョとコイキングを組み合わせた新たなポケモンを誕生させ、Twitterに投稿。「マッギョなコイキングつくりました!」と投稿した写真には、マッギョの体型をしているコイキングが……!まるでシャチホコのようになっています。「楽しく作れたので私自身満足しています」とoklhaさんは話していました。
2022/5/3
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「ミカルゲ」の木製ペーパーナイフ 切れ味の「こうかはいまひとつのようだ」
ポケモンをモチーフにした木彫りのアイデア雑貨を自作し、SNSにて公開している「木彫りのぽっぽ」さん。新作のモチーフに選んだのは、ふういんポケモン「ミカルゲ」のペーパーナイフ。「かなめいし」から封印を解かれて誕生したミカルゲが、封筒の封を開ける、というユニークなコンセプトが元になっています。
2022/5/2
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
こんなイーブイ見たことない!愛嬌たっぷりの渋顔に吹き出す人が続出
「ポケットモンスター」に登場する「イーブイ」のファンアート作品が、ツイッターで注目を集めています。石粉粘土で作られたイーブイは、眉間にしわを寄せて、何ともしぶ~い表情。また、周りにはちぎられたメモ帳が散らばっていますが……どうやらこのイーブイ、やらかしてしまったのをごまかそうとしているみたいです。
2022/4/22
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ポケモン「デオキシス」を独自の解釈で立体化 まさに未知の宇宙生物
ポケットモンスターシリーズに登場する、幻のポケモン「デオキシス」。入手難度も含め、高い人気を誇るポケモンです。そんなデオキシスを、独自の解釈でアレンジしたフルスクラッチの粘土作品に注目。等身が高くなり、体のスジ彫り等により「リアル化」した姿は、まさに「未知の生物感」あふれるビジュアルになっています。
2022/3/31
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ポケモン「モクロー」の誕生日ケーキ ろうそくを立てると衝撃の姿に
ツイッターに投稿された、ポケモン「モクロー」を模した誕生日ケーキ。いわゆる「御三家」の中でも特に人気の高いポケモンです。作中そのままの姿で再現されたケーキは素晴らしい出来栄えですが、投稿された2枚目の写真には、火が付いたたくさんのろうそくがささっているモクローの姿が。くさタイプにほのおは「こうかばつぐん」だ……!
2022/3/10
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
頭の葉っぱは可動式 ポケモン木彫ファンアート「ウツボットの爪楊枝入れ」
数多くいるポケモンの中には、グッズ化されていなくても、グッズ向きな姿形をしているものがたくさんいます。ハエとりポケモンのウツボットも、その姿が何かの容器に向いていそう。ポケモンファンの木彫作家ぽっぽさんは、ウツボットの爪楊枝入れをファンアートとして制作。ヒノキの角材をくり抜いた、ぽってりとした本体にかぶさる頭の葉っぱは可動式で、ツルの動きで開いたり閉じたり、楽しい動きを見せてくれます。
2022/2/18
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
羊毛フェルトでタマザラシ まんまるフォルムを完全再現
ポケモンのキャラクター・タマザラシを、Twitterユーザーのぽてまよさんが羊毛フェルトでリアルに再現。「シンプルな造形だからこそ、難しいなぁと感じました」と、ぽてまよさん。目や口のバランスも少し位置が違うだけで印象が大きく変わってしまうので難しかったそう。しかし、今まで作ったポケモンの中でも「かなり本物に近づけたんじゃないかと思います」と完成度に満足している様子でした。
2022/2/13
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
実用的でかわいい!ファンが制作したニョロモ兄弟のパスタメジャー
ポケモンシリーズの初代となる「赤・緑」から登場し、おだまじゃくしのような見た目がかわいい「ニョロモ」とその進化先「ニョロゾ」が木彫りの調理雑貨「パスタメジャー」になりました。お腹の丸い模様の部分を利用し、1人前、2人前を量れる仕様のファンアート。木の素材感をそのまま残した、温かみのある作品に仕上がっています。
2022/1/16
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
これは伝説級のかわいさ ポケモン「ザシアン」そっくりの柴ワンコ
庭で拾った木の枝を飼い主さんに自慢する柴犬のポンマリちゃん。この様子が「ポケットモンスター ソード・シールド」に登場するポケモン「ザシアン」にそっくりと話題に。ゲームとはちょっと異なる、そのかわいらしい姿に多くの方が癒やされています。
2022/1/7
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
イメージぴったりのファンアート!ポケモン「ギアル」の掛け時計
歯車をイメージしたビジュアルのポケモン「ギアル」をモチーフにした掛け時計のファンアート作品を、粘土造形を趣味としているからあげさん(@karaageakinai)が制作。ギアルのイメージにぴったりのアイデア作品に称賛の声が寄せられています。
2021/12/19
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
パティシエが夫婦で制作 モンスターボールのマジパン入りシュトーレン
シュトーレンと言えば海外発祥のクリスマスに食べる伝統的なお菓子。大きなパンのようなボリュームが特徴の焼き菓子です。シュトーレン作りにパティシエのRYUSEIさんが夫婦でチャレンジ。ポケモンのモンスターボールのマジパンが練り込まれたシュトーレンは、食べるのがもったいないレベルのかわいい作品に仕上がっています。
2021/12/17
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
まるで生きてるみたい 今にも動きそうな石粉粘土のもっちりピカチュウ
ご存じ「ポケットモンスターシリーズ」のピカチュウを石粉粘土で制作した作品が大きな話題になっています。手にしがみつくピカチュウはまるで生きているかのような躍動感。加えて硬い粘土とは思えないふわふわとした質感。極めつけはゲームやアニメのピカチュウとは少し異なるもっちりとしたビジュアル。見ると思わずクスッとしてしまいます。
2021/12/15
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
粘土細工のポケモンファンアート 「ポケモン世界のお菓子屋さん」がかわいすぎ
「ポケモン世界のお菓子屋さん」をコンセプトにした粘土細工を作る投稿者。本物のお菓子そっくりの精巧さは、思わず手に取りたくなる逸品ばかり。ポケモン世界に存在しそうな独特の世界観かつ、本物のお菓子そっくりの粘土細工はSNS上でも話題に。先日は、2021年に制作した中で「特に気に入っている」作品をTwitter上で紹介しました。
2021/12/14
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
まるで本物の標本のよう 蝶や蛾のポケモンの切り紙アートが蝶スゴイ
ポケモンをモチーフにした切り紙のファンアートを制作し、SNSにて公開している切り紙パパさん。「#2021年もあと少しなので今年の作品の中で特に気に入っている作品を上げる」というハッシュタグと共に蝶や蛾をモデルにしたポケモンたちを本物の標本のように並べた作品を投稿しました。見ているだけでも楽しい作品に仕上がっています。
2021/11/29
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ポケモン指人形約500体!床一面に並べられたコレクションに反響
子どもから大人まで幅広い世代に支持されている「ポケモン」。その人気に伴い、多くのグッズが発売されてきましたが、特に有名なのが「ポケモンキッズ」という指人形の玩具。同シリーズのファンがこれまでに集めたポケモンキッズのコレクションを写真付きでツイートし、大きな話題になっています。床一面にずらっと並べられた指人形の数にビックリ。その数は500個を超えるそうです。
2021/11/19
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
うちのソファはキミにきめた!ポケモン「ゲンガー」のビーズソファが登場
老舗ソファメーカーのセルタンより、ポケットモンスターのゲンガーをモチーフにした「ゲンガービーズソファ」が販売されています。価格は税込2万5990円で、セルタンオンラインストアなどで購入可能です。50年続く老舗メーカーが本気を出してつくったという本商品は、ゲンガーの特徴的な頭のパーツや背中の表現など細部にまでこだわられた逸品。後ろから見た時までかわいらしいデザインとなっています。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
»
トピックス
脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦
ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの
お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験
ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
編集部おすすめ
松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?
「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑
法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕
総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/7
桜井日奈子「去年よりも体の仕上がりが良いし、自信が写真からにじみ出ている」ストイックなボディメイクで2026年カレンダーブックは120点の傑作!!
2025/9/7
熱狂を、この街に。このアリーナと共に。
2025/9/7
ロイヤルミント新作!2026年版の干支シリーズの「午」コインがついに登場
2025/9/7
映画『近畿地方のある場所について』×『1999展 ―存在しないあの日の記憶―』禁忌と終末が交錯する「コラボナイトミュージアム」開催決定!懐中電灯を片手に暗闇の館内を探索、赤い女や“例の石”も顕現?
2025/9/7
PR広告代理店「NEXPRO-PR」、公式アンバサダー・オーディションを開催!SNSマーケティングを共に盛り上げるアンバサダーを募集
more
↑