おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:レトロゲーム
2024/7/20
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「超兄貴COLLECTION」はPCエンジン版2作の復刻!クラファン「超兄貴 復活応援プロジェクト」もスタート
ゲーム「超兄貴」の公式HPとXアカウントが、7月19日に更新。「超兄貴COLLECTION(仮称)」を、ニンテンドースイッチで発売することを発表しました。また、「超兄貴 復活応援プロジェクト」として、特別なリターンを用意したクラウドファンディングもMakuakeにて開始。伝説のバカゲーが令和によみがえりまっする!
2024/7/12
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
一年にわたる「ファミコン国民投票」が最終回 「マリオ」が有終の美を飾る
2023年7月から開催されていた「ファミコン国民投票」が、7月12日の第51回の開票を以てついに終了。最後のテーマ「ファミコンといえば?」の問いに対し、第一位に輝いたのは、やはり「スーパーマリオブラザーズ」。過去最多得票率となる49.7%を獲得し、有終の美を飾りました。
2024/7/9
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
今西暦何年だよ!迷作ゲーム「超兄貴」に新作か?公式サイトとXアカウントが突如オープン
かつてPCエンジン向けに発売され、独特過ぎる世界観で人気を博したシューティングゲーム「超兄貴」が、令和にまさかの復活?7月9日に突如として公式サイトとXアカウントがオープンしました。
2024/7/4
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「ファミコン四十年生」付録のペーパークラフト「実物大ファミコン」作ってみた
2023年に発売40周年を迎えた「ファミコン」。これを記念した本、「ファミコン四十年生」が2024年7月1日に小学館より出版されました。その目玉は何と言っても、付録として付いてくるファミコンの実物大ペーパークラフト。「超リアル」と銘打たれたそのクオリティを、実際に作って確かめてみたいと思います。
2024/5/15
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
双葉社のファミコン攻略本全124種コンプリート!ピンクの帯が懐かしい……
レトロゲームの文化を語る上で欠かせないのが攻略本の存在。出版社ごとに異なる多種多様な攻略本が発売されていたものですが、そのうち双葉社から刊行されたファミコン攻略本全124種をコンプリートしたのはファミコンコレクターの「MOMO」さん。Xにて行われた報告では、写真3枚にわたりズラッと攻略本が並んだ光景も紹介されています。それにしてもこんなに多く出ていたとは。その冊数にもびっくりです。
2024/2/23
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
名作ADV「オホーツクに消ゆ」が2024年夏リメイク決定!公式Xもオープン
1987年発売のファミコン版が人気を博したアドベンチャーゲーム「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」が2024年夏、ニンテンドースイッチ、Steam(PC)向けにリメイクされることが発表されました。これに合わせて公式Xアカウントもオープン。名作ADVのリメイク決定に、歓喜の声が挙がっています。
2024/1/10
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
レトロゲーム好き必見の「ゲーム刺しゅうの壁」が2年の時を経てついに完成
刺しゅう技法のひとつである「クロスステッチ」を用いて、主にゲームをモチーフにしたファンアートをSNSで発表している「きらとま」さんが、足かけ2年にわたる大作を完成させました。それは45mm四方の枠の中に作品を入れ、壁いっぱいに展示していく、というもの。総数108個に及ぶ作品から成る光景は、まさに「ゲームの壁」。
2023/12/2
ニュース・話題
| writer:
一柳ひとみ
ブックオフからゲーム互換機「FC用」「SFC用」2種発売 コロンバスサークルとのコラボ
懐かしのゲームを楽しめるゲーム互換機2種がブックオフコーポレーション株式会社より発売されます。価格は「8ビットコンパクトV2(FC用互換機)ブックオフ限定バージョン」が税込3980円、「16ビットコンパクト(SFC用互換機)ブックオフ限定バージョン」が税込6980円。12月1日より関東の一部ブックオフチェーンにて先行発売、12月22日より関東以外の一部ブックオフチェーンにて販売されます。
2023/11/13
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
未発売のファミコンソフト「バトルチョイス」のサンプルROMが240万円で落札
令和に入り、ますます価値が上がり続けるレトロゲーム。先日も、オークションサイトで非常に珍しいファミコンソフトが出品され、話題になっていました。それはなんとコナミの「バトルチョイス」という、未発売ソフトのサンプルROMで、落札額はなんと240万円。確かに稀少ではあるでしょうが……それにしてもすごい価格だ……!
2023/10/27
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
知らんかった!カプコン40周年記念サイトで往年の名作レトロゲームが遊べる
「ストリートファイター」や「モンスターハンター」などのゲームで知られる株式会社カプコンが、2023年6月に創立40周年を迎えています。それを記念して公開された特設サイト「カプコンタウン」の中では、往年の名作タイトルいくつかが無料で遊べるのをご存知でしょうか?
2023/9/20
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
レトロゲームファン垂涎!スマホかざせば実際に遊べるファミコン風キーホルダー
昔の家庭用ゲームソフトといえば、大きくて無骨なカートリッジが特徴でした。中でもファミコンのソフトは色もカラフルで、眺めているだけでもワクワクしたものですが、これを彷彿とさせるキーホルダーが、X(Twitter)で注目を集めています。しかもこのキーホルダー、なんとスマホをかざせば、実際にゲームが遊べてしまうんです。
2023/9/11
ニュース・話題
| writer:
たまちゃん
懐かしすぎる「バーコードバトラー」のミニチュアカプセルトイを買ってみた
近年空前のカプセルトイブームとなっております。かつてカプセルトイといえば、子どもが楽しむものでしたが、近年では「大人を狙った」商品が多数登場。恐らくその一つなのでしょう。「バーコードバトラー」のカプセルトイが8月初旬より登場しています。筆者はモロ「バーコードバトラー」世代。さっそく回してきました。
2023/8/29
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ファミコンの2コンのマイクに関する雑学 本物の穴は1個だけ
今どきの日本の若者たちが知らなそうなことを、SNSに投稿する際に使用するハッシュタグ「#日本の若者の7割が」。レトロゲーム好きのstriderさんは、ファミコンの2コンのマイクについて投稿しました。それは「マイクの穴の数は23個あるが、22個はダミーで本物は左上の1個だけ」という雑学。
2023/8/28
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「MOTHER2」29周年を記念したファンメイドのクッキー あふれる作品愛に拍手
1994年8月27日に発売された、スーパーファミコン用ソフト「MOTHER2」。同作を愛してやまないX(Twitter)ユーザー「のんち」さんが、発売29周年を記念して作ったのは、MOTHER2のグラフィックをイメージしたクッキー。作品への愛があふれ過ぎているお菓子に、絶賛の声が相次いでいます。
2023/7/31
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
シャツの汚れ隠しにマリオの刺繍 かわいいクロスステッチ作品に11万いいね
刺繍の技法「クロスステッチ」を用いて、アニメやゲームのファンアートを制作している「くら」さんが、スーパーマリオブラザーズをモチーフにした新作をSNSに投稿しました。水中ステージをテーマに、敵キャラも登場するとてもかわいらしい作品ですが、刺繍を施したのはなんと夫が会社に着ていくシャツなのだとか……。だ、大丈夫でしょうか?
2023/7/16
コラム・レビュー・取材
| writer:
山口 弘剛
セガサターンの開発機と開発環境にまつわるエピソードはやはり熱かった 当時を知る元セガのテクニカルサポート担当・大岡良樹氏インタビュー
1994年に発売された家庭用ゲームハード「セガサターン」。つい先日、その開発機を入手したというユーザーの記事を掲載しましたが、その流れで当時開発環境に関わっていた大岡良樹さんと話す機会に恵まれました。せっかくなので、インタビューを申し込んだところ、快く承諾いただいたので、色々と質問してみることにしました。
2023/7/15
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ファミコン&ディスクシステムの全1252タイトルを箱・説明書付きでコンプリート!一本49万円超のソフトも
2021年3月、ファミコンカセットを箱・説明書付きでコンプリートした「SOMARI」さん。当時記事でその話題を紹介しましたが、2023年7月に今度はディスクシステム用のソフト199タイトルを箱・説明書付きでコンプリート達成。これにより、ファミコンソフトの市販品全1252タイトルの収集を完全制覇するという、とんでもない偉業を成し遂げました。
2023/7/15
コラム・レビュー・取材
| writer:
山口 弘剛
7月15日はファミコンの日 今も続編が作られる名作の原点に再度触れてみる
本日7月15日は「ファミコンの日」。例年SNS等でお祝いのコメントが多く寄せられるなど大きな賑わいを見せていますが、特に今年は発売から40周年の節目を迎える年。そこで今回は、現行機であるニンテンドースイッチで遊べるファミコンソフト、特に「今現在も続編が制作されているソフト」に絞って、その原点を振り返ってみたいと思います。
2023/6/29
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
かつてのゲームキッズの憧れ……ゲームボーイ4人通信対戦の夢を実現
「やっと全てが整いました。一家4人でプレイしましたが、めちゃくちゃ楽しい!」ツイッターでこう歓喜の声を上げた「ロフちゃんねる」さん。投稿された写真を見ると、そこにはゲームボーイが4台、通信アダプタに繋がった状態で写っています。アラフォー世代の方であれば、このロマンあふれる光景に共感できるのではないでしょうか……!
2023/6/28
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
今もなお存在するレトロゲームの未開封新品 収集家のロマンあふれる活動に注目
レトロゲームを趣味とし、ソフトを収集している方はよく見かけますが、中でも「未開封新品」に拘って収集を行っているのは、ツイッターユーザー「ルシ」さん。アカウントのタイムラインを覗いてみると、かつて筆者が幼少時にプレイしたようなソフトの未開封品の数々が。こんなにも昔のゲームの新品が今もなお存在していることにびっくり……!
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
»
ピックアップ
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X(旧Twitter)」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を名乗る「個人アカウント」を見かけました。
トピックス
善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性
宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題
「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート
学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
編集部おすすめ
ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う
ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催
「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/11/27
『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』「アサガオ」での子供たちとの交流や「神田カリスマプロジェクト」の詳細を紹介
2025/11/27
次世代AI開発プラットフォーム「TRAE」がスポンサーに — カスタマークラウド、渋谷を起点にグローバルAIクリエイティブ・エコシステムを構築
2025/11/27
ドゥームズデイ:ラストサバイバー、大手通信キャリア3社合同の大型還元キャンペーンを開催!
2025/11/27
山陰地方で初の導入!仮想株式型報酬制度「エンゲージメントストック制度」を新たな福利厚生に
2025/11/27
小谷流の里 ドギーズアイランドが贈る~竹灯りとBOTTEGAが彩る、幻想のクリスマス~
more
↑