おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

懐かしすぎる「バーコードバトラー」のミニチュアカプセルトイを買ってみた

 近年空前のカプセルトイブームとなっております。かつてカプセルトイといえば、子どもが楽しむものでしたが、近年では「大人を狙った」商品が多数登場。

 恐らくその一つなのでしょう。「バーコードバトラー」のカプセルトイが8月初旬より登場しています。筆者はモロ「バーコードバトラー」世代。どんなものか気になりまくりです。

 さっそく回してきました。

  • ■ 「バーコードバトラー」とは

     「バーコードバトラー」とは、エポック社から1991年に発売されたゲーム機です。付属のキャラクターカードについている「バーコード」をスキャンして、そのデータでもう一方の相手と戦うというゲーム。スキャンすることで「生命力」「攻撃力」「守備力」の値が数値化されます。

     ちなみに、数字だけの対戦なので、見た目はかなりチープ。一見するとつまらなさそうにも思うところですが、このゲームの真骨頂は付属のカード以外の市販のバーコードもスキャン可能という点。

     つまり世の中にあるすべての商品を「キャラクター化」してしまったという画期的な仕様なのです。

     当時スーパーファミコン(1990年発売)が全盛期ではありましたが、それとは別にリアルにも影響するとあって違う盛り上がり方をみせていたことを記憶しています。

    バーコードバトラーカプセルトイの機械

     そんな「バーコードバトラー」のカプセルトイ。実は今回単体ではなく「エポック社の野球盤3Dエースオーロラビジョン&カセットビジョンとバーコードバトラー」(1回300円)として、他のゲームと一緒に8月5日に発売されています。

     中身は「野球盤3Dエースオーロラビジョン」、「カセットビジョン」、「スーパーカセットビジョン」、「バーコードバトラー(カード4枚付き)」、「バーコードバトラーII(パッケージ、カード4枚付き)」、「バーコードバトラーIIC0(接続ケーブル付き)」、「バーコードバトラーIIC2(接続ケーブル付き)」の合計7種類。

     いつもより難易度が高いカプセルトイですが、今回狙うのはもちろん「バーコードバトラー」。

    バーコードバトラーカプセルトイの全種類

     さっそく回していきたいところですが、その前に売れゆきチェック……。カプセルトイ自販機の中身をのぞくと、結構減っていました。さすがおっさんホイホイ商品。

    バーコードバトラーカプセルトイの機械中身

     では、回していきます。ガシャン!

    ■ バーコードバトラーは出たのか!?

     はたして「バーコードバトラー」はでたのでしょうか。念のため2つ購入しておりますが、2つともハズレの可能性もありますよね。

    バーコードバトラーカプセルトイのカプセル

     開けてみました、すると……。パカッ。

    バーコードバトラーカプセルトイのカプセルをあけてみたところ

     ンゴッ!「カセットビジョン」。

     こちらは、ファミコンが登場する前の1981年発売のテレビゲーム機。遊んだことはないが、存在は知っている。ただ、ほしいのは君ではない。

    バーコードバトラーカプセルトイのカセットビジョン

     そして、運命のもう一つ……

     キター!「バーコードバトラー」です。

    バーコードバトラーカプセルトイのバーコードバトラー

     とりあえず「カセットビジョン」と「バーコードバトラー」をゲットしたのですが、目的である「バーコードバトラー」の方をもう少し細かく見ていきます。

    バーコードバトラーカプセルトイのバーコードバトラーとカセットビジョン

    ■ ミニチュアのバーコードバトラーはどこまで遊べる?

     気になるのはギミック。最近の「カプセルトイ」は、かなり完成度が高く、動くことが多いからです。実際に「音が鳴る」など、動作するという衝撃的なカプセルトイも数多くあるなか、「バーコードバトラー」はどこまで遊べるのでしょうか。

     中身をチェックすると、バーコードバトラーに使う「キャラクターカード」が付属しておりました。

    バーコードバトラーカプセルトイのバーコードバトラーのカード

     ただし、残念ながら「スキャン」することはできず、単純にスライドさせるだけの、本当にオブジェという扱い。せめて音がなれば……とは思ったのですが、音もならず。300円という価格設定という点もあるので無理もないですね。

    バーコードバトラーカプセルトイのバーコードバトラーをヤッている様子

     なお、キャラクターカードのキャラクターは、見た目では強いのか弱いのかはわかりません。見た目が強そうでも、実は、そんな大したことがない、ということがよくあります。逆に見た目がショボくても実は強いということも。それがこの「バーコードバトラー」の醍醐味なのです。

    バーコードバトラーカプセルトイのバーコードバトラーのカード

     もちろん、最も楽しいポイントは、市販の全く関係ない商品のバーコードをスキャンすること。中には、めちゃくちゃ強いという結果になることも。当時、バーコードバトラーを貸してくれた友人が、「試しにこれスキャンして」と言われスキャンしたら、もの凄い強いコードだったことを記憶しております。

     バーコードといえば今は「QRコード」全盛期ですが、今スマホアプリでそんな「バーコードバトラー」のようなスキャンして戦うアプリもあるようです。ただ、この「バーコードをスキャンする」という仕様は、可能性が無限大に広がる反面、攻略性はない、いわゆる「運ゲー」になりがちです。

     また再度、この手のゲームが進化し、すぐに飽きられない要素を追加し、「ポケモン」のような社会現象になることを願いたいものですね。

    バーコードバトラーカプセルトイの説明書

    <参考>
    エポック社の野球盤3Dエースオーロラビジョン&カセットビジョンとバーコードバトラー

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 豆ガシャ本「ジョジョの奇妙な冒険」実物レビュー 極小サイズで各部の始まりを収録
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    豆ガシャ本「ジョジョの奇妙な冒険」実物レビュー 極小サイズで各部の始まりを収録

  • ジョイフルの人気メニューが手のひらサイズに 店舗限定のカプセルトイ第2弾が登場
    商品・物販, 経済

    ジョイフルの人気メニューが手のひらサイズに 店舗限定のカプセルトイ第2弾が登場

  • ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
    イベント・キャンペーン, 経済

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ…

  • 鉄道車両の連結器が手のひらサイズに 日本製鉄監修の精密カプセルトイが登場
    商品・物販, 経済

    鉄道車両の連結器が手のひらサイズに 日本製鉄監修の精密カプセルトイが登場

  • ふんばる犬たちのカプセルトイに新犬種登場 「ふんばり~ぬ2」10月下旬発売
    商品・物販, 経済

    ふんばる犬たちのカプセルトイに新犬種登場 「ふんばり~ぬ2」10月下旬発売

  • 「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップキャップマスコット」登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップ…

  • 「記録消去者即抹殺」25年前のメモリーカードに貼られた警告ラベルが不穏すぎる
    ゲーム, ニュース・話題

    「記録消去者即抹殺」25年前のメモリーカードに貼られた警告ラベルが不穏すぎる

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 「ストップ!」の一声で日常が番組のワンシーンに!?「ゴチになります」カプセルトイで遊んでみた
    インターネット, おもしろ

    「ストップ!」の一声で日常が番組のワンシーンに!?「ゴチになります」カプセルトイ…

  • 35年の時を経て蘇る!唯一の公式ゲーム「シティーハンター」が現行機に移植決定
    ゲーム, ニュース・話題

    35年の時を経て蘇る!唯一の公式ゲーム「シティーハンター」が現行機に移植決定

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
    インターネット, サービス・テクノロジー

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト