おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:猫
2021/11/3
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
暖かい場所は譲れない ヒーター前を占拠する黒猫さんズ
朝晩の気温が低くなり、場所によっては暖房を始めたご家庭もいるかと思います。暖房の季節となると繰り返されるのが、猫と人との陣取り合戦。暖かい場所をいち早く確保するためには、油断が命取りです。Twitterには、隙をつかれてヒーター前を先に確保され、寒い思いをしている飼い主の投稿がありました。
2021/11/3
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
右手入ってますよ!気にせず一心不乱に水を飲む猫さん
猫は集中力が高く、文字通り「全集中!」で周りのことが見えなくなることもしばしば。そのおかげで、時々失敗もしてしまうものですが、この猫さんも集中し過ぎてしまったのでしょうか。手が水の容器に入っていることを気にせず、一心不乱に水を飲む猫さんの動画がニャンとも癒やされるものとなっています。
2021/11/2
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫の開いたり閉じたり くつろぎポーズのパターンA・B
「アル君、開いたり、閉じたり」というつぶやきとともに、Twitterに投稿されたのは猫のアルちゃんを撮った写真。うつ伏せの姿勢かつ、大股開きでくつろいぐアルちゃんの姿が写っています。大胆~。
2021/11/2
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「猫背ってなんだっけ……」人間のような直立姿勢の猫ちゃんにびっくり
後ろ足だけで立ち、まるで人間のように直立している猫ちゃんを見てびっくりしたことはありませんか?中に人が入っているのでは、と錯覚しそうになるようなきれいな立ち姿を披露したのはキジトラ猫のしじみちゃんです。窓際に立つしじみちゃんのこの姿勢の良さ!「猫背ってなんだっけ……?」と考えさせられるの程の見事な直立っぷりです。
2021/11/1
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫バスかな?薄型テレビの上を「そろ~り、そろ~り……」歩く猫
1歳のマンチカン・アーサーくんは、あることで飼い主さんを少し困らせているようです。それは散歩道。「だから、そこは散歩道じゃないのよ……」とツイートしつつ投稿した動画には、「猫バスみたい」「凄いバランス感覚」などの声が寄せられています。いったい、どこを散歩しているのでしょうか?
2021/10/31
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
お仕事まだ終わらないかニャ 飼い主の仕事を監視する上司子猫
猫というのは面白いもので、人がパソコンで作業していると、必ずといっていいほどキーボードと画面の間に割り込んできます。ノートパソコンの場合はキーボードを占領されてしまうことも。子猫の飼い主さんがパソコン作業中、かわいい上司に監視されている様子を紹介しています。
2021/10/31
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫が飛び込んだ箱の中で倒立 飼い主「めっちゃ綺麗に倒立した」
体操選手もビックリするくらい綺麗な倒立を披露したのは、アメリカンカールのおこめちゃん。お手本のような倒立に、動画を見た人たちから「もはや芸術」「スゴすぎ」など多くのコメントが寄せられ、絶賛されています。
2021/10/31
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「地震が来たらこうやって避難する」思わずにやける子猫の避難訓練
「地震がきたらこうやって避難するの」というつぶやきと共にツイッターに投稿された写真には、キャットタワーにしがみつき、地震の揺れが収まるのを待っているような子猫の姿が。キャットタワーの足場で守られ、頭部の保護もばっちりですね。
2021/10/30
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
お風呂中とあがった後 猫ちゃんのビフォーアフター写真に衝撃
普段はモフモフの毛におおわれている猫ちゃんも、実は濡れるとすっきりスマートになることはご存じの方も多いと思いますが、ここまで見た目が変化するとは思ってもいませんでした。ラグドールのロイくんが披露した、お風呂に入っている時のビフォーアフターの写真が多くの方に衝撃を与えているようです。
2021/10/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
動物病院に行きたくない猫 飼い主の腕をすりぬけ脱出成功→すたこらさっさ
動物病院に行くのが好きなペットは、あまりいないのではないでしょうか。ペットケージを用意するなど、動物病院に行く支度を始めると、いつのまにか姿を隠してしまう子も。動物病院に行こうとペットケージに入れられようとしたところ、華麗に脱出した猫さんの決定的瞬間がTwitterに投稿されました。すたこらさっさしてる……!
2021/10/29
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
絶対欲しい!全・猫飼いにオススメ「全自動ぺろぺろ機」
全世界の猫好きさんたちが欲しがるような装置をTwitterユーザーのYacoさんが紹介。動画を見た人たちから「我が家にも欲しい」「貸し出し可能ですか?」など多くの声が寄せられています。
2021/10/29
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
飲む気を失わせる猫型ポットに爆笑 「え?美味しそうに見えない?」
美味しいものを美味しいと感じるには見た目も大切な要因になってくることを猫型のポットが教えてくれました。Twitterユーザーのジェニフさんが「美味しい紅茶どうぞ~」と投稿した写真には、まるで吐くように口から紅茶を出す猫型ポットの姿が。見た人たちの笑いを誘っています。
2021/10/29
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ニャンか紛れているぞ!? ぬいぐるみと同化した愛猫
部屋にあるぬいぐるみと同化してしまった猫のういろちゃん。真顔の表情で微動だにしない姿は、飼い主も思わず錯覚してしまうほど。身体を張った芸には、Twitter上でも多くのユーザーが反応することに。
2021/10/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
おとぼけポーズはこう!師匠を見て技を学ぶ弟子猫さんたち
2匹の猫の目の前で「こうやってやるんだぞ!」と言っているかのように首を大きくかしげているのは、ブリティッシュ・ロングヘアのぼんくん。その姿に「ぼんちゃん師匠すご~い」「首の角度最高!」などの声が寄せられ、絶賛されています。
2021/10/27
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「お湯加減いかがですか~?」美容室での一コマを2匹の猫ちゃんが再現
洗面台にて、まるで美容室ごっこを楽しんでいるかのような2匹の猫ちゃん。蛇口の上の美容師さん役がおこめくん、お湯を頭にかけてもらっているのがしぴちゃん。この様子の写真を飼い主さんが「お湯加減いかがですか~?」というセリフを添えてツイッターに投稿。仲良しの2匹が見せた「美容室ごっこ」には「おこめサロンですね」「打たせ湯的なwww」といったコメントが寄せられ、多くの方に笑いと癒やしを届けたようです。
2021/10/26
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
全部「丸」だけで描けちゃう? 愛猫の顔面ドアップ写真に爆笑
丸いお顔に、丸い目。飼い主さんに「全部〇だけで描けそうな顔」と紹介されたのは、スコティッシュフォールドのソラ子ちゃん。顔面ドアップの写真がTwitterに投稿されると、「本当にまんまるだ」「むっちりフェイス」などの声が寄せられ、写真を見た人たちを楽しませています。
2021/10/25
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫vs自動給餌器 朝目覚めてカリカリ食べ放題に飼い主「嘘でしょ?」
ペットを飼っていると、予想外の行動で思わず目をそらしたくなる光景に出くわすことがあります。 ロシアンブルーの朔ちゃんの飼い主さんも、そんな場面に遭遇してしまったみたいです。10月20日の早朝6時、「嘘でしょ?」というコメントと共に投稿された写真には、倒れた自動給餌器からキャットフードが床に散乱し、それを食べている朔ちゃんの姿が写っていました。
2021/10/24
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
嬉しすぎてしっぽもピーン 遊び大好き甘えん坊子猫ちゃんが尊い
飼い主と遊ぶのが大好きな猫のエクルちゃん。嬉しすぎてこの日はしっぽまでピーンとたたせてしまった様子。お目目キラキラで喜ぶ姿に、多くのTwitterユーザーがメロメロ。
2021/10/24
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ストーブに対する成猫と子猫の反応の違い 先輩猫はわらわら集合→初体験の子猫は遠くからジー(警戒)
先輩猫たちがストーブの前に集まる中、遠く離れて様子をうかがう1匹の子猫。名前はねんねちゃんといいます。先輩猫たちの中に早く入って行けば良いのに……と思うのですが、カーテンの後ろに隠れたまま動こうとしません。そんな姿に「かわいい」という声が寄せられています。
2021/10/23
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
掃除機ぎらいの猫が抗議行動 座り込みして「使わないで」アピール
掃除機が嫌いな猫ちゃんは多いですよね。Twitter上でも物陰に隠れたり、キャットタワーの上に避難したりしている姿を、よく見かけます。ラグドールのになちゃんも掃除機が大嫌い。そこで掃除機を使わせないために、ある作戦を決行しました。
PAGE NAVI
«
1
…
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
…
114
»
トピックス
この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート
学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造
SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
編集部おすすめ
宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/23
川崎の老舗居酒屋発「扇暖簾」 京都デザイン賞2025入選
2025/11/23
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 2種目を制覇した千葉県が初の総合優勝!
2025/11/23
【名古屋】アルコワーキングのイベント開催数が180件を突破!交流会、セミナー、英語・韓国語勉強会、お酒試飲会など幅広いイベントを開催
2025/11/23
【英会話レッスン回数無制限】ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーのレッスン提供数が500万回を突破
2025/11/23
【Native Camp Japanese】線上日語新增JLPT N2教材,支持简体中文学习/ JLPT N2教材が中国語(簡体字)に対応!
more
↑