- Home
- 船
タグ:船
-
実はこっちが元祖! 港を知り尽くした海の「パイロット(水先人)」とは
飛行機を操縦する人を「パイロット」といいますが、実はこれ、船舶用語から来ていることを知っていますか?海のパイロットは「水先人」とも呼ばれ、港や内海、水路など、その場所を知り尽くしたプロフェッショナル。入出港時や交通の難所を航行する際、船長に操船を助言して安全を確保する、経験豊富なパイロットについてご紹介します。パイロットは経験豊かな船乗りが国家試験を受けて、免許を交付されています。 -
第1次南極観測の興奮を再現 南極観測船「宗谷」の出航ジオラマ
1956年に始まった日本の南極観測。最初の南極観測船となった宗谷は、その数奇な船歴もあってよく知られ、現在は東京にある船の科学館で保存されています。モデラーのシン・マツナガさんは、第1次南極観測隊の出発をモチーフに、東京の晴海埠頭を離れる宗谷の姿をジオラマ化。集まった群衆の表現が、当時の興奮を物語ります。この作品は2022年の浜松ジオラマグランプリに出品され、タミヤ賞を受賞しました。 -
こんな船があったら楽しいかも 球体フォルムの艦船模型たち
艦船模型を作る方の中には、実在する艦船をアレンジし、オリジナルの「架空艦」を楽しむ方がいます。多くの場合、水上部分の艤装にオリジナリティを発揮しているのですが、試作兵器や珍兵器を愛する艦船モデラーのAbrams1991さんは、自作のイラストをもとに、全体をまん丸の球状にしたオリジナル艦船模型を制作。船としては異形のフォルムながら、どこかぷくぷくした愛らしさも感じさせる作品です。 -
船員たちの胃袋を預かるコックさん 内航船「崎陽丸」司厨長に聞く
コックさんの職場は色々あれど、街中にあるお店と違ってちょっと特殊なのが「船のコックさん」。限られた食材で航海中の献立を考え、波に揺られながら調理を行います。船の料理長のことを「司厨長(しちゅうちょう)」と呼びますが、国内航路を行き来する内航船タンカーでの仕事ぶりをTwitterで発信している「崎陽丸」司厨長さんに、いろいろと話をうかがいました。 -
「進撃の巨人」10巻が行方不明!?JAMSTEC海洋地球研究船「みらい」の娯楽室
北極海での海洋観測航海を行っている、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の海洋地球研究船「みらい」。Twitterを通じて船内をはじめとする航海の様子を伝えているのですが、2021年10月13日の投稿では船内の娯楽室を紹介。なぜか「進撃の巨人」第10巻がずっと行方不明であることを明らかにしました。 -
スタジオジブリ映画「コクリコ坂から」で話題 船の国際信号旗って?
スタジオジブリの映画「コクリコ坂から」では、主人公の松崎海は毎朝、海に向かって「安全な航行を祈る」という意味の国際信号旗を掲げます。タグボートで高校へ通う風間俊がその旗を海から見るシーンもありますが、船はこの信号旗でコミュニケーションをしています。一体どういうものなのでしょうか。 -
未来のカーシェアリングは水の上?クルマみたいに使える水中翼船「Sea Bubbles」
都市における交通渋滞は深刻化しており、かといってもう新しい道路を作る余裕はありません。このため「空飛ぶクルマ(クルマのように気軽に使えるパーソナル航空機)」など、道路以外の場所を使う新たな交通機関が模索されているのですが、かつて交通の主役だった水上を使った新… -
「ニホンジン、ナンデ、クルーズ、ノラナイノー??」 イタリア人社員が考えた日本クルーズ史上前代未聞の企画が実現
イタリアに本社を構える世界最大のクルーズ会社、コスタクルーズが前代未聞のキャンペーンを発表しました。期間限定でインスタグラム1フォロアーにつき100円引きになる「フォロ割りクルーズ」。イタリア人社員が必死に考えたという本企画は、最安値のプランだと568人のフ…