おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
風邪
タグ:風邪
2025/1/26
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
「おかゆ作ってあげたいから……」4歳娘がごっこ遊びで発動した可愛すぎる勘違い
おかゆは胃腸に負担をかけずに水分も栄養分も摂取できるため、体調不良のときにはとてもありがたいメニューです。逆に考えると「体調を崩さない限りおかゆは食べない」という方も多いのではないでしょうか。そうなると、小さい子の場合「おかゆは体調を崩さないと食べちゃいけない」という考えに至っても不思議ではありません。
2023/5/6
ライフ
| writer:
一柳ひとみ
子どもが粉薬を飲んでくれない!保育士ママも実践する粉薬の飲ませ方
子どもが風邪をひいたときに、病院で処方される粉薬。粉薬を嫌がらずに飲んでくれる子は良いですが、味や匂いに敏感な子に毎日薬を服用させるのって大変ですよね。保育士である筆者の子も例にもれず、粉薬は大の苦手。病院へ行く度、お医者さんや薬剤師さんに「粉薬をなかなか飲んでくれなくて」と相談し、たくさんのアドバイスをもらった結果、たどり着いた方法を紹介します。
2020/2/1
社会・物議
| writer:
梓川みいな
「体調が悪くても休めない」 世間の空気にマンガの青なんとかさんが一撃
冬場は何かと感染症が流行る季節。咳やくしゃみをしながらも休めない、と出勤していく人も多くいます。何らかのウイルスに侵入される時は大体疲れている時。そういう時は「心身ともに休ませる」のが実は一番確実なのです。 (さらに…)…
2019/12/12
おもしろ
| writer:
梓川みいな
ネギと小魚のインパクト…… ネギアヒージョの見た目に騒然
冬になり風邪が蔓延しやすい時期。ちょっと体調がいつもと違うなと思ったときは、養生用に風邪に効きそうな食材を使って料理を作ることもあります。が、その養生用にと思って作ったアヒージョの見た目がネット民を震撼させてしまうこととなってしまったのでした。 (さ…
2018/9/11
作ってみた
| writer:
梓川みいな
のどを潤し体が温まる 梨の薬膳蒸し作ってみた
9月も中旬になり急に朝晩冷えるようになりました。急な冷えで風邪気味かも、のどの調子がイマイチかもって人も増えたのではないでしょうか。そんな頃にピッタリの、簡単にできる梨のデザートがSNS上で話題になっています。 (さらに…)…
2017/12/29
ライフ
| writer:
梓川みいな
インフルエンザ予防の極意3か条 知っている人には当然の知識でもおさらいを
インフルエンザもピークに入っている折、帰省や大型イベントなどで人混みの中へ繰り出すという人も多い事と思います。冬の大イベントを無事に乗り切る為にも、インフルエンザを筆頭とした感染症の予防方法を今一度おさらいしましょう。 (さらに…)…
2017/11/15
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
「のど飴の日」にプロが教える症状別のど飴の使い分け、覚えておくといいかも
寒くなり、乾燥してくると流行りだす風邪。咳や喉の痛みは辛いもの。そんな時に口にするのがのど飴。11月15日はのど飴の日にちなんで、浅田飴公式ツイッターアカウントでのど飴の色々について紹介しています。 (さらに…)…
2017/10/25
ライフ
| writer:
梓川みいな
【看護師コラム】風邪の罹患頻度が高い子ほどメンタルが弱くなる?
秋も深まりぐっと冷え込んでくるようになりました。体を冷やすと風邪を引きやすくなるのは昔からよく言われていますね。 体が冷えるとやる気が出ない筆者、冷え対策は万全です。体を温める作用のある温かいショウガ入りの紅茶を飲むようになってから風邪を引かなくなり…
2016/1/6
ライフ
| writer:
おたくま編集部
ほんとに風邪には鼻ほじりしないことが大事?
インターネット上で「絶対に鼻ほじりしない」というインパクトのある風邪の予防法が話題になっています。 風邪の感染経路はくしゃみなどによる飛沫感染や細菌やウィルスが粘膜に直接ついてしまう接触感染などがありますが、鼻ほじりすることにより手についた風邪の原因とな…
トップページに戻る
トピックス
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり
大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身
10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
編集部おすすめ
フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件
「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策
アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も
映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表
株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/7
東京都オープンデータコミュニティ2025年度第2回イベント参加者募集中
2025/10/7
「月刊ぎふとPREMIUM」10月号好評発売中!プレミアム・インセンティブショー バイヤーズガイド、ギフト・ショー9月レポートなど
2025/10/7
GIC、ミャンマー就職フェアにてAI入社試験システムの実証実験を実施
2025/10/7
「あばれる君」を起用したJCBカード Wの新WEBCMを公開!
2025/10/7
全国のドコモショップでAI ロールプレイングシステムを導入
more
↑