おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
高速道路
タグ:高速道路
2025/4/24
イベント・キャンペーン
| writer:
天谷窓大
閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベントに参加してみた 歩行者空間になった未来を先取り体験
4月5日20時をもって約60年の歴史に幕を下ろした「東京高速道路(KK線)」の跡地を歩く「Roof Park Fes&Walk」が4月18日、19日に開催。19日に行われたウォーキングイベントに参加しました。今後、歩行者中心の公共的空間へと生まれ変わる予定というKK線。これまで車でしか通ることのなかった場所を「歩行者目線」で歩いてみたら、愉快な発見が満載でした。
2023/7/5
ライフ
| writer:
宮崎美和子
高速道路を走るときのペースメーカー車 人気があるのはどの車?
高速道路を利用して長距離移動を行う際に、ドライバーならやりがちなのが「ペースメーカー車」を決めてついて行くこと。高速道路では周囲の車の流れにつられて、速度を出してしまいがち。そこで頼ってしまうのが「安定速度で走行している車」。自分のペースにあう車を見つけてついて行き、自分のペースを保とうという作戦です。高速道路をよく運転する人ならやりますよね?
2019/8/6
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
「カラダ点検チャレンジ」で安全運転!ボルボがTikTokで啓発
8月は行楽や帰省のシーズン。普段より長距離ドライブの機会が増え、ドライバーも疲れがち。ボルボ・カー・ジャパンはTikTokを活用し、短時間の体操で心身をリフレッシュさせる「#カラダ点検チャレンジ」と題したキャンペーンを始めました。 (さらに&hell…
2019/3/7
商品・サービス
| writer:
佐藤圭亮
西紀SA下り線の人気企画「ガチャめし」復活
みなさんは「ガチャめし」をご存知でしょうか?2017年8月に夏限定で西紀サービスエリア下り線(兵庫県篠山市東木之部1)で行われた、ガチャガチャでお昼のメニューを決める企画で、ネットでも大きな話題となった超人気イベントです。出たカプセルの累計は2万個超え! …
2018/5/19
社会
| writer:
おたくま編集部
<社会科見学>開通前の外環道千葉区間を一足先に見学してきたよ
2018年6月2日、東京の周りをぐるりと囲む「東京外環自動車道(外環道)」の千葉県内を通る区間が開通します。開通前にこの部分を取材できるということで、社会科見学気分で出かけてきました。 (さらに…)…
2018/5/3
社会
| writer:
梓川みいな
お出掛け時に覚えておきたい道路のトラブル通報番号「#9910」
連休中、車でお出かけという人も多いかと思います。特に麻疹の発生が多い地域では混みあう電車やバスに乗るのは予防接種受けていない人だとリスクが高いので、車で人の混みあわない海や山へという人も筆者周りにもちらほら。しかし、車で出かけて思いもよらないトラブルに出遭う…
2017/9/4
社会・物議
| writer:
梓川みいな
高速道路の渋滞が発生していく瞬間を捉えた映像が話題
仕事でもプライベートでも、車で高速道路を利用される人は多いかと思います。お盆お正月の休暇に大型連休、高速道路を利用して帰省したりお出かけしたりする人から、トラックでの遠距離輸送で高速道路を利用する人全てが渋滞に巻き込まれるとトイレの心配だ何だと困る事も起きてき…
2017/8/5
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
食事メニューをガチャで決める日本初の「ガチャめし」誕生
兵庫県・丹波篠山といえば丹波黒豆で有名ですが8月5日(土)から夏限定で、『西紀サービスエリア下り線』(兵庫県篠山市東木之部1)に新しい名物が登場します。その名も『ガチャ飯』! 食券で料理を購入するのではなく、ガチャガチャを回して出た食券入りカプセルで食べ…
2017/8/5
ライフ
| writer:
おたくま編集部
あの悲劇よサヨウナラ!全ママが感謝する「トイレのあの悲劇防止鍵」がナイスアイデア
もうまもなく訪れるお盆休み。新幹線に飛行機にと各種交通手段を利用し帰省や旅行を予定している人が多いのではないでしょうか。中でもよくテレビで取り上げられるのは、車を利用しての移動。毎年帰省ラッシュのシーズンにはテレビで渋滞光景が映し出されます。 (さらに…
2013/4/19
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
関越道高坂SAに『ウルトラマン・ウルトラマンゼロ』自動販売機が登場
NEXCO東日本は、株式会社円谷プロダクションとのコラボレーションにより、4月27日(土)から関越自動車道 高坂サービスエリア(SA)上下線に『ウルトラマン・ウルトラマンゼロ自動販売機』を高速道路で初めて設置すると発表した。 (さらに…)…
2013/4/15
オトナ向け
| writer:
おたくま編集部
ラブホテルはなぜ高速道路付近に多いのか?
高速道路を走っていると、インターチェンジやその付近でやけに目につくお城や船の建造物。子供の頃は無邪気なもので「おかあさんあそこ行ってみたい!」とおねだりし、親を困惑させてしまったことがある筆者ですが、後に知ることとなる、その正体は「ラブホテル」。そもそもこの「ラブホテル」。昔から疑問だったのですが、なぜ「高速道路」の近くに多いのか?そう思った事ってありませんか?
トップページに戻る
トピックス
7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート
1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
編集部おすすめ
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/22
パキスタン:洪水により水源の8割が汚染、感染症大規模流行の危機が高まるなか、ウォーターエイドは緊急支援を開始
2025/8/22
民泊オーナーの強い味方!民泊運営の課題や収益改善を専門家が診断し解決策をご提案!民泊相談窓口『民泊ドクター』大阪市専門でサービス開始
2025/8/22
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』「SAN値直葬」をリズムゲーム楽曲として追加!
2025/8/22
『自主規制ルールの検討会』
2025/8/22
【セレッソ大阪】セレ女デー開催に合わせて、イラストレーター中村佑介さんとのコラボグッズの販売が決定!
more
↑