- Home
- 過去の記事一覧
「インターネット上での話題」記事リスト
-
背筋伸ばしてハンドル握るワンコ ベテランドライバーのような風格に「オレより運転上手そう」
クルマの運転時の姿勢には、その人の性格があらわれる……なんて話を耳にしたことがありますが、良すぎる姿勢で注目を集めているのはXユーザー「えりこ」さんの投稿。写真を見ると……そこに写っているのはえりこさんではなく、愛犬の「みるく」ちゃん。背筋をピンと伸ばして、前方を見据えるこの姿……間違いなく優良ドライバーでしょう。 -
小3男子が考える「左利きの苦悩」 最後の1文に胸きゅん必至
日本では少数派の左利き。右利き用のハサミや急須などが使いにくかったり、食事の際に隣の人と肘が当たってしまったりと、左利きであるが故の不便さをよく耳にします。今回紹介するのは、ハンドルネーム「デスペラード。」さんの甥っ子にまつわるエピソード。左利きに悩む一方で、左利きならではの素敵な利点を見つけた小学3年生の男の子に胸きゅん必至です。 -
奈良県が「奈良のシカとの正しい接し方」を説明 危害を加える不適切動画受け
奈良公園に生息する「奈良のシカ」たちに、殴る蹴るなどする男性の姿が2024年7月、SNS上で拡散されました。この事態をうけ奈良県が公式Xアカウントを通じて「このような行為は極めて不適切」と、正式に声明を発表。「奈良のシカを守るため、正しい接し方を再確認しましょう」と呼び掛けています。 -
猫好き必須の「給吸所」 精神的な疲労を一気に回復!
マラソンランナーの体力を回復させるために、無くてはならない「給水所」。これをモチーフにして猫好きの夫に妻が贈った、にゃんとも粋なプレゼントが注目を集めています。Xに投稿された写真には、ダンボール箱に入った2匹の猫の姿が。一見、何の変哲もない写真に見えますが、ダンボール箱には「給吸所」の文字が。プレゼントされたネコランドさんは、肉体的な疲れは取れませんが精神的には100%回復できたとのこと。 -
南海トラフや台風に便乗したフィッシングメールが出現 誘導されたのは「偽えきねっと」
災害が起きそう、という状況は誰しも不安を抱きます。ところが、そんな心理は詐欺師にとって絶好のチャンス。人は不安なときほどだまされやすいからです。宮崎県で8月8日に発生した最大震度6弱の地震をきっかけに、「南海トラフ地震」が警戒されていますが、それに便乗したフィッシングメールがここ数日ばらまかれています。 -
傷口は海水ではなく水道水で洗って!医師が注意喚起
夏休みで海水浴やキャンプに行かれる人も多いと思います。そこで転んだりしてケガをした際、海水などで洗い流してしまうことがあるのではないでしょうか。しかし、この行為に警鐘を鳴らしたのは、整形外科医のおると先生。自身のXを通じて、海水などで洗わず「水道水で洗って!!」と注意喚起しています。 -
災害用伝言ダイヤル(171)は毎月1日と15日に体験利用できる 有事への備えを
大規模災害が発生した際に、電話を用いて音声による伝言板の役割を果たす「災害用伝言ダイヤル」。しかし、実際に使ってみなければ、いざという時に使い方がわからない……ということもあるでしょう。有事への備えとして、毎月1日と15日に体験利用が可能であることをご存じでしょうか。警視庁警備部災害対策課が確認を呼び掛けています。 -
小1息子からの反抗期のお知らせにほっこり 「ぼくは、はんこおきです」
子育て中のママパパにとって、子どもの「反抗期」は出来るだけ避けたいものでが、こんなにかわいい反抗期ならウエルカム。Xユーザー「もちま」さんが小学1年生の息子から受け取った手紙に書かれていたのは「ぼくは、はんこおきです。ほっといてください」というメッセージ。これを一生懸命書いたと思うと……むしろ微笑ましさすら覚えます。 -
羽化直後のアブラゼミが神秘的 美しい姿に思わずうっとり
「外でセミが羽化しているよ!」と妻から声を掛けられたのは、XユーザーのYOUさん。その後、投稿された写真には羽化した直後のアブラゼミが写っていました。透明な羽は薄い緑と白のグラデーションがとても綺麗で神秘的!見つけた妻さんは大興奮だったといいます。たしかにこれを朝から発見したら誰でも興奮してしまうのではないでしょうか。 -
携帯型扇風機が突然爆発……「落としたら即時使用中止を」経済産業省が呼び掛け
「落としてしまった携帯用扇風機、そのまま使用していませんか?」こう呼びかけたのは経済産業省が運営するリコール・製品事故情報を発信するXアカウント。添付された動画には携帯型扇風機を首からぶら下げたマネキンの男性が映っています。動画を再生した次の瞬間……携帯型扇風機がバーン!と大きな音を立てて爆発してしまいました。 -
「呼んだ?」 名前を呼ばれてヌッと現れた猫さんが渾身のドヤ顔を披露
何か特別なことをした時に、ドヤ顔を披露したくなるのは人間だけではなかったようです。名前を呼ばれて、机の裏からヌッと顔を出してきたのは「琥珀」くんです。寝転がってくつろいでいたのでしょうか、仰向けの状態で、なおかつ前足をクロスしている点も、ジワジワと笑いを誘います。「決まったニャ……」という心の声が聞こえてきそう。 -
シロクマにしかみえない犬が話題 「ガチでシロクマ」「シロクマすぎる」の声
「シロクマにしかみえない」とSNSで話題になっているのは、riya(リヤ)さんが撮影した愛犬の写真。真っ白な毛並と大きな鼻、首から肩にかけてのライン……。背景が室内でなければ、本当はシロクマなのでは?と疑ってしまうほど、シロクマにそっくりです。写真にうつるのは、7歳の甘えん坊の男の子、サンくん。胸毛がフサフサで体重が60kgもあるサンくんは、下から撮影すると迫力ある写真が撮れるのだとか。 -
「おふろクレヨン」を絵師が使ってみた結果 壁いっぱいのイラストに驚嘆
浴室の壁をキャンバスに楽しく絵が描ける育児グッズ「おふろクレヨン」をもしもイラストレーターが使用するとどうなるでしょう?Xユーザー「ればさし」さんが投稿したのは、壁いっぱいにVtuberのイラストが描かれた浴室のようす。全て下書きなしの一発描きとは思えないほどのクオリティには、驚きしかありません……。 -
不思議な姿勢でリラックスする猫 「どうなってんの?」と飼い主も困惑
一見、大きなクッションの上で普通にくつろいでいるようにも見えますが、開いている右足が手のように見えたり、尻尾が足のように見えたりして、なんだか不思議な姿勢をしている猫をX上で発見!飼い主さんも「どうなってんのそれ」と困惑しています。猫の名前はエキゾチックショートヘアのねむくん。飼い主さんによると、混乱してしまうような姿勢は初めてで、思わず写真を撮ってしまったそうです。 -
「ひとりでトイレにいくときは」母が6歳息子に作ったイラスト豆本が便利すぎる
エッセイ漫画家・イラストレーターかつ一児の母である「志士ノ まる」さんが、6歳の息子さんのために作った「外出時のトイレの注意点をまとめた豆本」に、Xで注目が集まっています。豆本には子どもがひとりで用を足すポイントがやさしいイラスト付きで分かりやすく描かれています。これはかなり便利かも。 -
ムスッ……不貞腐れた子猫の顔にノックアウト寸前
X(Twitter)上で不貞腐れ顔を披露しているのは、マンチカンのひまりちゃん。どうやら飼い主さんに怒られてしまったようで、ムスッとした表情を見せています。ただし、その表情が国宝級の可愛さ!これは飼い主さんも許してしまうのではないでしょうか。この表情には写真を見た人たちもノックアウト。「天使ですか!?」などの声でコメント欄が埋め尽くされています。 -
タクシー利用者のモラルの低下にタクシー会社から切実な「お願い」
近年利用者が爆発的に増えている、タクシー配車アプリ。近くのタクシーをスピーディーに呼ぶことができる便利なサービスです。しかし中には、複数のタクシー会社に電話やアプリで同時に配車をかけ、早く着いたタクシーに乗車。乗車しなかったタクシーはキャンセルするというケースが増えてきているそうです。 -
体操男子日本代表も顔負け!金メダル級の演技をする猫
パリ五輪の体操男子団体で見事に金メダルを獲得した日本チームの体操選手たち。彼らにも負けないほど美しい金メダル級の演技をしている猫ちゃんが、X上に彗星の如く現れました!にゃんこ界でも五輪が開催されているのでしょうか。飼い主さんに「あん馬やってる」と投稿された写真には、真剣な顔をしながら片足をピーン!と上に伸ばしているおもちくんの姿が写っています。おもちくんの演技に多くの人が魅了されています。 -
絶対に何かいる……1か所に注目している5匹の猫に「嫌な予感」
5匹の猫ちゃんたちが同じ方向を向いて集まっている1枚の写真。この光景にピーン!ときた飼い主さん。「この集まり方……絶対何かいる」と、すでに嫌な予感がしている模様。飼い主さんの「せめておもちゃであってほしい」と願う気持ちも分かります。コメント欄には「ムカデ」や「セミ」などの予想が寄せられていますが、飼い主さんの返信を見てみると、どうやら正体はハチだったよう。掃除機で吸い込んで外に逃がしたといいます。 -
列車名に注目!臨時便で発行された「激レア特急券」が話題に
7月22日に発生した東海道新幹線の保安車両事故にともなう運転見合わせ。この救済措置として各鉄道会社でさまざまな臨時列車が運行されるなか、異常時にしか発行されない珍しい特急券を手にした人が、SNSで話題になりました。