おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

カテゴリー:おもしろ

  • 画像提供:さくらとかえでさん(@marshallizm9)

    「顔は絶対触らせない」 飼い主からのナデナデを断固拒否する猫

    顔を触ろうとしてくる飼い主さんの手を鉄壁のガードで防いでいるのはマンチカンのさくらちゃん。Twitterに投稿した動画には、さくらちゃんのお腹のあたりを撫でてモフモフを堪能している場面が映っています。しかし、顔も撫でようとすると拒否。飼い主さんの指を手で必死に押させて、顔から遠ざけます。実はこの時、飼い主さんはお酒を飲んでいて酔っ払っていたといいます。それが原因だったのでは?と考察していました。
  • 画像提供:まっちゃんまっちゃんさん(@t_matsu619)

    「頑張れ!頑張れ!」 足の裏に座ってダイエットを応援する猫

    頑張ってダイエットしている飼い主さんの長女を、応援するように見つめるトラキチちゃん。その姿はまるでジムのトレーナーのよう。でも……そこ長女の足の裏だよ?飼い主さんが「久々にダイエットのお手伝い!」とTwitterに投稿した写真には、飼い主さんの長女の足の裏にちょこんと座りながら、こちらを見つめているトラキチちゃんの姿が。足の裏に乗せるようになったのは1年くらい前だそうです。
  • 実は足が長いんです!びよーんと伸びる猫の美脚に驚きの声

    実は足が長いんです!びよーんと伸びる猫の美脚に驚きの声

    時折「液体化」するなど、未だ謎の多い猫の生態。白猫の「しらたま」くんもその体に驚きの秘密を隠し持っていたようです。飼い主さんがツイッターに投稿した写真には、しらたまくんが立ち上がって足をなが~く伸ばす様子が。すらりと縦に長い姿は、モデルばりの高身長高頭身なのですが……見れば見るほどなぜか笑いが込みあげてきてしまいます。
  • 0歳5か月と9歳 同じ猫の比較写真に驚きの声「大物になりましたね」

    0歳5か月と9歳 同じ猫の比較写真に驚きの声「大物になりましたね」

    「おなじ猫」というつぶやきと共に、ツイッターに投稿された2枚の写真。そこには「ココニャ」さんの実家で暮らす猫「もも」ちゃんの、0歳5か月の時の写真と、9歳になった現在の写真が比較される形で並べられています。あんなに小さかったももちゃんが、今や貫禄たっぷりの体格で、カメラをにらみつけるまでに成長。よくぞここまで……!
  • 新しいキャリーを気に入ってくれたようだけど……(秀さん提供)

    新しいキャリーを気に入った猫 それで病院に連れて行かれるとも知らずに……

    新しいペット用品を購入した時は、それを気に入ってくれるか心配になるもの。特に中に入ってもらうキャリーとなると、なおさら気になってしまうのが飼い主心理です。新しいキャリーを猫のシロウくんとレオくんに見せた飼い主さん。どうやら気に入ってくれているようですが……それに入って病院にも連れて行かれるってことには、気づいているのかな?シロウくんは居心地よく過ごしていますが、レオくんはまだ少し疑っているみたい。
  • 画像提供:コニーさん(@ameshoconnie)

    もう怒ったぞー! へそ天状態でぷんすこしている投げやり猫さん

    へそ天状態でぷんすこしているのはアメリカンショートヘアのコニーちゃん。眼前にぶら下がる猫のおもちゃにちょっとイラつきつつ、投げやりになっているようにも見えます。当時コニーちゃんは、飼い主さんと魚のけりぐるみに紐をつけた、簡易の猫じゃらしで遊んでいました。このときは、けりぐるみをキャッチしようとしてひっくり返ったときの一場面でした。
  • スタバの紙袋をリメイク!見た目も機能性も本格的なペンホルダーに

    スタバの紙袋をリメイク!見た目も機能性も本格的なペンホルダーに

    スターバックスコーヒーにて、持ち帰りを頼んだ時にもらえる紙袋。そのまま捨ててしまうのはもったいないかもしれません。この紙袋を用いて、おしゃれなペンホルダーにリメイクした、という作品をツイッターで発見。使い込まれた革製品のような、ヴィンテージ感漂うペンホルダーは、このまま市販されていてもおかしくない完成度。
  • 画像提供:大阪染織機械株式会社【公式】Twitter@osakasenshoku)

    「○○に1000度の鉄球入れてみた」 大阪の町工場がユニークな実験動画を投稿

    大阪の大阪染織機械株式会社が、「1000度シリーズ」と呼ばれるユニークで面白い実験動画をSNSに投稿して注目を集めています。これは竹や石鹼など、いろいろな物に1000度の鉄球を置いてみたらどうなるのかを検証しているのですが、これが意外な結果ばかり!竹がすぐに燃えて無くなってしまうかと思いきや、燃えているのは鉄球に触れている部分のみ。担当者も「ほとんど燃えないんです」と驚いている様子でした。
  • 寝起きワンコのしょぼしょぼ顔がたまらないかわいさ「もっと寝ようよ~」

    寝起きワンコのしょぼしょぼ顔がたまらないかわいさ「もっと寝ようよ~」

    目を覚ました瞬間というのは、どうにも意識が朦朧としてぼーっとしてしまうものですが、それはワンちゃんにとっても同じだった模様。まさに「寝ぼけまなこ」という表現がぴったりな表情をツイッターで披露しているのは、マルチーズとポメラニアンのミックス「ぽんた」くん。この寝起き特有のしょぼしょぼとしたお目目……かわいすぎます。
  • あずきいぬさん提供

    逃げるワンちゃんと追いかける新郎 まるでコントのような結婚式のワンシーン

    Twitterに投稿されたのは、とある結婚式の様子。9歳の柴犬の女の子、あずきちゃんがリングドッグの大役を務めています。新郎新婦のもとへ指輪を届けるはずが、まるでコントのような展開に。寄り道をしながらも、新郎新婦の前まで到着したあずきちゃん。新郎があずきちゃんから指輪を受け取ろうとしたその瞬間、バージンロードを逆走して逃亡!不測の事態に、会場は爆笑に包まれています。
  • 「肉球の見せ方のお手本」 猫ちゃんの開いたおててが愛しすぎる

    「肉球の見せ方のお手本」 猫ちゃんの開いたおててが愛しすぎる

    猫や犬の身体的特徴のひとつである肉球。そんな「肉球の見せ方のお手本」を披露してくれたのは「ごましお」くんです。写真に写っているのは、パーの状態になっているごましおくんの手。ピンクの手のひらまでばっちりと見せくれる、その仕草のなんとまあ愛らしいこと!癒やし感あふれる一枚に7万件を超える「いいね」が寄せられています。
  • 画像提供:クウとカイさん(@kunyan_kainyan)

    キャットフードに何かかけたい愛猫VS何もかけずに食べさせたい飼い主

    「何かかけてくれるなら食べることを検討しないでもにゃい」と言わんばかりに、キャットフードを目の前にして徹底抗戦する構えを示しているのは、茶トラ猫のカイちゃんと茶白猫のクウちゃん。Twitterに投稿された写真には、食べる気配を微塵も感じさせない2匹の姿が。15分ほど経っても食べる様子がない時は、「CIAOちゅ~る」系のペーストタイプのものなどを少ない量でトッピングしてしているとのこと。
  • 朝忙しそうな飼い主さん家族を人間のような座り方で観察するポメラニアンさん

    朝忙しそうな飼い主さん家族を人間のような座り方で観察するポメラニアンさん

    多くの方にとって何かと忙しいであろう通勤通学前の時間帯。飼い主さん家族がバタバタと行きかう様子を、まるで人間のような座り姿でのんびりと眺めているのはポメラニアンのちくわくんです。人の動きに合わせて顔をあっちに向けたりこっちに向けたり。なんだかちくわくんの周りだけ、時間の流れがゆっくりであるかのように錯覚してしまいます。
  • 画像提供:チューと言えばニャーさん(@AminoCyu)

    不思議で可愛い!猫カレンダーの前に猫……繰り返される写真に目がくぎ付け

    ドロステ効果の絵のように猫の写真が続いていくカレンダーがTwitter上で注目を浴び、12万6000件を超えるいいねを集めています。撮影をしたのはカレンダーに写っている猫・マンチカンのはなちゃんの飼い主さん。撮り始めたのは8年前の2015年から。はなちゃんは現在12歳。毎年、愛猫のカレンダーを作っていたそうで、ある時カレンダーの前に座っているはなちゃんの写真を、カレンダーに使用したのだとか。
  • 一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント

    一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント

    ツイッターユーザー「木材/Moku16」さんが投稿した一枚の画像。そこには見慣れない記号のようなものがズラリと並んでいますが……実はこれ、「ひらがな」をピクセルドット調にしたものなんです。5×5という極小のキャンパスかつ、「田」の交点を結ぶ形にしか点を打てないという縛りの中で、ひらがなが表現できるなんて驚きですよね。
  • 非常口かと思いきやまさかの「非情口」 思わず吹き出すユニークな立体作品

    非常口かと思いきやまさかの「非情口」 思わず吹き出すユニークな立体作品

    「非常口」のマークをモチーフにした立体作品がツイッターで話題です。動画に映っている作品は、一見すると普通の非常口に見えますが、掲示されている文字は「非情口」。装置を動かして人形を扉の方へ近付けると……なんと扉が閉まり、脱出できなくなってしまったではありませんか!何度繰り返しても、扉は必ず閉まってしまいます。まさに非情。
  • 画像提供:totoさん(@toto34466974)

    約1年かけて「めぞん一刻」の一刻館をジオラマで再現

    漫画「めぞん一刻」の舞台となっている古びたアパートの一刻館。Twitterユーザーのtotoさんは、その模型を約1年かけて完成。「建物だけであれば、そんなに時間かからなかった」とtotoさん。外観だけでなく、中の部屋も完全再現したくて作ってしまったと語ります。
  • 画像提供:Charlotte@ゴールデンレトリバーさん(@Charlot_golden)

    犬好きにはたまらない!ゴールデンレトリバーが画面いっぱい飛びついてくる動画

    「VR動画!?」と勘違いしてしまうほど、ゴールデンレトリバーのシャーロットちゃんが画面いっぱいに飛びついてくる動画がTwitter上に投稿されています。一生懸命おもちゃを取ろうとする姿が「たまらなく愛おしかった」と飼い主さん。迫力満点の動画には1万4000件以上のいいねを集め、「フル画面で見ると臨場感と心拍数と多幸感が30%上がる」「思わず後ろの壁に後頭部をぶつけた」などの声が寄せられています。
  • その苗字はこれで合ってますか?

    「ワタナベ」の「ナベ」の字が多すぎる!苗字にまつわる4コマ漫画に全国の「ワタナベさん」も反応

    ツイッターに投稿されたのは、苗字にまつわる4コマ漫画。漫画家であり、会社員でもある投稿者、佐藤佐一さんならではのエピソードが共感を呼んでいます。とある会社で、「ワタナベさん」に御礼メールを送信しようとする主人公。隣の席に座る同僚に、「ワタナベさんってどうゆう字?」と尋ねると、「『ナベ』が一番むずかしいやつです」との回答。「いやこれどっちの方が難しいん?」と困惑してしまいます。
  • 叩いた音が「見える」マンガ太鼓 二次元と三次元が融合したユニーク作品に注目

    叩いた音が「見える」マンガ太鼓 二次元と三次元が融合したユニーク作品に注目

    主にマンガで見られる表現である「擬音語」を用いたユニークな作品が、ツイッターで注目を集めています。一見するとなんの変哲もない和太鼓のように見えますが、バチで叩いた次の瞬間、なんと背後から「ドン」「ドドン」といった文字が飛び出したではありませんか!たくさんの擬音が出たり消えたりすることで、より音の迫力を感じますね。

トピックス

  1. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…
  2. ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    今年の土用の丑の日に食べるうなぎは、“重”ではなく“バーガー”になるかもしれません。ロッテリアに7月…
  3. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    ニュースまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI(jnnavi)」に関連するとみられる複数のX(…

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る