おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:おもしろ
2023/3/20
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
不思議で可愛い!猫カレンダーの前に猫……繰り返される写真に目がくぎ付け
ドロステ効果の絵のように猫の写真が続いていくカレンダーがTwitter上で注目を浴び、12万6000件を超えるいいねを集めています。撮影をしたのはカレンダーに写っている猫・マンチカンのはなちゃんの飼い主さん。撮り始めたのは8年前の2015年から。はなちゃんは現在12歳。毎年、愛猫のカレンダーを作っていたそうで、ある時カレンダーの前に座っているはなちゃんの写真を、カレンダーに使用したのだとか。
2023/3/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント
ツイッターユーザー「木材/Moku16」さんが投稿した一枚の画像。そこには見慣れない記号のようなものがズラリと並んでいますが……実はこれ、「ひらがな」をピクセルドット調にしたものなんです。5×5という極小のキャンパスかつ、「田」の交点を結ぶ形にしか点を打てないという縛りの中で、ひらがなが表現できるなんて驚きですよね。
2023/3/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
非常口かと思いきやまさかの「非情口」 思わず吹き出すユニークな立体作品
「非常口」のマークをモチーフにした立体作品がツイッターで話題です。動画に映っている作品は、一見すると普通の非常口に見えますが、掲示されている文字は「非情口」。装置を動かして人形を扉の方へ近付けると……なんと扉が閉まり、脱出できなくなってしまったではありませんか!何度繰り返しても、扉は必ず閉まってしまいます。まさに非情。
2023/3/19
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
約1年かけて「めぞん一刻」の一刻館をジオラマで再現
漫画「めぞん一刻」の舞台となっている古びたアパートの一刻館。Twitterユーザーのtotoさんは、その模型を約1年かけて完成。「建物だけであれば、そんなに時間かからなかった」とtotoさん。外観だけでなく、中の部屋も完全再現したくて作ってしまったと語ります。
2023/3/19
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
犬好きにはたまらない!ゴールデンレトリバーが画面いっぱい飛びついてくる動画
「VR動画!?」と勘違いしてしまうほど、ゴールデンレトリバーのシャーロットちゃんが画面いっぱいに飛びついてくる動画がTwitter上に投稿されています。一生懸命おもちゃを取ろうとする姿が「たまらなく愛おしかった」と飼い主さん。迫力満点の動画には1万4000件以上のいいねを集め、「フル画面で見ると臨場感と心拍数と多幸感が30%上がる」「思わず後ろの壁に後頭部をぶつけた」などの声が寄せられています。
2023/3/18
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
「ワタナベ」の「ナベ」の字が多すぎる!苗字にまつわる4コマ漫画に全国の「ワタナベさん」も反応
ツイッターに投稿されたのは、苗字にまつわる4コマ漫画。漫画家であり、会社員でもある投稿者、佐藤佐一さんならではのエピソードが共感を呼んでいます。とある会社で、「ワタナベさん」に御礼メールを送信しようとする主人公。隣の席に座る同僚に、「ワタナベさんってどうゆう字?」と尋ねると、「『ナベ』が一番むずかしいやつです」との回答。「いやこれどっちの方が難しいん?」と困惑してしまいます。
2023/3/18
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
叩いた音が「見える」マンガ太鼓 二次元と三次元が融合したユニーク作品に注目
主にマンガで見られる表現である「擬音語」を用いたユニークな作品が、ツイッターで注目を集めています。一見するとなんの変哲もない和太鼓のように見えますが、バチで叩いた次の瞬間、なんと背後から「ドン」「ドドン」といった文字が飛び出したではありませんか!たくさんの擬音が出たり消えたりすることで、より音の迫力を感じますね。
2023/3/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
公園に大きな電話機!?千葉県柏市の「プッシュホン形すべり台」
公園でも人気の遊具であるすべり台。全国にさまざまな形状のすべり台がありますが、千葉県柏市の柏公園には、かつて家庭用に普及していたプッシュホンの形をしたすべり台があるんです。現地に自宅の電話機を持参し、実物とすべり台とを比較した比較したツイートが話題となっています。このすべり台は、千葉県の加入電話150万台、公衆電話3万台突破を記念して、昭和56年3月に当時の電電公社と柏電報電話局が寄贈したもの。
2023/3/18
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
トゲつきマットもなんのその 猫ちゃんの好奇心の前になす術無し
猫を特定の場所に近寄らせたくない時に用いる「猫除けマット」を無効化して見せたのは、ラガマフィンのエマちゃん。水槽の上のマットを、なんと体で持ち上げ、あろうことか背中から被るようにして座っているではありませんか。飼い主さんが構えるカメラをジッと見つめるエマちゃんの、まさにしてやったりという表情もじわじわと笑いを誘います。
2023/3/17
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
どうしようかなぁ……やっぱりおねがい!おやつを欲しがるマンチカン
ちょこんと立ちながら、しきりに後ろを振り返るマンチカンの虎丸くん。「何を気にしているのかな?」と思ったら、どうやらおやつをおかわりしたいようです。手を合わせて「おねがい」ポーズをする姿に、飼い主さんはもちろん、動画を見た人たちもメロメロ。両手を合わせてお願いするポーズは、飼い主さんが教えたもの。同じポーズをしながらずっと覚えさせていたら、マネするようになったといいます。
2023/3/16
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
厚労省が猫の写真を使用してユニークな注意喚起 「アニサキスは猫パンチでは倒せません」
厚生労働省が行う食品安全対策を中心に情報発信をしている、Twitterアカウント「厚生労働省食品安全情報」。3月16日に「酢や塩での調理でアニサキスは死滅しません!」と注意喚起するツイートを投稿。猫の写真も添付して、ユニークで分かりやすく呼び掛けています。今回のツイートには猫好きの人たちも反応。「ヌコ様!」「猫に目を奪われて、内容が入ってきません笑」などのコメントが寄せられ、楽しんでいます。
2023/3/16
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ああ津軽海峡イヌ景色 強風に吹かれて変顔になってしまったワンちゃん
ツイッターユーザー「yoshi」さんが投稿した写真に写っているのは、愛犬のゴールデンレトリバー「ジャック」くんが、強風に吹かれる様子。毛がなびいたり、口元が膨らんだりしている姿は、図らずも変顔のようになってしまっています。
2023/3/16
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
小学5年生考案の自作カードゲームが面白そう!勢いだけでなく戦略的な一面も
ツイッターユーザー「べっち」さんの5年生になる息子さんは、オリジナルのカードゲームを制作したそうで、なんとこれが学校内だけでなく、自宅でも友だちと遊ぶほどの大流行。小学生らしい勢い先行のゲームかと思いきや、意外にも戦略的な一面も持ち合わせているようです。そのゲームの内容とは?
2023/3/15
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「薩摩注意情報が発表されました」公式まさかの誤表記に薩摩藩士たちが反応
NHK鹿児島放送局の公式Twitterアカウントが3月12日に行った「県内の竜巻注意情報」についてのつぶやきが、大きな反響を呼んでいます。投稿をよく見てみると「薩摩、大隅、種子島、屋久島地方に薩摩注意情報が発表されました」という、まさかの誤表記が!さ……薩摩注意情報!?んだもしたん……。
2023/3/15
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
レジンを折り紙のように使用 レジンペーパーアートの世界
UVレジンという紫外線で固まる樹脂を薄く均一に伸ばして固め、折り紙のようにして作った作品を投稿しているTwitterユーザーのGadgetさん。透明で色鮮やかな美しい薔薇や鶴に目を奪われます。作品を見た人たちからも「淡く繊細で素敵」「レジンを折るという発想なかった」などの声が寄せられ、絶賛されています。
2023/3/15
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
走る猫の足さばきがまるでギャグマンガ!決定的瞬間を捉えた写真に爆笑
主にギャグマンガで見られる、「走るときに足をバタバタさせる」動作。高速で足が動いていることを表す描き方です。おそらく誰もが一度は見たことがあるとおもいますが、実写で見たことがある方はなかなかいないのでは?そんなマンガのような走り方をツイッターで披露したのは、猫のむちゃまるくん。
2023/3/14
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
「うしろの犬が気になって花どころではない」美しい花々のうしろで繰り広げられる壮絶なバトル
「農協で買ったミモザとカーネーション、庭に咲いてたムスカリ。春ですね」春を感じさせる素敵な生け花の写真をTwitterに投稿したのは、ぴよりんオブジョイトイさん。約13万件のいいねが集まり話題となっています。しかし、ツイッターユーザーが注目したのは、花ではないようで……。「うしろが気になって花どころではない」など、うしろに写り込む2匹のワンちゃんに注目する声が多数寄せられています。
2023/3/14
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ポケモンをさせてくれないワンちゃん 猛アピールが飼い主に「こうかばつぐん」
「あのー、ポケモンやらせて?」と、飼い主さんにお願いされたのは、ポメラニアンの「しん」くん。ツイッターの投稿には、ゲームの画面をさえぎるようにして、カメラを見つめる様子が映っています。首を大きくかしげるようなポーズのなんとまあかわいらしいこと!これではとてもゲームに集中出来そうにありませんね。
2023/3/13
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
「動かしちゃダメ!」 飼い主を寝具だと思っている猫
ミックス猫のヤマダちゃんは、両手でガッチリと飼い主さんの腕をホールドして、抱き枕のように寝ようとしています。飼い主さんが腕を動かそうとすると「動かしちゃダメ!」と言わんばかりに鳴いて抗議。これは子猫の頃から。Twitterに投稿された動画では飼い主さんは腕を何度か動かしていますが、外そうとしているわけではなく、可愛らしい声で鳴くヤマダちゃんのリアクションが見たくて動かしているそうです。
2023/3/12
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
バイト先を選ぶ時のアドバイスが話題 「ケーキ屋さんやお花屋さん」をすすめる理由にナルホド
アルバイト先を選ぶとき、あなたは何を重視して選びますか?自宅からの距離や、時給、職種など、人によって様々ですよね。ツイッターに投稿されたのは、アルバイト先を選ぶ時のアドバイス。約33万件のいいねを集め話題になています。投稿者のmanamiさんは、お母さんから「アルバイトするならケーキ屋さんとかお花屋さんとかにしなさい。機嫌のいい人しか買いにこないから」と助言をうけたそう。
PAGE NAVI
«
1
…
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
…
245
»
トピックス
「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ
よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…
隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記
隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”
暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
編集部おすすめ
ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
“マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明
中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?
ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾
アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/10
株式会社USEN、SmartSlide導入により提案営業業務の改革を推進
2025/9/10
医療人材のキャリア形成を考えるメディア「NEXT CAREERS」 ── 豊富な転職事例を通じて伝えるリアル ── が創刊
2025/9/10
「GYDA(ジェイダ)」アパレルブランド「GALFY(ガルフィー)」 とのコラボレーションアイテムを9月12日(金)に予約販売開始
2025/9/10
【お知らせ】HAIRSTAR イオンスターブラシ「ピンクゴールド」が再度完売 – 9月中旬より予約順に順次発送開始 –
2025/9/10
国内外のデジタル印刷作品を評価するコンテスト「Innovation Print Awards 2025」の入賞作品を発表
more
↑