おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:おもしろ
2023/4/28
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
仏壇の水が毎日のように空っぽに……怪事件の原因はまさかの愛猫
ツイッターで怪事件が報告されました。仏壇に供えてあった水が、毎日空っぽになっているというのです……ご先祖様が水を飲みに来ているとでもいうのでしょうか?その謎がついに解明されました。事件の犯人……いや、犯ニャンは猫の「小雪」ちゃんでした。仏壇の水をぺろぺろ舐める様子を捉えた動画に、4万件超の「いいね」が寄せられています。
2023/4/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
これが本当の「どんぶり勘定」 どんぶりの蓋を開け閉めできるソロバン完成
細かく計算などをせず、お金の出し入れをすることを「どんぶり勘定」などと言います。「いんちき陶器」の製造や販売などをおこなっている「フクモ陶器」のTwitterアカウントが4月25日、計算しているフリをして「どんぶりの蓋を開け閉めできるソロバン」の動画を投稿。作り終わった時は「とてもヘトヘトだった」といいます。「これが本当のどんぶり勘定」などの声が寄せられています。
2023/4/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
過去も現在も変わらず楽しそうにご飯を待つワンちゃんが可愛い
バーニーズマウンテンドッグのココアくんはご飯を食べることが大好きな食いしん坊。飼い主さんが自分のためにキッチンでご飯の支度をしていると、我慢できずに自らもらいに行きます。それは子犬の頃も4歳になった今も変わりません。Twitterに現在と過去の写真を投稿すると、その姿が「人間みたい」と楽しませています。小さい頃からキッチンを陣取っていたことを紹介する意味でも投稿したと飼い主さんは語ります。
2023/4/26
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「ご遠慮ください」は「少しならOK」? 敬語の解釈違いがSNSで物議
「ご遠慮下さい」「お控え下さい」お店や施設等で、迷惑行為への牽制のために、こうした案内を見かける機会は多いですよね。あなたはどのような受け止め方をしますか?サービス提供側からすると、これらは「禁止」と同等の意味ですが、近頃これを「少しくらいならOK」と利用者側が解釈されているのだとか。SNSで物議を醸しています。
2023/4/26
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
パインアメ+ヨーグルトで爽やかスイーツに!公式のおすすめレシピ作ってみた
気温が上昇してくると、食べたくなるのがさっぱりとしたスイーツ。パインアメでお馴染みの「パイン株式会社」公式ツイッターが、これからの季節にぴったりの簡単手作りスイーツ「パインアメヨーグルト」を紹介していたので、早速作ってみました。
2023/4/25
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
うわあああ!小3の時に作った「DESUNOOT」を発見 「ガチで中見たくない」
ツイッターユーザー「どろしあ」さんが部屋の掃除中に発見したという一冊のノートの画像。見るとそこには、学生が使う方眼ノートが写っており、表紙には黒のマジックペンででかでかと「DESU NOOT」と書かれているではありませんか!きっと「デスノート」を意識したものでしょうが、これはちょっと恥ずかしい間違いかも……。
2023/4/25
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
視線の先にいったい何が!?口をあんぐり開けて驚きの表情で固まるニャンコ
おやつの煮干しに夢中になる様子を、ツイッターで披露しているのは、サイベリアンの「ヤマネコ」くん。飼い主さんの手をつかみ、口元に引き寄せる姿が映っていますが、次の瞬間「何か」の気配を感じ取ったヤマネコくんは、まるでリアクション芸人のような驚きの表情を浮かべながら画面外に視線を送ります。一体何を見たのでしょう?
2023/4/24
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
カメラのレンズとゼロ距離!中望遠で撮りたい親VS寄りたい子ども
子どもは自由。なかなか思うように撮れなくて苦労している親も多いのではないでしょうか。カメラマン歴10年以上のしむさん。「中望遠で撮りたい親 VS 寄りたいモデルの図」とTwitterに投稿した写真には、しむさんがかまえるカメラのレンズにゼロ距離で接近している、しむさんのお子さんの姿が写っていました。普段、撮影する時は基本的に「近づいてきても逃げない」ようにしているそうです。
2023/4/23
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ChatGPTならぬ……鹿児島弁の文章生成が可能なJaddo(じゃっど)GPT開発中
AI文章生成ツールChatGPTに関する、なんともユニークなツールを開発しているという情報をキャッチしました。それはなんと、入力した文章に対し、鹿児島弁で応答するというもので、その名も「Jaddo(じゃっど)GPT」。アイデアの面白さはもちろんですが、ネーミングセンスが秀逸すぎる……!
2023/4/23
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
遊んで~!駄々をこねるようにアピールするシベリアンハスキー
地面に仰向けに寝転がって体をバタバタさせ、まるでおもちゃ売り場の子どものようにアピールしているのは、シベリアンハスキーのゼレンくん。駄々をこねているような仕草が非常に可愛いです。飼い主さんによるとゼレンくんはシベリアンハスキーで兄のミハイルくんと一緒に暮らしており、ミハイルくんに遊んでアピールをしているとのことです。この姿を見た時は、「かわいいなー!敵意ゼロじゃん!」と思ったそうです。
2023/4/22
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
子猫の空き箱チャレンジ!体よりも小さな箱に入ろうとするもあえなく撃沈
ダンボールやお菓子箱など、とにかく箱の中が好きという猫ちゃんは多いですが、生後4か月になるミヌエットの「らて」くんにとっても同じです。この日も床に置いてあった箱に意気揚々と入り込んだようですが、ちょっと箱が小さいような……?頭やしっぽが大きくはみ出しており、らてくんもしっくり来ていない表情を浮かべているように見えます。
2023/4/21
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
テレビじゃなくてこっち見て~!両手を合わせておやつをおねだりするマンチカン
「何ゆっくりコーヒーしてるニャ」「ねぇ!お願い」「何か忘れてるニャ」「早く下しゃい」と愛猫の心の声を代弁して動画をTwitterに投稿したのは、マンチカンの虎丸くんの飼い主さん。両手を合わせてお願いする仕草は非常に可愛く、多くの人の心をわしづかみしています。飼い主さんに話をうかがうと、テレビに夢中になり、いつもあげている「CIAO ちゅ~る」をまだあげていなかったようです。
2023/4/20
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
使い方はかざすだけ!「ありとあらゆるものをヤドカリにするプレート」爆誕
「発想が天才的」と、感嘆の声が寄せられているのは、「でんか」さんが制作した「ありとあらゆるものをヤドカリにするプレート」。見るとそこには、ヤドカリの体の部分の写真がラミネートされた、透明のシートが写っていますが……なるほど、背後のゴミ収集ボックスがヤドカリの殻に見えます。これは色々なものにかざしてみたくなりますね。
2023/4/20
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
レジ袋をたたまずスマートに収納!警視庁公開のライフハック技に注目
レジ袋の有料化が始まってから早2年が経ちますが、その用途の幅広さから、なんだかんだで家にストックしているという方は多いと思います。その保管方法はさまざまでしょうが、そんなレジ袋の簡単かつスマートな収納方法を、警視庁警備部災害対策課公式ツイッターアカウントが動画で紹介し、注目を集めています。
2023/4/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ワクチン接種の前と後 白ワンコの表情の落差が激しすぎる
ツイッターユーザー「いくじ」さんが投稿した、真っ白い毛が印象的な愛犬の写真。ニコニコとする様子がとてもかわいらしいのですが……実はこれ、予防接種のために病院へ行く直前に撮影されたもの。続けて投稿された写真には、病院から帰ってきたワンちゃんが写っており、表情は明らかに落胆気味。その落差が何だかとても愛おしく感じます。
2023/4/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「グレープフルーツに砂糖をかける」で世代がバレる? SNSにショックの声続々
突然ですが質問です。「グレープフルーツを食べる時に、砂糖をかけますか?」アラフォーの筆者は当然「かける!」一択なのですが、実はこの食べ方、最近はもうめっきり廃れてしまっているのだとか。マジで!?
2023/4/19
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
すべての猫に優しい社会を!愛猫が選挙に立候補
統一地方選挙の後半戦が4月16日に始まりました。猫界でも、統一地方選挙がおこなわれているようで、Twitter上に立候補している猫が有権者である飼い主さんに演説をしている写真が投稿されています。立候補者の猫の名前はエマちゃん。演説を見ていた飼い主さんに、もしも本当に選挙に立候補したら、どんな公約を掲げそうか聞いてみたところ、「世の中のにゃんこたちに『ちゅ~る』100本ばら撒き」を掲げそうとのこと。
2023/4/18
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
「6年間使うのは無理ゲー」入学式で渡された茶封筒に思わずツッコミ
息子さんの入学式に「1つだけモノ申したいことがありました」とツイッターで呟いたのは、shun@SeeD正社員エンジニア募集中さん。小学校の入学式で配られたのは、ランドセルよりもひとまわり大きな紙製の茶封筒。そしてその封筒の表面には「※この封筒は6年間使います。」との表記が。shunさんは「この茶封筒6年間使うのは無理ゲーだと思います」と思わずツッコミをいれています。
2023/4/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ギャップ萌え!愛猫は起きたら3歳児で寝たらおじいさん
「おじいさんみたいって言わないで」と愛猫の気持ちを代弁するようなツイートをしたのは、キジ白猫のてつおくんの飼い主さん。Twitterに投稿された写真には、寝ているてつおくんの顔がアップで写っています。「この顔をするのは、ほとんどウトウトしている時か寝ている時です」と飼い主さん。起きている時は、おじいさんとは正反対で、まるで3歳児のようなヤンチャっぷり。そのギャップが可愛いとのこと。
2023/4/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ゲーム等で見かけるバク転回避は本当に避けられるのか?元忍者の検証動画に注目
アクション系のゲームや特撮番組等において、敵の攻撃を「バク転」で回避する様子を時折見かけますが、あれって本当に避けられるのでしょうか?そんな疑問を持ったツイッターユーザー「バク転してる人」こと「豊村真也」さんが、なんと実際に連続でバク転を行って検証してみました。果たしてその結果やいかに!?
PAGE NAVI
«
1
…
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
…
250
»
トピックス
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い
手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
“すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食
まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
編集部おすすめ
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り
株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/11
世界のブロックチェーン技術市場は爆発的な成長が見込まれる。日本は2033年まで年平均成長率66.8%で高成長ハブとなる見込み
2025/11/11
株式会社ミマキエンジニアリング関西四国エリア ロードショー展示会【八尾会場】にシンクイノベーション株式会社出展決定!
2025/11/11
「2025年勝てるクリエイティブの新常識 自社専用AIを育てる」 競合が真似できない「学習型クリエイティブ」基盤を構築
2025/11/11
AI検索に対応する「Digital Lead(デジタルリード)」の新サービス『AI検索対策パック』の提供開始
2025/11/11
BookLive提供、創作プラットフォーム「Xfolio(クロスフォリオ)」、ショップ機能に「カスタム絵文字」「アバターデコレーション」「スタンプ」の商品タイプを追加
more
↑