おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2023/11/7
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
注射の時も「ボク頑張る」 ジッと耐えている猫が偉すぎる
チャームポイントの困り顔が可愛い、スコティッシュフォールドのアランくんですが、本当に「困る」事態が起きたようです。「ボク頑張る」と飼い主さんがSNSに投稿した写真は、病院で注射を打つ直前の場面。困り顔をしながらも、おとなしくジッとしている姿に、投稿の返信欄では「頑張って!」「偉い」など励ましの声が寄せられています。
2023/11/6
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
コンセントの守護神現る!子どものいたずら回避術に「参考になる」の声
「ありがとうカネゴン」という言葉とともに、SNSに投稿された1枚の写真に写っているのは「ウルトラマンシリーズ」に登場する怪獣、カネゴン。コンセントの下に佇むカネゴンですが、投稿者の原田サブちあきさんは何故カネゴンに感謝しているのでしょうか?コンセントに興味を示し、イタズラをしたがる息子さんに困った原田さんが、コンセントの下にカネゴンを置いたところ、息子さんは、全く寄り付かなくなったとのこと。
2023/11/6
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
X(Twitter)で流れてくる動画の自動再生を防ぐ方法 ショッキングな映像を意図せず見てしまわないために
SNSを利用していると、時折ショッキングな動画を目にすることがあります。2023年11月6日現在、Xではショッキングな動画が拡散され、意図せず目にしてしまう人たちが朝から続出。「朝からやなもの見てしまった」「心が痛い」などと投稿されています。こうした事態を防ぐためにチェックしておきたいのが「動画の自動再生」の項目。
2023/11/6
社会・物議
| writer:
たまちゃん
Xの「コミュニティノート」機能がステマに使われている疑惑→調べてみたら本当にアヤシかった件
「ステマ」とは、一見一般的な投稿のように見せかけ、実は広告だったり、サイトへの誘導を狙うものですが、近ごろXの「コミュニティノート」を利用したものがあるのでは?と注目されています。新しい「ステマ」とはどんな手法なのでしょう。現段階では疑惑でしかありませんが、調べてみると「成る程疑わしい」という内容でした。
2023/11/6
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
シンクロ率100%!同じ姿勢でくつろぐ猫さんズ 視線や手の置き方など完全一致
長く共に生活をしていると、たとえ血の繋がりはなくても性格や行動が似てきたりすることがあります。それは人間だけではなく、猫にも言えることなのかもしれません。元保護猫のペンタくんとプーちゃんも血の繋がりはないものの、飼い主さんのお家で仲良く暮らしているうちに似てきたのか、度々シンクロ率が100%になることがあるようです。
2023/11/5
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
無地のトートバッグを猫職人が大胆リメイク 付着した毛がおしゃれな柄のよう?
「夫の紺色のトートバッグが職人の手によってリメイクされていました」Xにてこうつぶやいたのは、漫画家のきくまきさん。添えられた写真を見ると、愛猫そむくんがバッグの上に座る様子と、茶色の毛まみれにリメイクされたバッグの姿が。猫職人がその腕をいかんなく発揮したようです。きくまきさんの夫はこの日、床にトートバッグを置きっぱなしに。発見した時には、そむくんによるリメイク作業の真っ最中でした。
2023/11/4
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
バランスオブジェ作家が明かす意外な真実 完成時に大きいのは「時間を無駄にした罪悪感」
バランスオブジェなどの作品をSNSに投稿している「たぬ」さん。これまで数々の作品で多くの人を驚かせていますが、意外な事実を紹介しました。「作るストレス」、「できた時の嬉しさ」、「時間を無駄にした罪悪感」。たぬさんは、この中から大きい順に並べなさいとクイズ形式で投稿。答えは「時間を無駄にした罪悪感」がもっとも大きく、「できた時の嬉しさ」が一番小さいという意外な結果でした。
2023/11/4
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
寝落ち寸前なのに舌をしまい忘れた猫さん 油断しきっている表情にほっこり
猫の珍しい仕草のひとつ「舌のしまい忘れ」。口先からペロッと舌が出ている様子は、なんともかわいらしいものですが、茶白猫の「マナ」くんがX(Twitter)で披露したのは、豪快に舌を出しっぱなしにしている姿。しかも、その表情はものすごく眠たそう。癒やし感たっぷりのたたずまいに、多くの方が思わず見惚れてしまったようです。
2023/11/3
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ゆで卵で意味のわからない失敗 どうしてこうなった……
ゆで卵と言えば、お弁当やサラダ、サンドイッチなどに欠かせません。調理方法も熱湯で茹でるだけと、簡単に作ることができますが、X(Twitter)で話題になっているのは「意味の分からない失敗」と例えられたゆで卵。投稿に添えられた写真に写っているのは、なんとも珍しい「殻から黄身が出た状態で固まっている」様子……。白身が出るのはよくある話ですが、黄身!?いったいどうしてこうなった。
2023/11/3
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
エレベーターで悟るワンコ 「あ、散歩じゃなくトリミングだ……」しょぼーん
大好きな飼い主さんに抱っこされているのに、浮かない表情を見せているのは、がんもくん。ペキニーズとトイプードルのミックスで、3歳の男の子です。がんもくんは気づいてしまいました。自分がトリミングサロンに向かっているということを……。しょぼーん。
PAGE NAVI
«
1
…
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
…
401
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/8/17
【岡山大学】岡山大学次世代研究院の次世代研究群に「難治・希少がんに対する再生・細胞医療・遺伝子治療拠点」を指定 ~世界をリードする難治・希少がん治療の実現へ~
2025/8/17
【浅草店限定】9月・10月の和装前撮りハイシーズン、特別価格プランを数量限定でご用意!
2025/8/17
【新店舗/浅草】2025年8月15日より北欧と和の融合、KIELO COFFEE ASAKUSAがグランドオープン!
2025/8/17
『C106アフターコミケ in ゲーマーズ』を2025年8月18日(月)よりゲーマーズにて開催致します!
2025/8/17
【フィヨルドブートキャンプ】夏のプログラミング学習応援キャンペーン実施。期間中に応募した方にプレゼント!!
more
↑