おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2010/4/21
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十三回 火星年代記/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第十三回目も水木しげる作品をご紹介いたします。ちなみに今回で水木しげる貸本時代の名作三作の紹介が終わることになりますが、SF的要素は取り入れられているとはいうものの、タイトルから受ける印象と違って、本作は怪奇時代劇作品です。 …
2010/4/19
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】2010年第2クールアニメを先取りまとめ編
皆様こんにちは。コートクです。いよいよ2010年第2クールの新番組が始まりました。きっと皆さんも、何を観ようか品定めなさっていることと思います。私も、2010年第2クールの新番組を眺めてみることにしました。何らかの参考になれば幸いです。 (さらに&he…
2010/4/16
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.12 キングコング対ゴジラ
「ナナメ観 特撮映像館」、第十二回目となる今回は世界的にも有名なキングコングがゴジラと対決する『キングコング対ゴジラ』をご紹介いたします。 ゴジラシリーズ第3作はカラーで制作された。この作品は東宝映画30周年記念作品のひとつであり、海外からキャラクター使用権…
2010/4/15
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第3食 スペイン軍コンバットレーション
第三回目は、個人的に結構気に入っているスペイン軍コンバットレーションをご紹介します
2010/4/14
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十二回 妖棋死人帳/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第十二回も水木作品を紹介いたします。今回紹介するのは「妖棋死人帳」。 本書は、1966年12月号の「月刊ガロ」で描き直して掲載され(ちなみに「ガロ」はこの号、『カムイ伝』が休載のため、この作品を巻頭に掲載している)、サンコミック…
2010/4/13
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂】陸自広報センター「りっくんランド」再訪問
こんにちは。鉄砲蔵です。第九回目となる今回は、以前レポートした陸上自衛隊後方センター、通称「りっくんランド」に再訪問してきました。 ちなみに今回、おたくま経済新聞の姉妹サイト「おたくま」内での同志でもあるマイヤー氏とオフ会も兼ねて一緒に訪問。なお、今回は前回…
2010/4/13
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】塘路の豆腐屋さんのおはなし
不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」。エッセイの様なコラムの様な読み物です。第10回は、釧路湿原のちいさな町・塘路にあったとうふ屋さんの思い出をおとどけします。 塘路。塘路ってどこ?という方がほとんどかと思います。 釧路湿原の辺にある標茶町にある…
2010/4/6
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】2010年第1クールテレビアニメまとめ編
皆様こんにちは。その時々で放送されている旬なアニメをご紹介する、コートクの「新作アニメ捜査網」。今回は、2010年第1クールに放送されたテレビアニメを振り返りたいと思います。 今まで触れた作品は勿論、触れきれなかった作品も多いので、簡単な説明とはなりますが「…
2010/4/2
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】「さとうりさ」とそのグッズのおはなし
不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」。エッセイの様なコラムの様な読み物です。第九回目となる今回は「現代芸術家・さとうりささん」とそのグッズのおはなし。 (さらに…)…
2010/4/2
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第2食 アメリカ軍MRE
第二回目となる今回からは、前回の駆け足でのレーション紹介に対して、各国のレーションを細かくご紹介していきたいと思います
2010/4/2
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.11 ゴジラの逆襲
「ナナメ観 特撮映像館」、第十一回目となる今回取り上げるのは、アンギラス初登場の『ゴジラの逆襲』です。 第1作の続編である本作品も香山滋の原作。第2作『ゴジラの逆襲』では、舞台を大阪に移したということだけで、あまりドラマ的な奥行きが出せなかったように思われる…
2010/3/31
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十一回 鈴の音/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第十一回は水木しげるの「鈴の音」。 本作は『火星年代記』『妖棋死人帳』と並んで貸本時代の三大長編怪奇時代劇と言われているらしい。 中でも本作は正統派の怪奇漫画として仕上がっているのではないだろうか。 長く借り手のつかない「陣…
2010/3/27
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第九回 人間と異種族の共存
皆さん、充実したアニメライフを送られていますか?コートクです。 遂に2010年第1クールのテレビアニメにも最終回を迎える作品が出始めました。当コラムでも、急いで2010年第1クールの新作テレビアニメをご紹介したいと思います。今回は、一度に『おおかみかくし』『…
2010/3/27
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】建設機械のおはなし
不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」。エッセイの様なコラムの様な読み物です。第8回は、建設機械。中でもピンポイントに「ロードローラー」のおはなしです。 ちなみに鏡音リンがどうこうする前からのロードローラー好きです。 (さらに……
2010/3/26
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.10 ゴジラ
「ナナメ観 特撮映像館」、第十回目となる今回より「ゴジラシリーズ」を紹介してまいります。まずは記念すべき第1作『ゴジラ』から。 日本が世界に誇るムービースターと言っても過言ではない「ゴジラ」の第1作である。 ある映画の企画がだめになり、急遽作られたという経…
2010/3/25
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第1食 レーションとは?
皆様はじめまして。今回から『ミリヲタ的グルメ』という連載を担当させていただきますDachoと申します。 このコーナーでは、ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していきたいと思います。一般的に注目度の低いカテゴリーだと思いますが、この変な趣味…
2010/3/24
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十回 怪獣ラバン/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第十回目となる今回は、水木しげるの『怪奇猫娘』をご紹介。 水木しげるに限らず、貸本漫画で活躍しのちに雑誌に移って行った作家たちは、貸本時代の作品を雑誌でリメイクしている。本書も『ないしょのはなし(墓場鬼太郎)』を経て『ゲゲゲの鬼…
2010/3/23
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂】カスタムガン職人を突撃レポート
こんにちは。鉄砲蔵です。いつも応援いただきありがとうございます。 第八回目となる今回レポートするのは神奈川県横浜市、鶴見在住のカスタムガンを個別に受注して単品製造しておられる職人さんです。 現在エアーガン、モデルガンで製造されている銃は、実銃の世界で一流メ…
2010/3/19
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.9 「昭和ガメラシリーズ」
「ナナメ観!特撮映像館」第九回目となる今回は、第一作『大怪獣ガメラ』から『ガメラ対深海怪獣ジグラ』そして『宇宙怪獣ガメラ』までの「昭和ガメラシリーズ」について考える。 個人的なことだが、「ゴジラ」より「ガメラ」が好きだった。どこが、と考えると明確な理由をあげ…
2010/3/18
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第八回 東のエデン
皆さん、こんにちは。コートクです。いよいよ2010年第1クールも終盤に近付き、テレビアニメは盛り上がりを見せていますね。さて、そんな中、或るアニメが完結しました。その名は『東のエデン』。今回は、この作品を取り上げようと思います。 『東のエデン』は2009年第…
PAGE NAVI
«
1
…
1,244
1,245
1,246
1,247
1,248
1,249
1,250
1,251
1,252
»
トピックス
松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食
松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風
レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”
コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
編集部おすすめ
ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/18
「一式さんは恋を知りたい。」祝アニメ化決定記念!ポップアップストアを2025年11月8日(土)よりゲーマーズにて開催致します!
2025/10/18
国産レジンで初めて、ダイレクトプリントアライナー用レジン(販売名:TrueForm Clear Aligner)の医療機器クラスII薬事認証を取得
2025/10/18
第52回NAGANOスポーツ・パラスポーツフェスティバルに新スポーツ「YOU.FO」が2年連続出展!
2025/10/18
『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』(原作版)LINEスタンプ 配信開始のお知らせ
2025/10/18
NTTドコモ・スタジオ&ライブとeggmanによる新レーベルScrum Wave Musicより「サカキナオ」又吉直樹 原作・脚本ショートドラマ「死生の峠」主題歌
more
↑