おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2023/4/20
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
ほっぺがパンパンすぎて家に入れないハムスター 「あれ?なんで入れないの?」
ツイッターに、頬に入れたご飯のせいで、お家に入れなくなってしまったハムスターの動画が投稿されました。投稿したのは、この食いしん坊ハムスターの飼い主、ハムハムハムスター愛好家さん。いつものように、誰よりも早くエサ場に現れて片っ端から頬袋に詰め込む食いしん坊っぷりを発揮するハムちゃん。好物のエサを少し多めにあげたところ、いつも以上に頬袋がパンパンになってしまいお家に入れない事態になったようです。
2023/4/19
食レポ
| writer:
たまちゃん
まるで「たくあん」!?マクドナルド新作メニュー「ゆず香る おろしチキンタツタ」食べてみた
マクドナルドの「チキンタツタ」といえば、以前は「レギュラーメニュー」として存在していたものの、現在は期間限定メニューとなったチキンのハンバーガーです。定期的に期間限定復活しては「チキンタツタ」ファンを都度喜ばせていますが、更に新作も毎回登場するのがウレシイ。4月19日に発売された新作は「ゆず香る おろしチキンタツタ」。ということで発売日に速攻マクドナルドに駆け込んできました。
2023/4/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ワクチン接種の前と後 白ワンコの表情の落差が激しすぎる
ツイッターユーザー「いくじ」さんが投稿した、真っ白い毛が印象的な愛犬の写真。ニコニコとする様子がとてもかわいらしいのですが……実はこれ、予防接種のために病院へ行く直前に撮影されたもの。続けて投稿された写真には、病院から帰ってきたワンちゃんが写っており、表情は明らかに落胆気味。その落差が何だかとても愛おしく感じます。
2023/4/19
イベント・キャンペーン
| writer:
一柳ひとみ
名探偵コナン1111話突破記念!レンガアートのKV公開 東京のとある駅では工藤新一ポスターも
小学館の「週刊少年サンデー」にて、1994年に連載がスタートした「名探偵コナン」が、4月19日の「週刊少年サンデー」第21号「『名探偵コナン』連載第1111話突破記念号」で、第1111話に到達。これを記念して、ポスターの掲出やレンガアートなど、様々な仕掛けが行われています。 さらに、全国の対象書店では、「ダブルフェイスステッカー」がプレゼントされる「名探偵コナン」コミックスフェアが開催されています。
2023/4/19
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「グレープフルーツに砂糖をかける」で世代がバレる? SNSにショックの声続々
突然ですが質問です。「グレープフルーツを食べる時に、砂糖をかけますか?」アラフォーの筆者は当然「かける!」一択なのですが、実はこの食べ方、最近はもうめっきり廃れてしまっているのだとか。マジで!?
2023/4/19
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ファミコンで2000年問題勃発?聖闘士星矢の生年月日入力にまさかの落とし穴
「2000年問題」と言えば、かつて世界中が問題視したコンピュータープログラムに関する出来事ですが、令和の世にまさかの再来!?かつてファミコンで発売された「聖闘士星矢 黄金伝説」を、小学生がプレイしようとしたところ……ゲーム冒頭から思わぬエラーが発生したようです。
2023/4/19
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
サンキューマートから「派手カワ体育祭グッズ」が発売 推し活にもおすすめ
エルソニック株式会社が運営するサンキューマートに、「わたしたちの体育祭」をテーマにした「派手カワ体育祭グッズ」が登場。4月22日より全国の対象のサンキューマート各店舗にて店舗毎、アイテム毎に入荷し順次販売が開始されます。今回発売される商品は、派手で写真映えする体育祭関連アイテム。体育祭のチームカラーで使用されることが多い7色をベースに原色カラーでラインナップされ、推し活にもおすすめとのこと。
2023/4/19
食レポ
| writer:
たまちゃん
なんぞこれは!「チョコバット」の防災食 静岡限定「チョコバットくんのふわチョコパン」が斬新すぎた
「駄菓子のホームラン王」のキャッチコピーで知られる「チョコバット」。静岡県浜松市に本社を置く三立製菓が販売している、全国的に知られたお菓子です。今も昔も大人気!と元気よく売られていますが、三立製菓から新たに「チョコバットくんのふわチョコパン」がリリースされました。チョコバットのチョコパン!?チョコバットがパンになったものなのか!?これは美味しそう、ということで早速手に入れてまいりました。
2023/4/19
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
すべての猫に優しい社会を!愛猫が選挙に立候補
統一地方選挙の後半戦が4月16日に始まりました。猫界でも、統一地方選挙がおこなわれているようで、Twitter上に立候補している猫が有権者である飼い主さんに演説をしている写真が投稿されています。立候補者の猫の名前はエマちゃん。演説を見ていた飼い主さんに、もしも本当に選挙に立候補したら、どんな公約を掲げそうか聞いてみたところ、「世の中のにゃんこたちに『ちゅ~る』100本ばら撒き」を掲げそうとのこと。
2023/4/18
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
ヌルヌル動くぞ!Meta社のキッズ向けAIアニメーションツールで遊んでみた
Facebookの運用元として知られるMeta社は4月14日、手描きのキャラクターをアニメーション化するキッズ向けツール「ANIMATED DRAWINGS」を公開しました。描いたイラストをアップロードするだけで簡単に動かせてしまうという、まさにAI時代のツール。どんな絵を動かすことが出来るのか、実際に遊んでみました。
2023/4/18
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
かっぱ寿司の「本格ラーメンシリーズ」第24弾は長浜ナンバーワン監修の「博多豚骨ラーメン」 4月19日より販売開始
回転寿司チェーンの「かっぱ寿司」が展開する「本格ラーメンシリーズ」に、「長浜ナンバーワン監修『博多豚骨ラーメン』」が登場。4月19日より税込539円で、かっぱ寿司全店にて販売されます。第24弾となる今回は、創業52年の歴史をもつ長浜ラーメンの老舗「長浜ナンバーワン」が監修した「博多豚骨ラーメン」。豚頭骨から炊きだしたスープに、昆布だしを加え、九州豚骨ラーメンの独特な味わいを表現。
2023/4/18
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
「6年間使うのは無理ゲー」入学式で渡された茶封筒に思わずツッコミ
息子さんの入学式に「1つだけモノ申したいことがありました」とツイッターで呟いたのは、shun@SeeD正社員エンジニア募集中さん。小学校の入学式で配られたのは、ランドセルよりもひとまわり大きな紙製の茶封筒。そしてその封筒の表面には「※この封筒は6年間使います。」との表記が。shunさんは「この茶封筒6年間使うのは無理ゲーだと思います」と思わずツッコミをいれています。
2023/4/18
社会
| writer:
おたくま編集部
かつてのダイエーほぼ全店を収録「ダイエー写真集」が令和の世にWEB公開 経緯について担当者にインタビュー
流通科学大学(神戸市)を運営する学校法人中内学園が4月3日、かつてのダイエーほぼ全店に関する写真を「ダイエー写真集」というコンテンツにして、オフィシャルサイト上で公開しました。ネット上では「懐かしい!」など多数の声があがり、盛り上がっています。今回は中内学園の担当者に公開に至った経緯などを取材。「皆様に喜んでいただける企画を」と公開したそうです。
2023/4/18
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
なんだって……!松屋の「ブラウンソースハンバーグ定食」が終売→「デミグラスソースハンバーグ定食」発売
松屋から「デミグラスソースハンバーグ定食」の発売と、現在販売されている「ブラウンソースハンバーグ定食」関連メニューの終売が発表されました。なんだって……!さよならブラウンソースハンバーグ!!「デミグラスソースハンバーグ定食」は、4月25日午前10時の発売。一部店舗を除く全国の松屋で販売されます。
2023/4/18
話題・知識
| writer:
たまちゃん
知らんかった! パインアメにはなんで穴があいている?担当者に聞いてみた
多くの方が一度はみたことあるであろう「パインアメ」。黄色いフォルムに真ん中が空いているというのが特徴的。「パインアメ」の第一号が生まれたのは1951年。誕生してそれだけ時がたてば、当時あたりまえでも今の人は知らないことも増えてきます。「穴」が空いている理由もその一つ。今回は「パインアメ」を製造販売しているパイン株式会社に聞いてみました。
2023/4/18
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
フマキラー「ゴキブリ超凍止ジェット」のCMに出川哲朗が出演 本物の鼻水が垂れるハプニングも
フマキラー「ゴキブリ超凍止ジェット 除菌プラス」の新テレビCMに、お笑い芸人の出川哲朗さんが出演。4月20日に全国で放送が開始されます。撮影では特殊メイクの鼻水を「リアル鼻水」と絶賛。撮影中には本物の鼻水がキラリと垂れるハプニングも。カメラ越しに見ていたスタッフたちが一瞬「何の光りだろう」と沈黙……。これが本物の鼻水だと分かると、スタッフや出川さんも思わず笑顔になったそうです。
2023/4/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ギャップ萌え!愛猫は起きたら3歳児で寝たらおじいさん
「おじいさんみたいって言わないで」と愛猫の気持ちを代弁するようなツイートをしたのは、キジ白猫のてつおくんの飼い主さん。Twitterに投稿された写真には、寝ているてつおくんの顔がアップで写っています。「この顔をするのは、ほとんどウトウトしている時か寝ている時です」と飼い主さん。起きている時は、おじいさんとは正反対で、まるで3歳児のようなヤンチャっぷり。そのギャップが可愛いとのこと。
2023/4/18
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
檀れい「宝塚を退団して紫外線の怖さを知った」 大竹しのぶ・松下由樹と「チェルラー ホワイト」新CMに出演
美白タイプの卵殻膜美容液「チェルラー ホワイト」の新CM「チェルラーの女たち」美白の誘惑篇と美白の野望篇に、女優の大竹しのぶさんと檀れいさんが姉妹役で、松下由樹さんが家政婦役で出演。4月18日に全国で放送が開始されます。撮影後のインタビューで大竹さんは、前回のCMの反響が大きく「友達から感想をたくさん言われて嬉しかった」と言い、今回の撮影を楽しみにしていたといいます。
2023/4/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ゲーム等で見かけるバク転回避は本当に避けられるのか?元忍者の検証動画に注目
アクション系のゲームや特撮番組等において、敵の攻撃を「バク転」で回避する様子を時折見かけますが、あれって本当に避けられるのでしょうか?そんな疑問を持ったツイッターユーザー「バク転してる人」こと「豊村真也」さんが、なんと実際に連続でバク転を行って検証してみました。果たしてその結果やいかに!?
2023/4/17
ライフ
| writer:
宮崎美和子
昭和の民なら分かってくれると信じてる 缶クッキー独り占めのロマン
昭和~平成前半あたりに生まれた人、特に昭和の民なら共感してくれるのではないでしょうか……「缶クッキーを独り占めしたい!」というロマン。ちょっとした特別なときなどに家へとやってくる「缶クッキー」。子ども時代の私にとってはとても特別な存在でした。今では四角い箱形のものが主流ですが、昭和50年代生まれの私が子どもの頃よく目にしたのは「丸缶」のクッキー。この丸缶クッキーがほんとうに特別な存在だったのです。
PAGE NAVI
«
1
…
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
…
1,254
»
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/27
非営利組織が挑む、“無理のないDX”の実現 — Salesforceと『アドミンニンジャ』が支える、現場主導の業務改革
2025/10/27
『BUYING SHIFT』、G2のCEO兼共同創業者ゴダード氏をはじめとした登壇者が決定
2025/10/27
【TAC】USCPA講座「秋の特割キャンペーン第1弾」受講料大幅割引で30万円台!10/31(金)まで!終了間近!
2025/10/27
弊社代表執筆による「Difyではじめる 業務効率化AIアプリ開発 AIを会社に根付かせる実践ガイド」出版のお知らせ(株式会社Omluc)
2025/10/27
ダイバーシティ経営の新潮流 家業を継ぐ女性経営者、後継者を讃える日本初の「あとむすアワード」が誕生。2025年10月27日よりエントリー開始
more
↑