おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

DMによく来るアヤシイ誘いにのってみた→誘導されたのは「違法ギャンブル場」 思ったより闇深だった

 Twitterユーザーの元へ、日々送られてくる怪しいDMの数々。弊媒体ではこれまで「謎の美人系」や「稼げる副業系」など、さまざまな相手に突撃を行ってきましたが、今回は「謎の美人系」の派生型として「怪しすぎるギャンブルグループ」に誘われたエピソードを紹介します。

 そこで繰り広げられていたのは、「競馬ゲーム」と称した違法賭博。その内容や、やり取りの一部始終をご覧ください。

  •  事の始まりは、おたくま経済新聞のTwitterサブアカウントに送られてきた一本のDM。よく見かけるスラっとした体型の美女アイコンで、よくある出会い目的風と思われるものでした。Twitter上での名前は「M紗さん」。

    内容自体はよく見かけるDM

     いわゆる「量産型」の怪しいアカウントですが、調査のためやり取りを進めることに。

     DMに書かれているLINEのIDを元にコンタクトを取ると、繋がったのは日本人女性らしい名前の「S子さん」。TwitterではM紗さんだったはずが、LINEではS子さんという名前になっていました。

    繋がったのはS子さん

     TwitterからLINEに誘導する詐欺アカウントの特徴の一つで、Twitter上とLINE上で名前が違うというのはほぼ全てに共通するパターン。以降は、M紗さん改め「S子さん」として接していきます。

     はじめにこちらから挨拶をすると、相手側も自然に挨拶を返してきました。S子さんはどうやら沖縄出身の東京在住者で、35歳。居酒屋で働いており、離婚したため現在は独身、という何ともありがちな設定……。

    挨拶は普通に行える

    ありがちな設定

     ですが、一方的なメッセージではなく、ある程度こちらの呼び掛けに対し、応答が出来る模様。沖縄出身者というので沖縄弁変換サービスを駆使して沖縄の方言でも送ってみましたが、これに関しては完全スルーをきめこまれました。

     とはいえ、この手口はいわゆる「ロマンス詐欺(※)」。警戒しつつ3日ほど毎日他愛もない会話を続けていると、流れが変わったのはお互いの趣味の話になった時でした。
    (※親密になったかのように振る舞い、信用を盾に金銭を送金させる手口)

    ■ 切り出されたのは謎の「競馬ゲーム」

     「最近、LINEグループで走っている競馬ゲームを見つけました。私と一緒に競馬ゲームをしてみませんか?」

     ほう、これは思ってもいなかったパターン。これまでの「副業あっ旋」や、「出会えない系」への誘導とは違うパターンだったため、敢えて誘いに乗ってみることにします。

    誘われたのは競馬ゲーム

     詳しく尋ねると、内容は「LINEグループ内での競馬ゲーム」「参加時に運営から8888ポイント付与される」「お金を投資する必要はなく、ポイントは1対1で円に交換できる」というもの。

     聞くだけでもこれは怪しい、怪しすぎるゲーム……と感じましたが、ここで引き下がるわけにはいきません。今回も金銭や個人情報が絡まない限り、行けるところまで行ってみることにしました。

    ■ 競馬ゲームの内容は明らかな違法賭博

     S子さんによると、競馬ゲームに参加するにはまず「別のアカウントを友だち追加登録」する必要があるそう。指定されたIDを検索すると、出てきたのはサングラスをかけた、これまた美人系のアカウントで「M依さん」。

    紹介されたのはM依さんのアカウント

    M依さん

     言われたとおりに友だち登録すると、その直後にM依さんからメッセージが届き、競馬ゲームのルール説明がありました。内容は「1から10までの数字に対応する10の馬のポジション(着順)を予測して、『大小』または『半丁』で発注。当たれば賭けた金額に応じて払い戻しがされる」というもの。

    M依さんによるゲームのルール説明

    ゲームのルール説明

     筆者はこの手のギャンブルに詳しいわけではありませんが、これは明らかに違法賭博。参加時にもらう無償ポイントでプレイしたとしても、金銭に換金できる以上「賭博罪」が成立すると考えます。

     これは思っていたより闇が深そうだ……と驚きましたが、気を取り直し、改めてその現場に足を踏み入れてみることにしました。

    ■ 繰り広げられる異常な光景にびっくり

     M依さんから一通りプレイの説明をうけると、次に招待されたのがLINE内にある「競馬ゲームのグループ」。

    TwitterのDMで招待されたのはまさかの違法ギャンブル場 思ったより闇深だった

     参加者は全部で96人となかなかの規模。先ほど説明されたルールに則り、多くの方がひっきりなしに発注をかけていました。

     その額は数百円単位と小規模のものから、数十万円に及ぶ大規模な発注までさまざま。賭けが目まぐるしく行われており、中には一度の取引で百万単位の金額を手にする者も。非常に危険な雰囲気の世界です。

    競馬ゲームの様子

     ゲームはいわゆるディーラー役のようなシステムアカウント(※)が仕切っており、予想の受付や、結果の開示等を行っています。
    (※外部連携で通知を表示するサービスを使用していた)

    ゲームの結果画面

     なお、ゲームとは言っても、LINE上で実際に馬が走る様子が見られるわけではありません。システムアカウントが投稿するリンクをふむと、外部にある「デジタル競馬ゲーム」のようなページに飛ばされます。時間になるとスタートする仕組み。システムで組まれている以上、こんなのいくらでも改ざん出来てしまいそう……。

     しばらく眺めていると、連続で勝ち続けていたとあるプレイヤーが5百万円もの大金を出金する様子が見られました。銀行名や口座番号も丸見えになってますけど……これ、大丈夫?

    銀行口座へ振り込みをした旨の写真も

     一方、中には繰り返し負けている様子のプレイヤーも。その後も何度か発注を行っていたようですが、ついには残高不足でゲームに参加出来なくなってしまったようでした。この方は追加でいくらか賭け金を積んでしまったのでしょうか……。

     もちろん筆者は実際にゲームに参加しませんでしたが、この中にはどう見ても「サクラ」と「カモ」が存在しているように思えます。初めは無料でゲームに参加させ、実際に大金を手にしている様子を見せて射幸心を煽り、いつかは勝てると期待を持たせ、金銭を巻き上げる手口でしょう。

     ちなみに、先ほど実際に出金の様子が見られた画像に書かれていた口座番号を調べてみると、そのような口座は該当せず。予想通り、このプレイヤーはサクラ行為を行っていたようです。こんなゲームがまともであるはずがありません。

    ■ 交流はしなかったが謎の男Tも紹介された

     上記ではふれませんでしたが、M依さんから競馬ゲームの説明をうけていた最中に「T」という謎の男を紹介されました。「ゲームについて分からないことがあれば彼に聞くといい」というアドバイス。一応登録したものの無反応。

    「T」という謎の男

     さらに競馬ゲームのグループとは別に、今度は34人いる小規模なグループ「S」に加入させられました。ここにもM依さんが現れ「ゲームについて分からないことがあれば彼(T)に聞くといい」という同じアドバイス。

    恐らくカモだけをあつめたグループ

     グループ「S」では先ほどの競馬ゲームグループとはうってかわって、話を投稿する人はM依さん以外いません。時々新たな誰かが加入させられるけど、自主的に退会する光景も見られました。

     グループ一覧をみてみると、いる人は恐らく実在の人たち。数名、勧誘役と思われる「美女アカウント」も存在していますが、感じた印象だと「これはカモだけをまとめたグループなのではないか」ということ。

     なお、紹介された謎の男「T」とは結局交流できないまま。このグループ「S」にも、「競馬ゲーム」のグループにもこれ以上深入りするのは危険と判断して途中退会しています。

    ■ 再びS子さんに尋ねるも……核心は聞けず

     目前で行われていた、明らかに正常ではない「競馬ゲーム」。念のため、元々やり取りをしていたS子さんに話を聞くと、「ゲームの結果に不正はなく、当選結果が改ざんされることはない」とのこと。そんなわけあるかーい!

    S子さんに尋ねるも不正はないの一点張り

    時に人間らしいやり取りも?

     いよいよ我慢が出来ず「詐欺師ではないか?」尋ねると、「違う」の一点張り。しかし、その後も根気強く、こうした詐欺行為はやめるように説得を続けていると、時折理解を示すような返答も。

    人間らしいやり取りも?

     少し良心が揺らいだように見え、もしかすると内部事情までさらに詳しく話が聞けるか……?と期待しましたが、残念ながらやり取りはここで終了。以降、S子さんから返事が返ってくることはありませんでした。

    以降返事は返ってきませんでした

     SNSではさまざまな詐欺行為が横行していますが、詐欺師も一人の人間。それも恐らく外国人で、お金に困ってのことかもしれません。だからといってもちろん、こうした行為の免罪符になるわけではありませんが、「本当はやりたくないけどやっている」……そんな感情が垣間見えたようにも思えたため、この幕切れは筆者にとっても後味が悪いものとなりました。

    ■ 今回の手口はロマンス詐欺と副業あっ旋の複合型

     今回のパターンは、初めのうちは他愛もない会話で自分のことを信用させつつ、ある段階でこうした金銭がらみの案件に誘う、ロマンス詐欺と副業あっ旋の複合のような形でした。

     これまでSNSを巡るさまざな詐欺行為を見てきましたが、このパターンは初めて。手口がどんどん巧妙化し、騙される人は騙されるだろうな……と感じる内容です。いくら構えていても、信用や信頼は簡単に揺らぎ、お金が絡むとつい手を出したくなってしまいます。

     また、気になったのは、ごく自然な流れでゲームに誘導されたこと。趣味の話は他にも、美食、撮影、アニメ、旅行、音楽などがありましたが、こちらの嗜好に合わせて、さまざまな罠を仕掛けていたのかもしれません。もしかすると、競馬ゲームでお金に困ったS子さんに融資してくれ……みたいなシナリオも用意されていたりして……?

     こうした記事で繰り返し喚起していますが、出会いや儲け話等、都合のいい話は簡単に舞い降りて来ません。SNSのDMのやり取りでチャンスが突然転がって来ることは間違いなくありません。

     やはり騙されてしまう方がいるから、こうした詐欺行為がなくならないのでしょう。少しでも怪しいと感じたら、即通報&ブロックを。同様の手口で被害が拡大しないことを、願うばかりです。

    【注意】
    記事化を目的に潜入取材を行いましたが、絶対に真似はしないでください。編集部では、専用機材を用意し、セキュリティ面、やりとりをする担当者のメンタル面にも十分な注意を払い取り組んでいます。安易に真似をすると大変危険です。

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード
    インターネット, サービス・テクノロジー

    X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード

  • X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Xが検索結果を見直し、本文重視へ転換 ユーザー名で検索しても本文に含まれなければ…

  • イーロン・マスク氏6月27日の投稿
    商品・物販, 経済

    Xの広告改革が止まらない マスク氏が語る「ハッシュタグ排除」と「縦サイズ課金」

  • 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
    インターネット, 社会・物議

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    社会, 雑学

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを回してみた
    商品・物販, 経済

    ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを…

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • 主人公(プレイヤー)
    ゲーム, ニュース・話題

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

  • 全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト