おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

6月10日は「ロケ弁当の日」 ADに教えてもらった「芸能人に人気が高いロケ弁」

 6月10日は「ロケ弁当の日」。法人向けの食事デリバリーサービスを展開する日本フードデリバリー株式会社が、「ロケ(6)べんとう(10)」の語呂合わせから制定しました。

 そこで実際にロケ弁の手配などをしている知り合いのADに、「芸能人に人気が高いロケ弁」を質問。名前が真っ先に挙がった「オーベルジーヌ」のビーフカレーを実食しました。

  •  ちなみにロケ弁当とは、テレビや映画などの撮影現場で出演者やスタッフに配られる弁当のことです。今回ロケ弁について話を聞いたのは、制作会社でADを5年担当している女性。これまで8本ほど、テレビ番組のADを担当しています。

     人気のロケ弁について聞いたところ、前述した「オーベルジーヌ」の他、「魚屋さんのお弁当 金兵衛」の魚のお弁当「津多屋」の幕の内弁当を挙げていました。さらに担当番組によく出演していたという大御所女性タレントは「キッチン仔熊」のサーモン弁当が好きだったといいます。

    ■ 1987年創業!人気ナンバーワンのビーフカレー

     どれも美味しそうですが、今回訪れたのは1987年創業の「オーベルジーヌ」。欧風カレーの宅配&テイクアウトの専門店で、東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」から徒歩2分ほどの場所にあります。

    1987年創業のオーベルジーヌ

    欧風カレーの宅配とテイクアウトの専門店

     お店に到着すると店の人気ナンバーワンでもあるという「ビーフカレー(税込1458円)」を注文。辛さは「お子様」「甘口」「中辛口」「辛口」「大辛口」(大辛口はプラス税込108円)の5種類の中から選ぶことができ、「中辛口」を選択。テイクアウトはご飯大盛りが無料とのことだったので、もちろん大盛りにしてもらいました。

     数分後、店員から紙袋に入ったビーフカレーを受け取り、帰宅。電車移動だったのでカレーのニオイが気になりましたが、しっかりと容器や袋で密閉されていたのでもれることはありませんでした。

    ■ 自宅で実食!ゴロゴロの大きな牛バラ肉

     自宅に帰り、袋の中には容器が2つ。大きい容器のフタを開けると、大盛りのバターライスにジャガイモが丸ごと1個。もう1つの容器にはビーフカレーがたっぷり入っていました。スパイシーなカレーの香りが食欲を刺激してきます。それでは、いただきます!

    ビーフカレー(税込1458円)

    辛さは「お子様」「甘口」「中辛口」「辛口」「大辛口」(大辛口はプラス税込108円)の5種類

    ジャガイモが丸ごと1個

     ビーフカレーの中にスプーンを入れると、大きな牛バラ肉がゴロゴロたくさん入っています。これはテンションが上がる!「うわっ」「やった!」と思わず1人で家で喜んでしまいました。バターライスの上にワンバウンドさせ、パクリ!牛肉は柔らかいですが歯ごたえもあり、ジューシー。噛めば噛むほど肉汁が口の中にあふれます。

    大きな牛バラ肉がゴロゴロたくさん

    バターライスの上にワンバウンド

     中辛口のルーはピリピリと辛さを感じるものの、3日間じっくり煮込んだという玉ねぎや香味野菜の甘みもしっかりと感じます。このルーが牛肉の旨味を引き出していて、ご飯が止まりません!大盛りにしておいて本当に良かったと実感。

    ジャガイモも付属されていたバターをたっぷり付けてガブリ

     ジャガイモも付属されていたバターをたっぷり付けてガブリ。ホクホクで当然のことながらカレーとの相性は抜群。家で本格的なカレーを味わえるなんて、幸せ……。

     大盛りのバターライスもあっという間に無くなり完食。ごちそうさまでした!これを番組収録の合間などに食べたら、出演者やスタッフのやる気もみなぎるのではないでしょうか。教えてくれたADに感謝。ありがとう!

    大盛りのバターライスもあっという間に無くなり完食

    <参考>
    欧風カレーの宅配&テイクアウト専門店「オーベルジーヌ

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • 弁当箱から自作 こだわりが凄すぎる「8番出口弁当」に圧倒
    ゲーム, ニュース・話題

    弁当箱から自作 こだわりが凄すぎる「8番出口弁当」に圧倒

  • 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
    グルメ, 食レポ

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

  • 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足
    グルメ, 食レポ

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

  • ロケ弁の王者「オーベルジーヌ」監修カップメシ 元テレビマンも再現度に納得
    グルメ, 食レポ

    ロケ弁の王者「オーベルジーヌ」監修カップメシ 元テレビマンも再現度に納得

  • オーベルジーヌ監修 欧風カレー
    商品・物販, 経済

    芸能人熱愛の“ロケ弁”がカップメシに 「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」6月16…

  • ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く
    グルメ, 食レポ

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

  • 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    商品・物販, 経済

    崎陽軒の「シウマイ弁当」が「おにぎりシウマイ弁当」に 駅弁の日にちなみ3日間限定…

  • 松屋のデビルチキン
    グルメ, 食レポ

    松屋で「デビルチキン」が試験販売、食べたらとんでもない「辛さ」だった

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • 世界初の4人乗り4足歩行ロボット (c)2025 三精テクノロジーズ株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    4人乗りロボや対話AIも登場 「ビジネスチャンス EXPO」東京ビッグサイトで開…

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • トピックス

    1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

    編集部おすすめ

    1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト