- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
食べても割っても楽しめる イースターエッグのアイシングクッキー
近年徐々に日本でも浸透しつつある4月の行事「イースター」。そのシンボルであるイースターエッグを、アイシングクッキーにした作品がSNSで評判です。かわいらしい見た目もさることながら、注目したいのはその”仕掛け”。本物の卵のようにパカッと割ると、中からかわいいひよこのお菓子が出てきたではありませんか。 -
ンショ……泣き顔ちいかわがぎゅっ!カプセルトイ「ちいかわ ぎゅっと抱きつきケーブルカバー2」登場
4月4日にアニメ放送がスタートした「ちいかわ」。そのケーブルカバー第2弾「ちいかわ ぎゅっと抱きつきケーブルカバー2」が、カプセルトイとして株式会社キタンクラブより4月中旬に発売されます。種類は全6種で、価格は各300円(税込)です。 -
異世界から迷い込んできた生き物たち イササさんの幻想生物フィギュア
いわゆる「異世界もの」は、物語やゲームでも人気のジャンル。そんな異世界と何かの拍子でつながり、そこに住む生き物たちが迷い込んできたら?ひとつの世界観のもと、幻想世界の住人たちをフィギュアにして発表しているのは、造形作家のイササさん。ある複数の事件がきっかけで人類が世界から排除されてしまったという、興味深い異世界の生き物たちと、彼らが住む世界について、話をうかがいました。 -
スコアボードの魅力に挑む スコアをめくるだけの野球ゲーム「スコアゲーム」
テーブルゲーム作家「カミバヤシ」さんは、多くのゲーム作品を手掛けています。本稿では、野球のスコアボードを題材にした「スコアゲーム」について紹介。プレイ人数は1~6人。プレイ時間は基本ルールで30分で、簡易ルール版で10分程度。基本はスコアをめくって勝敗を予想するゲーム。とてもシンプルですが、スコアボードを模したカードをめくる度に一喜一憂しながら、本当に野球の試合を観戦している様な気分が楽しめます。 -
ゲーム中の指にとまる文鳥コンビ コントローラーの周辺機器かな?
「手乗り文鳥」という言葉があるように、文鳥はなつきやすく、飼育しやすいペットと言われています。飼い主を信頼して、手に乗る様子はとてもかわいらしいですよね。白文鳥のおもちちゃんとしらたまくんも、飼い主さんの手に乗るのが大好き。特に好きなのはゲーム中、コントローラーを握っているときの指なのだとか。2羽並ぶと、まるでコントローラーの周辺機器?のような姿になってしまっています。 -
嬉しっぽフリフリ おやつを待っている愛犬の後姿が可愛すぎる
「にぼし待ちの嬉しっぽ」とツイートされた動画に映っていたのは2匹のワンちゃん。左が大型犬のMIXのりっちゃん、右がゼッゼくんです。さらに換気扇の上に猫のあさひちゃんも、にぼしに照準を定めているようです。お行儀良くおすわりをして待っているりっちゃんとゼッゼくん。しかし、早く食べたい気持ちが抑えきれないのか、尻尾のフリフリが止まりません。これには撮影していた飼い主さんも「フフフフッ」と笑いをこらえきれませんでした。 -
東京国立博物館が「踊る埴輪&見返り美人 修理プロジェクト」 目標金額1千万
東京国立博物館は「踊る埴輪&見返り美人 修理プロジェクト」を4月1日から開始。これは館を代表する作品「埴輪 踊る人々」と「見返り美人図」の文化財修理にかかわる費用を、個人や企業から寄附を募るというもの。目標金額は1000万円で寄付の募集期間は2023年3月31日とのこと。「『踊る埴輪デザイン』熊谷染小風呂敷」や「『見返り美人デザイン』江戸硝子オールドグラス」などの返礼があるコースもあります。 -
勉強すればするほど「繁華街になる」付箋紙 アイデア作品に注目集まる
一風変わったユニークなアイデア付箋紙が、ツイッターで大きな注目を集めています。その名も「貼れば貼るほど繁華街になる付箋」。付箋には「中華料理」や「漫画喫茶」「居酒屋」といった繁華街の看板を想起する内容が書かれており、色とりどりの看板がズラッと並んだ光景はなんとも華やか。見ているだけでも楽しい気持ちになります。 -
おやつカルパスに餃子味 アミューズメント施設限定で登場
「おやつカルパス」に餃子味が登場。4月上旬からアミューズメント施設限定で展開していくことが発表されました。「おやつカルパス餃子味」は味付けに特製餃子シーズニングも使用。「やみつきになること間違いなし!」の美味しさとのことです。商品の仕様は「おやつカルパス餃子味 リアルBIG4PBOX」「おやつカルパス餃子味 お手頃BOX」「おやつカルパス餃子味 トーチBOX」の3種類となっています。 -
小学生が「オカメ臭大調査!!」を実施 ほんわりあまい・香ばしい・にげるのでちょうさできず……発表に注目集まる
子どもにとって「なぜ?」と考えることは日常茶飯事。「知的好奇心」に火が付くと、もう止めることは出来ません。「子供よ、どこに向けての調査発表」とつぶやいたのはツイッターユーザー・ちっちょぽさん。10歳になる娘さんが行った「オカメインコの部位ごとの香りの違い」を独自に調査した報告書に注目が集まっています。 -
息子として、兄として、父として「特攻隊員が遺した言葉」 東京で「知覧特攻平和会館所蔵資料展」開催 入館料は無料
旧日本陸軍の特攻隊基地があった鹿児島県の知覧。特攻隊員の遺書など各種資料を所蔵する、知覧特攻平和会館の資料を展示する交流展「息子として、兄として、父として 特攻隊員が遺した言葉 知覧特攻平和会館所蔵資料展」が2022年4月24日〜7月3日(月曜休館)、東京・新宿の平和祈念展示資料館で開かれます。知覧特攻平和会館が所蔵する、特攻隊員関連の資料を首都圏で見ることができる貴重な機会。入館は無料です。 -
「彫刻家を父に持つとこうなる」色鉛筆にあらわれた笑顔のお地蔵様
妻に「娘の色鉛筆に名前を入れるところ、削っておいて」と言われたのは京仏師の宮本我休さん。「削る」という行為に際して、彫刻家としていてもたってもいられず……色鉛筆に”あるユニークな仕掛け”を施しました。ツイッターに投稿した動画に映っていたのは、色鉛筆に彫られたお地蔵様。こんなわずかなスペースに彫れてしまうとは驚きです! -
家の中で行方不明になった新入り猫 ツチノコになって発見?
ミヌエットのノーマンくんは、先輩の猫のノルウェージャンフォレストキャットのレイくんとラガマフィンのエマちゃんと追いかけっこをしながら逃げている間に、別の生き物になってしまいました。Twitterで紹介された写真には洋服の袖に入り込んで、袖口から顔を出しているノーマンくんが写っていました。その姿は、まるでツチノコ。飼い主さんも思わず「ツチノコか!」と突っ込んだと言います。 -
「マイクポップコーン しおとごま油味」が3年ぶりに復活
「純正ごま油」と「マイクポップコーン」がコラボ。4月11日から「マイクポップコーン しおとごま油味」が全国のコンビニで先行発売されます。「マイクポップコーン しおとごま油味」は2018年6月に発売され、癖になる味が人気となりました。そんな商品が今回、ロングセラー同士の周年コラボで3年ぶりに復活します。香ばしいごま油の風味が口の中に広がり、サクサクなポップコーンの食感が特徴となっています。 -
もうお風呂のとりこ? 自分から入浴をおねだりする子猫
猫は水に濡れるのが苦手という話は比較的有名で、シャンプーの時はひと騒動……なんて話もよく聞きます。いしかし、ごくたまに「お風呂大好き」な猫ちゃんがいるのも事実。三毛の子猫、うなぎちゃんは初めての入浴で「お湯が温かくて気持ちいい」と感じたらしく、お風呂が大好きに。今では飼い主さんに「お湯につかりたい」とおねだりするようになったんだとか。入浴を楽しんでいる様子がSNSに投稿されています。 -
ゲームとリアルが融合 ハイブリッド舞台「テイルズ オブ アライズ」レポート
「テイルズ オブ アライズ」の舞台化作品、「テイルズ オブ アライズ オンラインシアター リベレイターズ -希望を託されし開放者たち-」が、2022年3月26日・27日にオンライン配信で上演されました。劇場ではなく、バンダイナムコの「MIRAIKEN studio(未来研スタジオ)」から、さまざまな技術を駆使して舞台劇とドラマ、ゲーム世界を融合させた意欲的な作品。現場での様子をリポートします。 -
仏像と「オカン」が融合 ユニークな乾漆像を作る彫刻家・田上万豊さん
日々の家事に八面六臂の活躍を見せる「オカン(お母さん)」。その様子を仏像に落とし込んだ、リアルかつクスリと思わず笑ってしまうような乾漆像を作っているアーティスト、田上万豊さん。風刺画の「端的な分かりやすさと見た目の面白さ」が好きだったことから、見立てによってモチーフを混ぜ合わせ、仏像とオカンが融合した「オカン信仰」シリーズや、車整備のジャッキと邪鬼を混ぜた「邪ッ鬼」などの作品を作っています。 -
赤西仁が母からの報告にツッコミ「VじゃなくてJINだろ!」
シンガーソングライターの赤西仁さんが、4月3日(現地時間)に開催された2022年グラミー賞授賞式で大注目のパフォーマンスを行ったBTSに関し、母親からの連絡を報告して話題を集めています。 -
「大丈夫ニャ?」グラスが割れた音を聞いて駆けつけたひょっこりニャン
自宅で過ごしている時に「ガチャン!」と何かが割れる音がしたら、誰でも心配して見に行くことかとおもいますが、それは猫にとっても同じ。飼い主さんが、割ってしまったグラスを片付けているところに現れたのは、猫の「うみ」くん。物陰から恐る恐るのぞく姿に、心をつかまれる人が続出しています。 -
「IQOS ILUMA」専用たばこスティックの新ブランド「SENTIA」登場
加熱式たばこ「IQOS ILUMA」の専用たばこスティックに新ブランドとして「SENTIA」が登場。4月4日から29道府県で順次発売されます。銘柄は「センティア・ディープ・ブロンズ」「センティア・クリア・シルバー」「センティア・アイシー・ブラック」「センティア・フロスト・グリーン」「センティア・フレッシュ・エメラルド」「センティア・フレッシュ・パープル」の6種で価格は税込530円とのことです。