おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

撮影地で違法駐車を注意するときの工夫 風景写真家のツイートに注目あつまる

 風景写真や鉄道写真、飛行機写真には有名な「撮影スポット」があり、時に多くの撮影者が集まります。そんな時、しばしば目につくのが道路脇の違法駐車。ひどい場合には地元住民の迷惑になるケースも。

 違法駐車を見とがめられ、トラブルに発展するケースも少なくありません。こんな時、ちょっと言い方を変えることで相手の態度が軟化することがあると、ある風景写真家がツイートしています。

  •  投稿者の星野翔さんは、関東や信州を中心に森のさまざまな表情を撮影している風景写真家。2022年7月1日~7月31日には、長野県の志賀高原フォトグラファーズセンターで個展「AMBIENT」を開催し、同名の写真集も出版しています。

     星野さんがツイートで示したのは、次のような方法。

     「撮影地で駐停車禁止のとこに車停めてる人いたら『ここ停めちゃだめですよ』じゃなくて『さっき俺もここ停めてたらめっちゃ怒られたんであっち停めるといいですよ』って教えてあげてる。口論にならず毎回『ありがとうねー!』で終わる。嘘も方便」

     正面から違法駐車をとがめるのではなく、あくまでも「自分もやらかしたので」と同じ立場だという嘘の設定にして、自分と同じ目に遭わないようアドバイスするというもの。心理学でいうところの「共感」により、違法駐車した側にとっての「敵」ではないと認識してもらい、話をスムーズに運ぶ方法です。

     なお、この「共感」をもとにした考え方は、ほかの場面で人に注意をする際に役立ちます。失敗をただ「ダメじゃないか!」となじるよりは、相手の気持ちに寄り添って「自分も昔はこんな失敗したよ」と付け加えることで、注意された人の落ち込みや精神的な萎縮が軽くなるかもしれません。

     星野さんに話をうかがうと、このツイートは啓発や注意を目的としたものではなく、単に思ったことをふと呟いたものとのこと。実際に「あっち停めるといいですよ」と発言した際には、そのすぐ近くに駐車場があり、そこならば問題視されずに済みますよ、という形のアドバイスだったそうです。

     もちろん、星野さんもあえて違法駐車している人と関わるよりは、警察に通報して取り締まってもらう方が手っ取り早いことは承知しています。違法駐車の車が多数であれば警察を呼んだ方が早いですし、違法駐車の主が物騒な人物であれば、要らぬトラブルを自分から招いてしまいます。

     しかし、警察の到着を待つより、まずその場の違法駐車状態を解消することが優先される場合もあり、そういう場面での選択肢として頭の隅に置いておくといい、ということですね。

     星野さんはTwitterに作品の一部をアップしているほか、公式サイトでは作品のオリジナルプリント、写真集を販売しています。スローシャッターを使った水の流れやさまざまな姿をした樹木、もやに包まれた神秘的な情景など、森の息遣いが聞こえてくるような作品に圧倒されることでしょう。

    <記事化協力>
    星野翔さん(@shochacamera)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記
    インターネット, おもしろ

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

  • メルカリ、サポート体制の見直しを発表 後手後手の対応に厳しい声続出
    企業・サービス, 経済

    メルカリ、サポート体制の見直しを発表 後手後手の対応に厳しい声続出

  • ドアノブが取れた!リビングに閉じ込められた1人と1匹の脱出劇
    インターネット, おもしろ

    ドアノブが取れた!リビングに閉じ込められた1人と1匹の脱出劇

  • 魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現

  • 画像提供:きりさわさん(@Killysour)
    インターネット, おもしろ

    まるで蜃気楼 スマホが壊れて北海道の絶景が名作絵画風に変化

  • iPhoneで切り抜きをする
    ライフ, 雑学

    知らんかった!iPhoneを使い「アプリなし」でプロ並みに写真を切り抜く方法

  • 画像提供:しむさん(@SIMNA_Cam)
    インターネット, おもしろ

    カメラのレンズとゼロ距離!中望遠で撮りたい親VS寄りたい子ども

  • 美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった
    インターネット, びっくり・驚き

    美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった

  • 画像提供:tomosakiさん(@photono_gen)
    インターネット, びっくり・驚き

    雪に覆われた恐竜のモニュメント 福井駅が完全に「氷河期」

  • 白い石鳥居は元から神社にあるもの(toshiboさん提供)
    インターネット, おもしろ

    逢魔が時?不揃いな鳥居に囲まれた電話ボックスが幻想世界へ誘う

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト