おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

雪に覆われた恐竜のモニュメント 福井駅が完全に「氷河期」

 恐竜が生息していた時代にタイムスリップした?と思わず錯覚してしまう写真をTwitterに投稿したのは、福井県在住の写真家・tomosakiさん。

 写真には、頭や背中などを雪に覆われてしまった恐竜のモニュメントが写っています。この幻想的な写真には18万3000件を超えるいいねがつき、多くの人が目を奪われています。

  •  福井県と言えば「恐竜王国」と呼ばれることもあり、勝山市には日本最大の恐竜化石の発掘現場も。そのような背景もあり、2015年3月、JR福井駅西口駅前広場に恐竜の動くモニュメントが設置されました。設置されたのは福井で生息していた「フクイラプトル」「フクイサウルス」「フクイティタン」の3体。今では福井駅の名物となっています。

     もともと恐竜好きだというtomosakiさん。その時代や環境を推測できる点に魅力を感じているそうです。「福井は恐竜が有名で、昔からよく恐竜博物館に行っていた」と語るように、恐竜とは子どもの頃からなじみ深い関係にあったそうです。

    雪に覆われてしまった恐竜のモニュメント

     また、今回撮影場所となった福井駅は今でもよく利用しており、普段から恐竜のモニュメント自体は目にしているのだとか。

    ■ 毎年雪の時期に話題になる福井駅前の「氷河期」

     今回は毎年、冬になるとSNSで話題になるため、「自分の目でも実際に確認したい」と思い、福井駅を訪れ30分ほど撮影したといいます。

    福井駅を訪れ30分ほど撮影

     それが「寒波に襲われた福井駅は完全に氷河期」というコメントと共に公開された写真。見れば見るほど現代の日本に現れた恐竜という感じがして、今にも雄たけびを上げて走り出すのではないかと思ってしまいます。

     「ローアングルから撮影し、恐竜の迫力をより演出した」とtomosakiさん。寄りで撮った写真は「恐竜の絶望感みたいなものがより強調されて気に入っています」と満足気。福井には他にも恐竜のモニュメントがあるため、「いろんなところで氷河期のような写真を撮影したい」と語ります。

    「ローアングルから撮影し、恐竜の迫力をより演出した」とtomosakiさん

     こだわりがつまった恐竜の写真は4万2000件以上もリツイートされ、「脳内でジュラシックパークのテーマ、再生」「すごく行ってみたくなった」「恐竜絶滅もこんな感じだったのか?」など数多くのコメントが寄せられ、福井駅に訪れたくなった人もいました。

     この反響に、「福井にもっと関心を向けていただけるよう、福井の写真をたくさん撮影したい」とtomosakiさんも意欲を燃やしています。

    <記事化協力>
    tomosakiさん(@photono_gen

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現

  • 画像提供:きりさわさん(@Killysour)
    インターネット, おもしろ

    まるで蜃気楼 スマホが壊れて北海道の絶景が名作絵画風に変化

  • iPhoneで切り抜きをする
    ライフ, 雑学

    知らんかった!iPhoneを使い「アプリなし」でプロ並みに写真を切り抜く方法

  • 画像提供:しむさん(@SIMNA_Cam)
    インターネット, おもしろ

    カメラのレンズとゼロ距離!中望遠で撮りたい親VS寄りたい子ども

  • 美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった
    インターネット, びっくり・驚き

    美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった

  • 白い石鳥居は元から神社にあるもの(toshiboさん提供)
    インターネット, おもしろ

    逢魔が時?不揃いな鳥居に囲まれた電話ボックスが幻想世界へ誘う

  • アンコールワット?ホグワーツ?とても日本とは思えない景観に18万いいね
    インターネット, おもしろ

    アンコールワット?香川県にある「日本とは思えない景色」が話題

  • 「その少女はガンダムに乗る」まるで番宣ポスターのような奇跡の一枚
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「その少女はガンダムに乗る」まるで番宣ポスターのような奇跡の一枚

  • 星野翔さんが語るスマートに違法駐車を注意する方法(スクリーンショット)
    インターネット, 社会・物議

    撮影地で違法駐車を注意するときの工夫 風景写真家のツイートに注目あつまる

  • 赤ちゃんとの写真がなぜか「行方不明の父を探すための手がかり」感満載の一枚に
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんとの写真がなぜか「行方不明の父を探すための手がかり」感満載の一枚に

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト