おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「仮面ライダーアマゾンズ」Season1、2再編集し、2週連続劇場公開決定

 異色の仮面ライダーと評される「仮面ライダーアマゾンズ」。

 その最新作「仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判」の5月19日(土)劇場公開を前に、5月5日(土) 「劇場版 仮面ライダーアマゾンズSeason1 覚醒(かくせい)」、5月12日(土)「劇場版 仮面ライダーアマゾンズSeason2 輪廻(りんね)」の2週連続劇場公開が決定した。

  •  「仮面ライダーアマゾンズ」はAmazonプライム・ビデオで2016年4月1日からSeason1を全13話配信。2017年4月7日からSeason2が全13話で配信された。シリーズ脚本は、特撮ファンにはおなじみの小林靖子が担当している。

     小林靖子は「仮面ライダー龍騎」「仮面ライダー電王」「仮面ライダーオーズ/OOO」など数多くの人気作品を手掛けており、仮面ライダーファンからは特に信頼の厚い人物。このため担当作品が発表されるや「靖子にゃん(愛称)脚本なら絶対面白い!」と期待されることも珍しくない一方、「推しの命は保証できない」とファンから言われるほどの衝撃展開を盛り込むことで知られている。

     そんな小林靖子脚本のSeason1・2。 2週連続公開される劇場版では、それぞれを劇場用に編集、再構成。「覚醒」「輪廻」とテーマ性を重視したストーリー構築が施され、新たな映画として公開される。なお、劇場公開決定の発表と同時に、タイトルロゴも解禁された。

     本作の物語はSeason1では、病弱でひきこもりがちな青年、水澤悠(演・藤田富)/仮面ライダーアマゾンオメガと、アマゾンを狩る男、鷹山仁(演・谷口賢志)/仮面ライダーアマゾンアルファという二人のライダーが中心。

     作品の舞台は、人間が作り出した人工生命体「アマゾン」と呼ばれる化け物たちが存在する世界。アマゾンはもともと大手製薬会社が秘密裏に研究していた。しかしSeason1の2年前に起きた事故で実験体が脱走。普段は人間と変わらぬ見た目をしているため、人間社会に溶け込み潜伏しているが、人間のたんぱく質を好み、食人欲を持っている。そのためアマゾンとしての本能が覚醒すると、欲求のままに暴走してしまう。

     そこで製薬会社が不祥事を世間に隠したまま「駆除班」という組織を結成。雇われているのは、元詐欺師や元警視庁特殊部隊員など一癖も二癖もある面子ばかり。その駆除班の前に現れたのが、対アマゾン能力をもつ二人の仮面ライダーアマゾン。

     公開される劇場版「Season1覚醒」では、「生と死」を重要なテーマとして扱い、悠、仁の二人の仮面ライダーアマゾンの正体、製薬会社に雇われた「駆除班」たちの葛藤などをおりまぜ、あの衝撃を再びドラマティックに、残酷に描きあげる。

     「Season2輪廻」は、Season1の続編でありながら、仮面ライダーアマゾンの力を持つ千翼(演・前嶋曜)/仮面ライダーアマゾンネオと、謎の少女・イユ(演:白本彩奈)の二人。二人の少年少女の秘密に、淡い恋愛要素なども織り交ぜ、Season1からの登場人物たちも登場して前作以上の残酷な物語が紡がれる。

     なお、Season2には、放送中の「仮面ライダービルド」(テレビ朝日系 毎週日曜午前9:00~)に仮面ライダークローズ/万丈龍我役で出演している赤楚衛二が、千翼が所属する不良集団TEAM Xのリーダー長瀬裕樹役として登場している。とはいえ、心に深い爪痕を残す作品がゆえ、うっかり子供に見せるのは注意したほうがいいだろう。仮面ライダーといえど、本作は子供向けではなく、完全に大人向けに作られている。

     「Season1 覚醒」は5月5日(土)より、「Season2 輪廻」は5月12日(土)から新宿バルト9他全国公開予定。詳細劇場については、東映の作品ページで確認してほしい。

    「仮面ライダーアマゾンズ」製作委員会 劇場版「仮面ライダーアマゾンズ」製作委員会 (C)石森プロ・東映

    (HideI)

    あわせて読みたい関連記事
  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「仮面ライダーアマゾンズ」大人向け変身ベルト登場 人喰い欲求を制御する腕輪型装置…

  • エンタメ, 芸能人

    伝説のヒモから仮面ライダーに憧れる子どもへ ライダー俳優・谷口賢志の返信が話題

  • エンタメ, 映画

    「仮面ライダーアマゾンズ」が真面目な特別映像を公開 ナレーションは駆除班リーダー…

  • エンタメ, 映画

    伝説のヒモが正統派ヒーローに変身!仮面ライダーアマゾンズのエイプリルフールネタが…

  • TV・ドラマ, エンタメ

    新宿でトラロック発動?消防・警察のテロ訓練に“駆除班”も参加

  • エンタメ, 映画

    シリーズ最狂の異色作・映画「仮面ライダーアマゾンズ完結編(仮)」WEB特報&劇場…

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    『仮面ライダーアマゾンズ』テレビ放送決定 BS朝日およびTOKYO MXで7月か…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    『仮面ライダーアマゾンズ』発表 アマゾンから4月1日配信 脚本・小林靖子

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト