おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

中国人ファンが作った“目黒蓮ルーム”が話題!写真やグッズで埋め尽くされた空間

 どこを見ても目黒蓮、目黒蓮、目黒蓮!!床やベッドを埋め尽くす写真やグッズの数々は、ただ並べるだけではなく、内容ごとに分けているというこだわりっぷり。

 Snow Manメンバーの目黒蓮さんの事務所入所14周年をありったけの愛で祝ったのは、中国人のXユーザー「shenyi」さんです。遠目にもインパクト大なこの部屋、友人2人とともに5時間かけて作り上げたものだそう。

  • ■ 友人2人と5時間かけて作り上げた圧巻の“目黒蓮ルーム”!撮影場所はまさかの個人宅

     2023年公開の実写映画「私の幸せな結婚」をきっかけに目黒さんを好きになったというshenyiさん。以来、目黒さんが出演している映画や番組をすべて見て、所属するグループSnow Manにも目を向けていると話します。

     目黒さんは2010年10月30日に旧ジャニーズ事務所に入所し、先日入所14周年を迎えました。

     shenyiさんの投稿はそれを祝うためのものであり、投稿には「目黒蓮入所14周年おめでとう」というコメントも添えられています。

     入所日について「目黒さんがアイドルになってどれくらい経ったのかを教えてくれる」という意味で重要視しているshenyiさん。

     推し活という形で、より大きなスケールで、大事な記念日を祝福したかったそうです。

    5時間かけて完成した目黒蓮だらけの部屋

     推しへの気持ちが溢れに溢れた部屋の飾りつけは、友人2人の協力を得て、およそ5時間かけて完成したそう。一番苦労したのは何百枚という写真を床一面に並べる作業。きちんと写真をそろえて並べたかったため、これだけの時間がかかったそうです。

     本当は壁に写真を貼りたかったらしいのですが、テープがなかったために断念。壁まで目黒蓮に覆われた部屋、めちゃくちゃ見たかった……。

     それにしても床一面を写真で飾り付けるとなると作業の大変さはもちろんですが「どうやって移動するんだ?」という疑問も残ります。投稿された画像を見る限り、完成後の部屋に足の踏み場は一切なさそうです。

    床一面写真がびっしり

     shenyiさんによると実は目黒さんの写真を飾り付けたのは部屋の半分だけ。残りの半分は空いているため、問題なく移動することができたと言います。

     投稿画像に写っている部分だけでも十分広い部屋に見えますが、それでもまだ半分だったとは驚きです。ちなみに撮影場所はshenyiさんの友人のお家。え、こ、個人宅……だと?

    テーブルの上にも下にも目黒蓮

     並べるのも大変なら片付けるのも大変だろうなと思いきや「片付けるのは簡単でした」とshenyiさん。丁寧に配置したおかげで、片付けに費やす時間はそこまでかからなかったそうです。

     ある種芸術とも呼べそうなほどこだわり抜いた部屋の飾りつけは、目黒蓮さんのファンも、そうでない人も惹きつけるほどの素晴らしい出来栄え。画像越しにも、弩級の愛が伝わってきます。

    ■ 投稿が拡散されてしまったことで心無い言葉が届くことも……。

     しかし一方で、投稿が大きく拡散されてしまった影響により、shenyiさんの元には日本のユーザーからの心無いメッセージやコメントも届いていると言います。「キモい」「ストーカー」といった直接的かつ攻撃的な言葉や、「押収品」といった失礼な比喩表現に「本当に不快な気分になる」とshenyiさん。

     実際に引用リポストやリプライ欄を覗いてみると、心無い言葉が多く寄せられています。勝手な憶測や暗黙の了解の押し付け、偏見に満ちた意見など、“心無い”を通り越して“誹謗中傷”に近い言葉もあります。

     推しも、推し方も人それぞれです。誰かに危害が及んだり、公式から注意喚起が出たりしない限りは国や界隈にとらわれず「そんな推し方があるんだ」と素直に驚き、自分の世界が広がることを喜んだ方が得ではないでしょうか。

     自由な意見交換ができるのがSNSの魅力の1つですが「自由である」と「自由にやっていい」の間には大きな隔たりがあることは、常に忘れないようにしたいですね。

     なお寄せられたコメントで「目黒蓮が結婚したらどうするの?」と尋ねられたというshenyiさん。その質問に対しては「私はただのファンです。蓮さんがいつまでも幸せでいることを願います」と答えていました。

    <記事化協力>
    shenyiさん(@shenyi_meme)

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 開発期間2年!推しに文字がくっきり見える「うちわ型推しライト」が特許取得
    商品・物販, 経済

    開発期間2年!推しに文字がくっきり見える「うちわ型推しライト」が特許取得

  • Seriaの「推し活お守り」が本気すぎた!不祥事回避にファンサ祈願も
    商品・物販, 経済

    Seriaの「推し活お守り」が本気すぎた!不祥事回避にファンサ祈願も

  • 「僕も192cm」即席の手書きうちわが生み出した“今まで見たことないファンサ”
    インターネット, おもしろ

    「僕も192cm」即席の手書きうちわが生み出した“今まで見たことないファンサ”

  • 「推し活」費用どう捻出する?約3人に2人が「使える金額が少ない」など悩み
    企業・サービス, 経済

    「推し活」費用どう捻出する?約3人に2人が「使える金額が少ない」など悩み

  • 「推しがいなくても推し活は可能」常識を覆す斬新発想に驚嘆
    インターネット, おもしろ

    「推しがいなくても推し活は可能」常識を覆す斬新発想に驚嘆

  • 二宮和也さん
    エンタメ, 芸能人

    二宮和也の誕生日にファンクラブ「オフィスにのホールディングス」オープン!公式アプ…

  • 推しグッズが心の支えに
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    停電時に推しのペンライトが支えに 地震による停電経験者が語る備えのススメ

  • 行きつけのスーパーあるある?思わず並びたくなる「推しレジの人」に注目
    ライフ, 雑学

    行きつけのスーパーあるある?思わず並びたくなる「推しレジの人」に注目

  • 「推し撮リング(オシドリング)」が登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    推し活グッズ「推し撮リング」発売 台座にアクリルグッズがセットできる仕様

  • 仏像の後ろから推し後光
    商品・物販, 経済

    推しアイテムを輝かせるカプセルトイ「推し後光」を使って撮影してみた

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
    グルメ, 食レポ

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

  • スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる
    インターネット, おもしろ

    スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる

  • 食べやすく、美味しい焼きそば
    グルメ, 食レポ

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

  • 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる
    インターネット, おもしろ

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

  • 見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に
    インターネット, おもしろ

    見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に

  • ねるねるねるねゼリードリンク
    グルメ, 食レポ

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト